月商600万円突破を目指している飲食店、美容室などの店舗経営者の方へ
|トップページに戻る|特定商取引法に基づく表記|プライバシーポリシー|

「なぜ、客数は増えているはずなのに、
お店にお金が残らないのか?」
この原因の1つが、売上や来店客数を伸ばすために行う、
商品の「過度な割引販売」です。
「周りのお店が安いから、
自分のお店も値下げしないとお客さんが来店しないのではないか?」と
値下げして販売をしているお店が増えており、
こうした取り組みにより、逆にお店の収益を悪化させている場合が大半なのです。
割引販売をしだしたころから、利益は残らなくなり、
逆に割り引いているのにお客さんから文句を言われることが多くなった・・・。
あなたも身に覚えはありませんか?
商品を割引して販売することに対し、全てを否定する訳ではありません。
儲かる仕組みを作ったうえでの計画的な割引販売ならば良いのです。
しかし、多くのお店で、『他店が割引販売しているから、うちの店も割引販売をしなければ』と無計画に割引販売をしているお店が増えています。
確かに、割引販売を行うと、一時的に来店客数は増えます。
しかし下記の図をご覧下さい。
実際は、売上の伸び以上に一人当たりの収益額が減った上に、
仕入れ費用や人件費が増えているので、
結果として全然儲からない場合が多いのです。
「客数は増えているはずなのに、
なぜか、月末に支払いを終えると、
お金が全く残っていなかった」
というのは、こうした過度な割引による集客に原因がある場合が殆どなのです。

実は、こうした「過度な割引」による集客は、その後の経営にも悪影響を与えます。 割引販売をやると、割引期間が終了すると共に、今まで以上に来店客数が激減してしまうのです。

なぜなら、割引期間中に来店したお客さんというのは、割引があったから来店しただけだからです。
そんな人たちは、定価では一切商品を買いにきません。
こうしてお店は悪循環に陥り、
お店がどんどん儲からないようになっていくのです。
このように「小さい規模のお店が、一番やってはいけないやり方」で、
他のお店と不毛な価格競争をしています。
やればやるほど、本来来て欲しいお客さんは来なくなり、割引目当てのお客さんばかりで店内が溢れます。
そして、安売り商品ばかりが売れて、一人当たりの利益もみるみる下がっていきます。
経営が行き詰るのは、ある意味当然です。
お金が残らない、儲からないのは当然の結果なのです。
それでは、具体的に、
(1)安売りせずにお店に利益が残り、
(2)新規のお客さんが増え、
(3)更にその新規のお客さんが、その後継続的に来店し、
お店のファンになってもらう
ために、どのような販促活動を行っていけばよいのか?

もし、あなたが本質的な小難しい経営理論ではなく、
今すぐ使える実用的な繁盛術を学び、お店を着実に繁盛させたいと少しでも思っているならば、あと2分だけお付き合い下さい。
「やらなきゃいけないことが沢山ありすぎて、何から始めたらいいか分からない」
あなたは、このような状況に陥り、結局、1つも手を付けられなかったり、何から始めたらいいか分からず、悩んでいませんか?
こうした状況を抜け出し、1つ1つ着実に行動ができるようになるための方法についてお話します。
来店客数とお店に残る利益が着実に増え、
繁盛店に変わる利益倍増の3つのポイント
お店の売上を伸ばすためには、3つのポイントがあります。この3つの手順を正しく行えば、着実に売上、利益ともに増えていきますが、順番を間違うと、売上は伸びても利益はいつまでも残らないという状況に陥ります。
では、どの順番に行えばいいのかをお話ししていきましょう。まずは下記の図をご覧ください。

まず、1つ目に取り掛かるべきポイントは、「店内販促」です。安売りしていては利益率が減るので、不要な割引をしなくても売れるために、「商品の魅力(価値)を伝える表現力改善(客単価対策)」を行います。
なぜ、新規客の増加対策や、再来店対策による来店回数の増加対策よりも、一人当たりの客単価対策(利益率対策)をするのか?
それは、どんなに客数を増やしても、来店する顧客一人当たりの利益がとれていなければ、お店にお金が残らないからです。
客数を増やすようになると、人手が足りなくなります。そして、スタッフを増員しようとする。そうすると、人件費が上がり、結局、伸びた売上に対する利益が、人件費分で消えるのです。こうした利益の取れていないお店の客数アップと人件費アップのジレンマは、利益率の低いお店ではいつまでもある問題なのです。
だからこそ、最初に手を付けるのは、利益率の改善です。そのため、顧客一人当たりの客単価対策を一番最初に行うのです。
2つ目のポイントは、「再来店客の増加対策」となります。
なぜ、新規客の対策ではなくて、一度来店した方の再来店対策を先に行うのか?それにも理由があります。
お客さんがお店に再来店しない理由は、何だと思いますか?商品価格が高いから?お客さんに嫌われてしまったから?
多くの方は、自分のお店の商品価格が、他店よりも高いからだと思い込み、値段を割り引いてしまいます。しかし、実際は違います。
あなた自身がお客さんの立場で考えてみてください。以前は良く行っていたのに、最近、行ってないお店はありませんか?
では、そのお店に行かない理由はなんですか?「値段が高いからですか?」、「お店が嫌いになったからですか?」違いますよね、、、
単に行く理由が無かったからではないですか?
そうなんです。
どんなに良いお店だったとしても、お客さんは行く理由がないと、お店に再来店しないのです。だから私たちは、お客さんに対して、再来店する理由を作らなくてはいけません。ゴールドでは、お客さんに再来店する理由を作り、再度来店するきっかけづくりをしてもらうことで、顧客の再来店確率を高めています。
そして、再来店対策を行うべきもう1つの理由があります。その理由を知って貰うために、あなたに質問を出したいと思います。
「あなたは、2日前の夕飯は、何を食べたか覚えていますか?」
1秒で、「ぱっ」と思い出せましたか?
意識して考えないと、わずか2日前の夕飯に食べたものすら思い出せない感じではありませんか?
実は、私たち人間の記憶力って、こんなものなのです。忘れちゃうのです。あなた自身が、自分の2日前の夕飯の内容を忘れてしまうのですよ。それなのに、お客さんに対しては、自分のお店のことを覚えておいてもらいたいなんて思っていませんか?
つまり、お客さんは、あなたのお店のことを二日もすれば忘れちゃう訳です。しかも、今は、似たようなお店も増えているので、お客さんは選びたい放題。
数多くの中から何度も来店してもらうにはお店側から、ちゃんとアプローチする必要があります。それが、「再来店対策」なのです。
つまり、再来店対策を行っていない状態で、どんなに新規のお客さんを集めても、集めたそばからそれらのお客さんが流出しているような状況。いわば「穴のあいたバケツ」と同じです。
穴の開いたバケツで水を溜めようとしても、たまりませんよね?
つまり、バケツ一杯に水を溜めるには穴を埋めてから水を入れるように、お店の売上を上げるためには、再来店対策で流出防止を図り、再来店率を高めてから、新規顧客を集めるのです。
こうして最後の3つ目のポイントが、「新規来店客の増加」となります。
これらの3つを順番に実践していくことで、
お店ごと席数が異なるので、売上の違いはありますが、
着実に繁盛していくお店が増えています。
そして、こうしたノウハウを実践し、儲かるお店を経営して欲しいと思い、
月商600万円の突破を目指している
飲食店、美容室などの店舗経営者の方たち
を対象として、増益繁盛クラブゴールド
という会員制のサポート組織を立ち上げました。https://www.youtube.com/embed/eYHIlwmb2ks?si=-D66qHsIv35ojzP1
そして、増益繁盛クラブゴールドでは、参加した店舗の方たちが、着実に売上・利益を伸ばせるように、人間のスキル定着化プロセスに則って、サポートをしています。
着実に売上・利益がアップする
スキル定着化プロセス

なぜ、開業3年で95%の方がお店を閉店したり、廃業したりせざるを得ないのか?その最大の原因は、売上不振です。
売上が自分たちの目標を上回ることがなくて、運転資金が底をつくからです。
「一度、お店を利用してくれれば、お店を気に入ってくれて、また来てくれる、、、」
そう思ったとしても、実際には、お店を利用してもらえません。
何故かと言えば、今は、お客さんが選びたい放題なほど、同じようなお店が溢れているからです。
お店の売上・利益を伸ばす際には、闇雲に始めても結果は出にくいです。
行動するのには、正しい順番がありますので、説明します。
【増益繁盛流】
繁盛店づくりの3つの成長ステップ
STEP1 正しい知識を学ぶ
正しい知識を身に着けることで、限られた時間の中で、売上アップに直結する販促が実践できます。増益繁盛クラブゴールドに入会したら、まず、売上・利益を伸ばすための基本教材「顧客一人当たりの累計利益最大化を目的とした儲かる仕組み構築法」のセミナー動画をご覧ください。
この教材を学ぶことで、あなたは何を、どの順番で実践したらいいか分かりますので、あなたは迷うことなく自信をもって、お店の集客活動や店内販促活動ができるようになります。
STEP2 実践を繰り返す
セミナー動画で学んだ知識を、実際に行動に移すことで、売上・利益アップに直結します。
その中で、最新の販促事例などを随時学べるように、ゴールドでは、「毎月1回セミナー」を開催しており、そのセミナー自体も収録し、自宅で学べるようにしています。更に、会員さんの事例「会報誌」にて紹介しています。
そのため、多くの会員さんが、この会報誌を毎月読むのを楽しみにしており、この会報誌だけで、毎年売上を伸ばし続けている会員さんも多数います。

STEP3 仲間と切磋琢磨しながら更に成長する。
実践により出た成果実証済みの販促物をメンバー同士で情報共有することで、よりよい成果を出すことができます。
ゴールド会員さんが、会員同士で情報交換したり、自分のお店の販促物に関して相談し合えるように、「チャットワーク」という会員掲示板を用意しています。
このチャットワーク内で、会員さん同士で相談ができますし、他の会員さんの実践した成果実証ずみの販促物を見て、真似することもできます。
まずは、ここで自己紹介してみてくださいね!
また「交流会」を全国各地で開催していますので、自分の住んでいる近くで開催された際には、ぜひ、仲間と出会うために、会場にお越しくださいね!


このような取組みにより、増益繁盛クラブゴールドに参加している会員さんは、
着実に繁盛店への道を進んでいます。
引き続き、下記に記載した相談内容をご覧ください。
あなたも同じことで悩んでいるかもしれませんが、
私に相談していただければ、解決の糸口を掴むことができます。
基本教材、会報誌、セミナーで学べる内容
増益繁盛クラブゴールドでは、飲食店、美容室など、
主としてお客さんが来店する商売を経営している方が多いです。
そして、北は北海道から南は沖縄まで、更には、カナダ、アメリカ、オーストラリアまで
幅広い地域の方が在籍しており、普段会うことはありません。
従って、セミナーなどを開催しても、
「参加したいけど、会場まで遠いので、自宅で効率的に勉強したい」
という方も多数参加し、自分のペースで実践し
着実に成長しています。
そこで、自宅で効率的に学べるよう、
店舗経営者の方がお店を繁盛させる際に、
悩むポイントや売上アップに直結するノウハウを
(1)基本教材、(2)会報誌や(3)セミナーの形で提供させていただいております。
あなたが学ぶ内容は、下記の通りです。
増益繁盛クラブゴールドでは、これまでに下記のようなことをテーマにノウハウを提供してきました。
- 広告チラシで来店客数を伸ばす方法
- プレスリリースでテレビや雑誌に取上げられる方法
- A型看板やイーゼル看板を活用して入店客数を増やす方法について
- 反応率の高いFAXDMの作成法について
- お店のファン(常連客)が増えるコミュニケーションメソッドについて
- インターネットを活用して来店客数を伸ばす方法
- 売上を伸ばすメールマガジンの書き方やタイトルについて
- HPやブログを改善してで来店客数を増やす方法について
- リピート率(再来店の回数)を伸ばし売上を増やす方法
- FAXDMで新規のお客さんを増やす方法
- リスティング広告で集客するほか
- 食べログ、ホットペッパービューティーなどのポータルサイト集客法
- 売れる手書きPOPの書き方・作り方、掲示法
- 魅力的な店内の販売演出の相談
- 独自の商品開発やネーミングの相談
- 店内での売れるコーナー展開や陳列について
- 話題になる商品(メニュー)作りについて
- 追加注文を獲得する方法について
- 客単価をアップさせる方法についてほか
- 客単価アップのメニューブック改善
- 独自の収益モデル構築についての相談
- 他店と競争にならないための独自ポジションの構築の相談
- 集客から購入までの台本作りに関する相談
- 自分のお店の弱点を魅力に変えて武器にするための相談
- 何も無いところからお店の話題を作るための相談
- 既存の商品・サービスを工夫し、独自商品を作り売上を伸ばす相談
- 新たな発想を取り入れてお店を繁盛させるための相談
- 独自キャラクターの開発に関する相談
- 住宅見学会の開催に関する相談
- 営業のセールストークに関する相談
- コピーライティングに関する相談
- 独自のイベントの開催に関する相談

など、多岐に渡ります。
今後も、毎回テーマを設定して、
会報誌や動画セミナーでお伝えしていきます。
もし、あなたが今、
多くの情報に振り回され、
何をどの順番で始めたら良いか悩んでいるのであれば、これ以上余計な知識を入れるのではなく、
増益繁盛クラブゴールドに参加して、
自分たちのお店にマッチした正しい知識だけを学び、
それらを元にお店の宣伝・販促活動を行いませんか?
あなたがこれらの、店舗の客数アップ、
売上アップに直結する正しい情報だけを得るようになれば、
これ以上余計な情報に振り回されることが、なくなります。
つまり、これ以上「この方法で良いのかどうなのか?」と悩むことが無くなります。
余計な情報、余計な悩みが無くなることで、あなたは今の自分が何をすればいいのか?明確に分かるようになります。
「余計な情報が入らなくなるのは、
これほど快適なのか!?」
あなたはこのスッキリ感に爽快感を覚えると同時に、
今まで抑えられていた行動力が自然とわきあがります。
その結果、自らどんどん行動できるようになるので、成果も着実にでてきます。
余計な大量の情報を入手しているうちは、
折角行動しても、余計な情報があるために、
すぐに、「これで良いのか?やっぱり違っていたのではないか?」と不安になるだけです。
色々なメルマガやブログの情報を見て、
「やっぱり駄目だったんだ~、やめよう」と、
折角生まれた行動の芽を自ら摘んでしまっていませんでしたか?
これまであなたは、もう十分に悩んできました。
ここからは成果がでることだけに集中し、
本来、あなたが望んでいた結果を手にするようにしませんか?
増益繁盛クラブゴールドは、あなたのお店の利益を増やすための優良顧客を増やす方法や、客単価アップに特化した情報を提供するサービスです。
増益繁盛クラブ ゴールド会員
そして今回あなたにご案内するのは、
これからお店を繁盛させていくために、適切な情報を入手し、
それを順番に実践することでお店を繁盛させたいと願っている方を対象とした
「増益繁盛クラブ ゴールド会員」なんです。
全国の方が利用されているメニューのご案内をさせていただきます。
増益繁盛クラブゴールド会員 | |
---|---|
★正しい経営知識の習得 1.基本教材「顧客一人当たりの累計利益最大化を目的とした儲かる仕組み構築法」 ※ゴールド会員の基本教材(パソコンやスマホでそのまま閲覧可能) | ![]() |
★最新の実践ノウハウを習得 会員専用サイト | ![]() |
★最新の実践ノウハウを習得 3.セミナー受講(月1回・形式:会場受講/オンライン受講/収録動画の後日提供) | ![]() |
★会員同士の交流と情報交換 4.セミナー後の懇親会参加権利 | ![]() |
★会員同士の交流と情報交換 5.会員掲示板:会員同士の実践情報掲示板(データベース)の利用権利 | ![]() |
★会員同士の交流と情報交換 6.会員交流会(全国各地で開催) | ![]() |
メニュー1増益繁盛メソッド基本ノウハウ
「顧客一人当たりの累計利益最大化を目的とした儲かる仕組み構築法」
◎まずは最初にこの動画を観て、売上・利益を得るための基本知識を
習得してください。
売上・利益を最大化し、継続的にお店を繁盛させるために必要な、(1)優良顧客獲得、(2)適正客単価(利益率)対策、(3)再来店対策の3つの観点から、(1)何を、(2)どの順番で取り組めばいいのか?実際の販促事例を使いながら解説したセミナー動画をご用意しました。
この動画セミナーを何度も繰り返し学ぶことで、あなたは店舗利益を着実に伸ばす方法が分かります。そして、動画で解説しているように実践することで、あなたのお店の売上、利益が伸びて、お店にお金がちゃんと残るようになります。
メニュー2増益繁盛クラブ会員コンテンツの視聴
売上アップに直結するコンテンツを視聴できます。
この会報誌には、
- (1)優良顧客を集める方法
- (2)利益を高めるための販売方法
- (3)安売りせずに売るための魅力の伝え方
- (4)顧客一人から得られる利益を最大化する方法
- (5)一度来店した方に末永く再来店してもらう方法
- (6)価格競争から抜け出す方法
など、店舗経営者の客数アップと利益アップに役立つノウハウを、
毎回複数テーマ取り上げて、具体的な事例を織り交ぜながら記載しています。
メニュー3ゴールドセミナーの開催(毎月1回)
通常3万円で開催するセミナーに毎月無料で参加できます
もし、あなたが「会場に行って直接話を聞きたい!」というのであれば、会場に直接お越しいただき、生の講義を聞いていただくことも可能です。 通常、3万円で開催するセミナーにゴールド会員ならば無料で参加できます。
オンライン講座の場合は、都合上カットする部分も全て聞くことができます。 つまり、動画には残せない裏話も聞けます。
もちろん、会場参加することに対し追加料金など一切ありません。
※スタッフが参加する場合でも、2人目以降は1万円のみの参加費で参加できます。
直接会場に来ることで、いち早く学べますし、意識の高い仲間との交流も可能です。
地元には高い志をもった経営者がいないと感じているならば、月に1度会場に来て、意識の高い仲間と接する機会にしてはいかがでしょうか?
業績アップに直結する講義スタイル
折角、忙しい中時間を割いて会場までお越しいただく方が、効率よく学び、成果を出せるように、実践重視のスタイルで講義を編成しています。基本的な時間割は、下記のとおりです。
(午後)13時30分~16時30分 今月のテーマの増益繁盛クラブゴールドセミナー開催
(夕刻)17時00分~19時00分 熱血販促会議(懇親会)
毎月1つのテーマで、私が講師によるセミナーを開催します。
(※専門分野に詳しい特別講師をお招きする回もあります。お楽しみに。 )
毎回、テーマを決めて開催することで、会員さんは1つ1つ着実に実践することができます。
セミナーのテーマは、大きく分けて3つになります。
1つ目は、店舗利益を伸ばすために必須のテーマ
2つ目は、近年、消費者が利用しているツールを活用した集客販促テーマ
3つ目は、今後の店舗経営を考えたときに学んだ方がよいテーマ
の3つです。なお、今後の収録予定は次の通りです。
なお、開催済みのものや当月終了したセミナーに関しては下記の表記がされております。
上記の表記のあるセミナーに関しては、個別に教材販売される場合がありますので、個別教材をご希望の方は、教材販売ページをご覧ください。平均販売価格は3万円~となっております。
2024年のセミナーラインナップ
2024年1月10日(水)開催
1月28日~29日 動画配信予定
神話から学ぶ。
常連さんを増やすストーリーマーケティングの秘密
お客さんからは、商品やサービスに対する良い感想をいただいているのに、
「常連さんが増えない、、、」
「一度は来店してくれるけど、再来店する人が少ない」
などの悩みを抱えていませんか?
古来より人々を虜にしてきたのは物語。あなたも小さいころから物語に触れてきたと思います。この物語は、人に興味関心を抱かせ夢中にさせます。
あなたのお店にも物語を取り入れることで、多くのお客さんをファンにさせ、多くの常連さんを生み出していくことができます。
当日の持ち物:ノート、鉛筆
2024年2月7日(水)開催
2月27日~28日 動画配信予定
あなたのお店が最速で変わる7つの戦略
2024年3月4日(月)開催
3月28日~29日 動画配信予定
求人不足から解放されて応募が殺到するお店になる方法
このセミナーは、飲食店や美容室、小売店など、求人広告に困っている店舗経営者や人事担当者向けに、効果的な求人広告の作成方法を教えます。求人市場で競争が激しい中、どのようにして自店舗の魅力を伝え、多くの応募者を引き寄せるか、具体的な戦略とテクニックを提供します。セミナー内容は以下の通りです:
- 求人広告の基本:
- 効果的な求人広告の要素と、応募者の注意を引く広告の構造。
- ターゲットとする応募者層を定義する方法。
- 魅力的な職場環境のアピール:
- 職場の文化や特色を前面に出して、応募者の興味を引く内容の紹介。
- ベネフィット、キャリアアップの機会、チームの雰囲気などをどのように強調するか。
- デジタルツールの活用:
- オンライン求人サイト、ソーシャルメディアを利用した求人広告の効果的な展開方法。
- SEO(検索エンジン最適化)を意識した求人広告の書き方。
- 成功事例の分析:
- 実際に応募が殺到した求人広告の事例を共有。
- どの要素が応募者にとって魅力的だったのかの解析。
- 応募者とのコミュニケーション:
- 応募者と効果的にコミュニケーションを取るための方法。
- 応募者からの質問にどのように迅速かつ効果的に答えるか。
2024年4月10日(水)開催
4月28日~29日 動画配信予定
売れるお店に変わる33の心理技術
なぜ、繁盛店とそうでないお店に分かれるのか?人が商品を欲しくなる原理を行動心理学、購買心理学の観点からお話しします。
このセミナーでは、成功している店舗がどのように顧客の心理を理解し、それを利益増加につなげるかの具体的な方法を学びます。心理学の視点から売れる仕組みを解剖し、すぐに実践可能な33の心理戦略的な仕掛けを提供します。内容は以下の通りです:https://www.youtube.com/embed/gcyctDhs3YA?si=y5rChMLwsFe7FD62
2024年5月7日(火)開催
5月28日~29日 動画配信予定
ジョンレノン・コントロール
月商を2倍にするプロモーションマジック

ジョンレノンは、かつてインタビュー時に次のようなコメントをしています。
「僕はイスに座って歌を書く。 それでプールを作るお金を稼ぐ」
※あまり知られていませんが、ジョン・レノンはロールスロイスやフェラーリ、ベンツなどの超高級車を所有していました。
彼は欲しいものがあると曲を作り、そこから入ってくるお金でプールや高級車や家など好きなものを買っていたのです。まるで空気からお金を生み出すように。
ジョンレノンが曲を書き、それをお金に換えたように、あなたもお店のイベントプロモーションでお金を生み出すことができるようになったら、、しかも、一度きりではなく、何度でも何回でもお金を生み出すスキルを手に入れたらどうでしょうか?
もちろん、あなたはジョン・レノンほどの歌の才能はないかもしれません。今は、ジョン・レノンほどのファンがいるわけではないでしょう。しかし、もしあなたがプロモーションテクニックを手に入れれば、曲ではなく”売れるイベント”を手がけることで、自分の好きなモノを買うことが可能になるのです。
2024年6月11日(火)開催inタイ・バンコク
6月28日~29日 動画配信予定
越えられない壁を越える成長社長になる方法
今回のゴールドセミナーは、 タイ・バンコクで開催します。
セミナー概要:
このセミナーは、経営者が直面する様々な課題を乗り越え、会社を持続的に成長させるための戦略を学ぶことを目指します。経営の現場で遭遇する「越えられない壁」を具体的な事例と解決策を交えて解説し、参加者自身が成長を遂げるための手法について掘り下げます。内容は以下の通りです:
- いつもチャンスを逃す社長といつもチャンスを掴む社長の行動の違いとは?:
- 目の前にチャンスがあるのにそれに気づかず逃してしまう状況からの脱却法
- 自分自身の強みと弱みを正確に把握し、それに基づいて効果的な経営判断を下す方法。
- 真のリーダーシップとは?:
- 変化するビジネス環境に適応するリーダーシップスキルの養成。
- チームのモチベーションを高め、目標達成に向けて一丸となるためのテクニック。
- 起きた問題を素早く解決する能力の強化と問題を事前に予見し防止する方法:
- 複雑な課題に直面した際の効果的な解決策の見つけ方。
- ストレス管理や意思決定の速度と正確さを高める方法。
- 持続して成長し続けるための戦略の立案:
- 短期的な利益だけでなく、長期的な視点を持って事業を発展させる戦略。
- 新市場の開拓や新サービスの開発による成長機会の創出。
- 実践ワークショップ:
- 実際のビジネスシナリオを用いたケーススタディ。
- 参加者同士でのブレインストーミングを通じて、実際の問題解決プロセスを経験。
対象者:
- 店舗の経営者、これから独立起業する方。
- 経営の第一線で働き、自身と企業の成長を求めるビジネスリーダー。
このセミナーを通じて、参加者は自身が直面する様々な壁を乗り越える力を身に付け、より効果的な経営者に成長するための具体的なステップを学びます。
2024年7月8日(月)開催in京都
7月28日~29日 動画配信予定
行列のできるコンセプトを次々と打ち立てる方法
コンセプトとは、あるお店やサービスが持つ独特なアイデアやテーマです。これにより、他店と差別化され、顧客に強い印象を与えることができます。飲食店や美容室などの業種に応じて、様々なコンセプトが存在します。
また、このコンセプトは、定期的に行うイベントなどにおいても重要です。今回のセミナーでは、行列のできるコンセプトの作り方を学び、来店客数や客単価アップにつなげていくための具体的方法について公開します。
2024年8月8日(木)開催
8月28日~29日 動画配信予定
個人店でも年商10億円売るビジネスの作り方
個人店が成長していく過程でぶつかる壁があります。そして、個人店だと1億円を目標にされる方が圧倒的に多く、年商10億円を目指そうと思う人はあまりいません。というか、考えたことすらない方も多いでしょう。
そこで今回は、あえて10億円を稼ぐ仕組みづくりや10億円ビジネスの作り方について学んでいきます。考えたことがないことを考えることで、あなたの中で化学変化が起こります。
そして、どうやったら10億円を超えることができるのか?を考えることで、逆に、今まで目標だった1億円が軽く突破できるようになるのです。
2024年9月2日(月)開催
9月28日~29日 動画配信予定
最高の人生計画を立てる方法
「こんなはずじゃなかった、、、」
実は、お店が繁盛していたはずなのにあんまり良い人生とは言えないという方が世の中にはいらっしゃいます。そこで、最高の人生を送るための人生計画を立てる方法をお話しします。
家族との関係、人間関係、金銭的余裕、健康問題など、店舗経営をしていく中で立ちはだかる問題と、より良い人生の実現について学んで実践していきましょう!
最高の人生計画を立てる方法を伝授します!
このセミナーでは、個人の目標や夢を実現するための具体的な計画の立て方を学びます。長期的なビジョンの設定から日々の行動計画まで、効果的な目標設定の技術と実践的な計画方法を提供します。参加者は自己理解を深め、自分に合った人生計画を作成することができるようになります。内容は以下の通りです:
- 自己理解と目標設定:
- 自分の価値観、興味、強みを理解するワークショップ。
- 現実的で達成可能な長期・短期目標の設定方法。
- ビジョンボードの作成:
- 自分の夢や目標を視覚化するビジョンボードの作り方。
- ビジョンボードがモチベーション維持にどのように役立つかの解説。
- 行動計画の立案:
- 目標達成に向けた具体的なステップを計画する方法。
- 時間管理と優先順位付けのテクニック。
- 障害への対処法:
- 途中で遭遇する可能性のある障害を乗り越える戦略。
- ストレス管理とリスクマネジメントの基本。
- 成功するための習慣:
- 目標達成をサポートするための日々の習慣。
- 継続的な自己成長と評価の方法。
2024年10月7日(月)開催
10月28日~29日 動画配信予定
席数が少なくても3倍売れるフォーカス戦略
人口が減り続ける時代だからこそ、客数を増やし続けるのは大変です。顧客獲得コストがこれからどんどん上がっていくからです。
だからこそ、席数が少なくても3倍売れるような工夫と、儲かる仕組みの構築が大切になってきます。そこで10月のセミナーでは、席数が少なくても3倍売れるフォーカス戦略をテーマにお届けします。
「席数が少なくても3倍売れるフォーカス戦略」というセミナーテーマに基づいて、以下のような概要を提案します:
セミナー概要:
このセミナーでは、特に席数が限られている飲食店やサービス業において、限られたリソースを最大限に活用し、売上を増やすための戦略を学びます。具体的なフォーカス戦略を通じて、顧客満足度を高めながら効率よく収益を増加させる方法を掘り下げます。セミナー内容は以下の通りです:
- ターゲット市場の特定:
- 効果的に利益を上げるために、ターゲットとなる顧客層を明確に定義する方法。
- マーケットリサーチを行い、最も価値を見出す顧客セグメントを特定する技術。
- 価値提案の強化:
- 競合と差別化を図るユニークな価値提案の作り方。
- 顧客が真に価値を感じるサービスや商品の開発。
- 最適化されたオペレーション:
- 席数が少ない状況での効率的な運営方法と顧客体験の向上。
- 高回転率を支えるスタッフのトレーニングとプロセスの標準化。
- マーケティングとプロモーション:
- ターゲットに響くマーケティング戦略と効果的なプロモーション手法。
- ソーシャルメディアやデジタルマーケティングを活用した顧客獲得戦略。
- 顧客リテンション戦略:
- 顧客をリピーターに変え、口コミで新規顧客を引き寄せる方法。
- 優れた顧客サービスとエンゲージメントのための戦略。
2024年11月5日(火)開催
11月28日~29日 動画配信予定
単価1.5倍にするあなたの価値を高める方法
仕入れ原価の高騰により商品単価アップは避けられません。しかし、多くのお店が、商品、サービス自体に目を向けて単価アップを図ろうとしますので、大してアップできず、結局、他店との価格競争になっていってしまいます。
そこで今回は、単価を更に1.5倍に高めるための、商品以外の要素の価値を高める方法です。実は、こうした着眼点を持っている方は軒並み業績を伸ばしていますが、まだ多くはありません。
何を買いたいか?よりも誰から買いたいか?
世の中に商品が溢れれば溢れるからこそ、「誰」であったり、「店」の価値を高め、他店との違いを図ることが求められます。
あなたのお店や人の価値を高める方法を学んでいきましょう!
2024年12月2日(月)開催
12月28日~29日 動画配信予定
実践発表会2024
毎年12月は、増益繁盛クラブゴールドの会員さんに実践発表をしてもらっています。そして、私も約1時間ほどお話をさせていただいています。この講演では、自分たちの実践した事例を資料にしながら、お話をしていただきます。
2023年実践発表会では、4人の会員さんが、自分たちが取り組んだ販促事例を中心に講演をしました。このセミナーに参加した方たちは、すでに講演で聞いたことに取り組み、成果を出しています。
本年度も、増益繁盛クラブゴールドに参加している会員さんを講師にお招きし、実践に基づく販促方法をお話ししていただきます。今年は、ゴールド会員4人の方とジョイマンによる講演の予定です。
メニュー3上記セミナーの生配信(同時刻自宅受講)
会場受講生と同じ雰囲気のまま自宅でzoom受講。
「(上記)セミナーを会場受講したいけど、お店が遠いので会場までいけません」、「ランチ営業をしているので、参加できない、、、」などなど、積極的にセミナー受講したいけど、参加できない方もいます。
こうした方に、セミナー会場の生映像をZoom配信し、そのまま自宅で同時刻に受講できるようにしました。ぜひ、お役立てください。
メニュー3上記セミナー収録映像の提供
お店や自宅で自分の都合のいいときに学べます
セミナーに参加するとなると、日程を気にしなければならないし、会場の場所を気にしなければなりません。 もちろん、移動に費用も掛かりますし、遠隔地から参加となると、ホテルに宿泊しなければなりません。 場合によっては、お店を休まなければいけません。
しかし、もう、そんな心配をする必要はありません。
あなたが増益繁盛クラブのゴールド会員になれば、曜日も時間も関係ありません。
月に1回、動画形式で客数アップや売上アップに関する講義を配信します。
あなたは自分の好きな時間に、自宅のパソコンでこの講義を見て学ぶことができます。
あなたも無理なく学び、着実に成果を出すことができます。
あなたの自宅やお店がセミナー会場に早変わり!
あなたは時間も場所も気にすることなく、あなたの都合の良いタイミングで、客数アップと売上アップに直結するノウハウを学ぶことができます。
これらの講義は、毎回1つのテーマに絞り、お伝えします。毎回、多岐に渡るテーマで開催してしまうと、あなた自身も理解できなくなってしまう可能性がありますので、あなたが無駄なく着実に自分のお店に活かせるよう、こうした形をとらさせていただいております。
ちなみに、どんな感じの映像が自宅で見れるかというとこんな感じです。あくまでもサンプルですので、サンプルとしてご覧ください。下記画面をクリックすると動画が再生されます。https://www.youtube.com/embed/Spk6YDEeQ4Y?si=7Z3iCsd_LJNc2kT8
メニュー4熱血販促談義(懇親会)への参加権利
セミナー後は近くの飲食店にて販促談義しながら懇親会を開催します!
収録会が終わった後は、希望者のみで近くの飲食店にて熱血販促談義を開催します。 一言でいえば、懇親会です。「え?なんで懇親会なんてメニューに入れてるの?単なる飲み会でしょ」あなたがそう思うのも無理もありません。 しかし、わざわざ懇親会をメニューに入れてあるのには理由があります。
セミナーというのは、参加者もとかく緊張したり、かしこまったりしてしまい、質問したくてもその場では思いつかず、講師と話ができません。 しかし懇親会では、近距離で話をすることで、セミナーでは聞けなかったことも気軽に質問できます。 こうした懇親会の会話の中から、良いアイデアが出やすいものです。 その為、アイデアがポンポンでると好評だったりします。
また、意識の高い経営者同士が参加しますので、お互い刺激になり、
「また、来月まで頑張ってこよう!」というきっかけにもなります。
地元の同業組合のような馴れ合いの関係ではなく、お互い成長する切磋琢磨する関係性を築くきかっけにもなりますので、収録会後にはこうした懇親会を開催します。
隠れた人気メニューですので、騙されたと思ってぜひ一度ご参加ください。
メニュー5会員同士の情報ネットワーク&相談
会員同士の販促の情報交換や相談
ゴールド会員さんは、掲示板(チャットワーク)をご用意しています。そして、その掲示板を利用し、メンバー同士が情報のやりとりができます。互いに情報共有したり、相談できる場にご利用ください。
現在、ゴールド会員さんは、全国各地に500社在籍していますので、相互に相談することで、最新の成功事例を共有でき、お店に活かすことができるのです。



メニュー6全国各地での会員交流会の実施
会員同士の販促の情報交換や相談
現在、増益繁盛クラブゴールドの会員さんは、北は北海道から南は沖縄まで全国各地に500店。そして、アメリカやカナダ、オーストラリアまで世界各地にもいらっしゃいます。
こうした各地の会員さんとお会いできる機会を作りたいと思い、全国各地で増益繁盛クラブゴールド会員さんの交流会を開催することにしました。
この交流会では、実践する中で知りたいことをテーマに、ミニセミナーも開催しますので、普段、ゴールドセミナーに参加できない方にも好評です。セミナーでは、売り上げを伸ばすための方法について、基本事項を学んでいただきます。
私に相談もできますし、セミナー後には懇親会も開催します。
なお、交流会では、下記の内容の話をしようと思っています。各会場で内容は異なりますので、あなたが参加する会場でどんな話になるかは、当日まで楽しみにしていてください。
【セミナーと懇親会】
1.継続的に売り上げを伸ばす極意
2.目標売上・利益を達成する方法
3.売上を伸ばす顧客心理術
4.商品・サービスが今まで以上に売れる販売プロセス理解
5.新規客の獲得とリピート最大化を目指す顧客選別手法と優良顧客獲得術
6.POPで売上を伸ばす簡単3ステップ販売術
7.チラシからの集客を増やすための最新テクニック
8.顧客一人当たりから得られる売上を最大化する方法
9.今すぐできるメニューブック改善術とずば抜けて売れる商品ネーミングリニューアル術
10.経営者として更なる成長をする方法 ほか
※各会場によって、上記の内容中から、テーマを設定します。内容は、会場によって異なりますので、ご了承ください。何を学べるかは、当日のお楽しみ。なお、最高のセミナーにするために、当日まで内容のブラッシュアップをしますので、上記と一部異なる話になるかもしれませんが、そのほうが、よりよい学びの機会になりますので、楽しみにしていてください。
近隣の会員さん同士で交流をしたり、互いに相談したりすることで、モチベーションのアップにもつながります。会員さんは無料ご招待しますので、ぜひ、お越しください。
なお、開催場所は下記のとおりです。
増益繁盛クラブゴールド会員交流会2024
【開催場所は?】
■2024年開催情報
開催場所は、日にちによって異なります。現在、開催が決まっているのは、下記のとおりです。
基本は、13時15分開場 13時30分~16時30分までセミナー、17時~19時懇親会の流れとなります
なお、懇親会では、飲食実費(約5000円)のみ徴収させていただきます。
2024年開催スケジュール
(1)5月20日~21日 | 岐阜開催(宿泊を伴うイベント)通常のタイムスケジュールとは異なります。 |
---|---|
(2)8月5日(月) | 仙台開催 |
総額44,800円の特典
をプレゼント!
特典1:
実践発表会2023講演動画(29,800円)
あなたがどの順番で取り組めばいち早く売上を伸ばすことが出来るのか? その方法を4人の先輩経営者から学べます。
実践発表会2023講演動画(29800円)をプレゼントします。
増益繁盛クラブゴールドの会員さんが、実践活動を発表する年に1度の実践発表会です。
2023年12月に、増益繁盛クラブの会員さん4人の方に自分の実践を発表してもらいました。そして、私も約1時間ほどお話をさせていただきました。この講演では、自分たちの実践した事例を資料にしながら、お話をしていただきました。
4人とも自分たちが取り組んだ販促事例を中心に講演をしました。このセミナーに参加した方たちは、すでに講演で聞いたことに取り組み成果を出しています。
1人目 焼鳥居酒屋(3店舗)、お好み焼き居酒屋、アミューズメントカジノバー経営 大山さん
2人目 美容室経営 永車さん
3人目 フレンチビストロ経営兼経営コンサルタント 押野さん
4人目 から揚げテイクアウト専門店(2店舗)、古物商、不動産業 赤木さん
【登壇1人目:プロフィール】
昨年12月に、増益繁盛クラブゴールドの会員さんに実践発表をしてもらいました。そして、私も約1時間ほどお話をさせていただきました。
この講演では、自分たちの実践した事例を資料にしながら、お話をしていただきました。
このセミナーに参加した方たちは、すでに講演で聞いたことに取り組み、成果を出しています。プレゼントする講演動画の講演者は下記のとおりです。
【半年で売上を2倍にできた実践法】
飲食店経営 大山 様https://www.youtube.com/embed/s6QxDBHf1no?si=oD1k8nw5ic7mC87G
【ポスティングを軸に学んだことを
美容室経営で実践した4年間】
美容室経営 永車 様https://www.youtube.com/embed/thKnyEB1mNU?si=RxswE1bmA2V4BEHQ
店舗経営をしながら、新たに月商90万円のコンサルタント事業を確立した方法
飲食店経営 押野さんhttps://www.youtube.com/embed/LDcMP30HhDs?si=qH0GUs6xwMLI6VTM
飲食店経営以外に大家さんとして
新たな収入源を作った方法
飲食店経営 赤木さんhttps://www.youtube.com/embed/QoQ9dEWSIt0?si=4ylbrx9Rts8iOwyA
更に!!!入会者限定特典をプレゼント!
その2:
1年半で年商2倍の美容室経営の秘密
講演動画プレゼント
美容室を経営している方必見!
半径1kmに88店のライバル店がひしめく激戦区でも年商を2倍にした美容室の販促術が学べます
増益繁盛クラブゴールドには、美容室を経営している方が多数在籍しています。
その中で、初期のころから参加していただいている大阪で美容室を経営しているKさんという方がいらっしゃいます。 その方は、1年半で年商を2倍にしました。
当時、店舗は赤字で、自分の給与はありませんでした。その状況から、販促活動を行いだし、年商が2倍になりました。固定費は変わらないので、その分利益が大幅に増え、もちろん、年収も大幅アップです。そんなKさんに講師として販促活動の取り組みについて講演していただきました。その講演動画をプレゼントいたします。
その3:
継続参加特典プレゼント
実践発表会講演者セミナープレゼント
2か月目継続参加特典
中西広樹
完全個室のヘアサロン
アットグラーロ名古屋大須店 代表
昭和52年10月6日生まれ
小学校1年生~大学生までプロサッカー選手を目指し、毎日サッカーに明け暮れる。
大学2年生~フットサルを始め、26歳まで東海リーグでプレイする。
父親がヘアサロンを経営していた為、理美容業界で働き出す。 大手ウィッグメーカーサロンで8年間勤務、店長を経験。 メンズサロン200店舗の中で、自身が店長だった店舗が半期達成率全国1位になる。
この経験をもとに、自身の思い、サロンスタイルを実現する為に「アットグラーロ」を設立。 現在、増益繁盛クラブゴールドで学んだ事を実践しつつ、スタッフと共に更なる成長の為に 次の展開を目指しています。
1.ゴールドに入ってからと増益戦略構築プログラムに参加し 何を考え、どんな結果となっているのか?
●ゴールドに入会してから、 販促をする事、お客様が自分のお店にくる理由(魅力を伝える)を伝える事を 学び、それらを1年間実践しました。 その結果、以前よりもお店の魅力やコンセプトに共感してくれるお客様が増え、 再来店率も上がりました。
●増益戦略構築プログラムに参加して 自己投資をして、それを絶対に回収していくという考え方と、 自分が経験した事がない世界に飛び込んで、自分の世界を広げていく事の重要性を学びました。
それらを実践する事により、2015年~2016年は年商が476万円アップ。
2017年は2016年より300万円アップする予定です。
2.当日は、どんなことを話す予定か?
当日は2014年6月のオープンから8ヶ月連続赤字、もうだめだと思っていた状況から メールマガジンを読み始め、ゴールドに入会し、学び、実践する事で得られた結果や 待ちの経営から攻めの経営に、考え方が変わる事ができた経緯等をお話したいと思います。
4か月目継続参加特典
鉄板家Act(テッパンヤ アクト)
代表 網野良太 山梨県出身
1983年6月24日生まれ 34歳
2006年
大学卒業後 割烹料理店に就職 3年間、和食について学ぶ
2009年
厨房業務だけでなく、お客さんともっと接することができる居酒屋に就職。30歳までに自分のお店をオープンさせたかったのもあり
2013年、29歳のとき鉄板焼き×居酒屋というスタイルの鉄板家Actをオープン
オープン当初は順調に業績を伸ば していたが 3年目ぐらいから徐々に売上が下がっていき 毎月の支払いを終えれば手元にお金が残らない・・・ 色々教材や本を買って勉強してみたものの専門用語など多すぎて続かない。
そんなとき、たまたまFaceBookの広告で ジョイマンさんのホームページにたどり着きメルマガを購読。1週間後の今年1月にゴールドに入会、その後店舗利益倍増プログラム、凄腕プロジェクトを受け、月平均90万の売上アップと月平均36万の利益アップを果たしている。
年間計算すると、売り上げは年間1080万円、利益は、年間計算432万円という勢い。
5か月目以降も飲食店経営者、美容室経営者の方たちが、実際に月商2倍にしたり、年商1000万円以上伸ばしたりした方法を公開した講演動画をプレゼントします!
なぜこれらのサポートメニューが
あなたに必要なのか?5つの理由
世の中には、情報が溢れています。
従って、どんなに私が良いと言っても、
本当に良いものかどうかなんて、分かりません。
そこで、なぜあなたにとって良いのか?その理由を5つお伝えします。
理由1月商600万円突破を目指す店舗向けの、来店客数の増加策と売上・利益アップ策の情報提供に特化しているから
学んでいる情報が今のあなたにフィットしていない
という可能性があります
勉強しているのにうまく成果に結びつかないという場合、学んでいる情報が今のあなたにフィットしていないという可能性がかなり多いです。
ある凄腕の出版編集者によると、書店に流通する本の内容は、大企業でうまく行っている方法が大半です。 理由はシンプルで、小さい店舗でうまく行った方法よりも、名前が知れている会社がやった方法の方が、読者が納得するからです。 出版社の目的は、あなたのお店の売上を伸ばすことではなく、その本が売れることです。
地方都市の店舗がやった売上アップの方法より、マクドナルドやアップルがやっている方法の方が、読者からのウケが良いのです。
しかし、あなたのお店で、マクドナルドやアップルがやっている方法を取り入れられるでしょうか?たとえ、取り入れたとしてもうまくいくでしょうか?だとすれば、世の中の大半の書籍はあなたのお店に合っていない、ということになります。
もっと言えば、このお手紙を読んでいるということは「自分のお店で成果がでる方法を勉強ししたい!」という想いを持っていることだと思います。 しかし、残念なことに、店舗経営者向けの客数アップや売上アップに内容を絞った情報というのは、残念ながら皆無でしょう。
私の知る限り、3人から5人のスタッフのお店で、業界平均の3倍以上の収益を得ることを目的に特化したノウハウコンテンツを持っているところはありません。
しかも、優良顧客だけをターゲットにして、自分たちの得意な仕事にフォーカスするという条件を付けると、絶対にいないでしょう。
ですから、あなたの現在の最重要課題が、優良顧客を増やしながら、まずは月商600万円を超す。
そして、年商1億円突破ならば・・・このサポートは、あなたにとって良いきっかけとなるでしょう。
もし、これ以上のコンテンツがあったら、ぜひ、教えてください。私がそれを実際に確認し、それ以上のサービスに更なる改善を図っていきます。
理由2すぐに取り組みやすい形にまとめて情報提供するから
お店ですぐに取り組めることを第一に考え、
コンテンツを提供しています
セミナーや本などを勉強しても実行できないと悩む方が多いです。 「それはあなたが悪い」と著者や講師は言うのですが・・・ そうでないことがよくあります。
例えば、セミナーや本の内容は「イイコト」は言っているんだけれど、じゃあ、具体的に何をやればいいのか?
が明示されていない場合。
そりゃ実行できないですよね?
また、「何をやれば」が、はじめて取り組む人にとってハードルが高すぎる」という場合も。 自転車にはじめて乗る子供に、「とりあえずペダルをこげ!!」と言っているようなものです。 補助輪付きで自転車に慣らしたり、後ろから支えてあげたり、それなりのステップを踏まえる必要がありますよね。
つまり、実行できないというのはやらない、
というより「やれない」ということが多いのです。
ステップ1はコレをやって、ステップ2はこれ、ステップ3は・・・
こんな風にステップバイステップになっていなければ、当然、実行できません。
そこで『増益繁盛クラブゴールド』でお伝えする内容は、
お店ですぐに取り組めることを第一に考え、コンテンツを提供しています。
会報誌は、今まで経営の勉強をしたことがなく、これから初めて経営の勉強をするという方でも分かりやすく理解できるように、難しい専門用語を使っておりません。多くの経営者が、意欲はあれども途中で挫折してしまうのは、内容が難しすぎて理解できないという点が多いのです。
ですから、会報誌では各店舗が実践したチラシやHP、POPなどの実例を掲載し、
具体的な改善ポイントも指摘しているので、
あなたのお店の宣伝活動でも活用しやすく構成しています。
また、単に事例を載せるだけではなく、通常のコンテンツでは無視されがちな
「なぜ、この表現を使うのか?このステップが必要なのか」という一般の書籍では解説していないような、意図の理由もお伝えしますので、やっていることに納得感を感じることができるとともに、ご自身で応用が利かせられるようになっています。
つまり、あなたがやることは『増益繁盛クラブゴールド』の会報誌を月に1度読み、オンラインパソコン講座を学び、あとはそこで学んだことを行動する時間を確保しさえすれば、
成果を出せるようになっている、ということです。
理由3毎月1テーマごと無理なく学べる情報量だから
量もポイントを抑えて、必要な分量にとどめています
店舗の経営者を見ていて思うのは、勉強は良くしているんだけれども、勉強する分野に偏りがあるなぁ、ということ。また、お店の現場に立ちながら経営の勉強もするので、おのずと勉強の時間が限られているのに、その時間以上の内容を学ぼうとしていること。
これらはどれも、結果がでない経営者の特徴です。
例えば、売上をアップする目的で店内販売の方法ばかり学んでいる経営者。
しかし、店内販売の方法は売上アップ法の一部に過ぎません。
売上アップするために新規客を取りたければ、店内販売するだけでなく、、来店するお客さんを集めなければなりません。そして、一度来たお客さんに再度来店してもらうための取り組みをする必要もあります。
どんなに店内販売のスキルを高めたとしても、肝心な商品を買うお客さんをお店に集めなければ、再来店客を増やさなければ、そもそも店内の販売改善は骨折り損のくたびれもうけです。一向に売上は伸びないのです。
売上をアップしたいのに店内販売の方法しか学ばないのは、
腹筋だけを鍛えて「健康になりたい!」と言っているようなものです。
これ、おかしいの、わかりますよね。
ビジネスは全体でビジネス、マーケティングは全体でマーケティングですから、
重点項目は設定したとしても、ある程度、まんべんなく学ばなければ、うまくいかないのです。
もっと言えば、今あなたが直面している問題は大抵、今、勉強しているところではなく、そうではないところに存在するのです。だからこそ、なかなか問題は解決しないわけです。
そして、時間もないのに、毎月何冊も本を買っては、読まない本が大量に本棚に積まれている経営者。 読まない本が積まれれば積まれるほど、どんどんやる気も失せてきますよね。
『増益繁盛クラブゴールド』の会報誌や動画コンテンツは、毎月、強制的に送られてきますから、
勉強せざるを得ない状況になります。
本やセミナーのように自分で選ぶわけではありませんから、
今まで手に取らなかったテーマを学ぶことになります。
自分で選んじゃうからこそ、偏りが発生し、
お店の問題が一向に解決できない原因でもあったりします。
それらが一切なくなる。それは、あなたの知識の枠を広げることになります。
そして、それらの量もポイントを抑えて、必要な分量にとどめています。
だから無理なく勉強でき、お店で実行できるのです。
その結果、一気にブレイクスルーが起こる可能性があがるのです。
もし最近、本を読んでも新しい内容が少ないなと思っていたら、特に成果が出るはずです。
理由4あなたの貴重な時間を節約できるから
無駄な時間もお金を使わずに済むようになります
経営者は勉強しないといけない一方、毎日忙しいです。
例えば、朝は料理の仕込みや店頭の品出しなどの作業から始まり、夜遅くまで仕事は続きます。 お店の営業、後片付けを終えれば、もう夜の23時過ぎ・・・ せっかく勉強したくても眠くて、勉強する気力も時間もない・・・
なんていうこともよくあります。
私はひとつのテーマのセミナーをするとき、私やクライアントの過去の事例を振り返ります。 また一方で、関連図書を20~30冊は読破します。その為、事務所が本でいっぱいになるのですが、捨てるのも著者に申し訳ないので、ブックオフに持っていったりします。私はよくブックオフに行くので、店員に顔を覚えられているほどです。
普通の方が1つのテーマで、これほどの冊数を読む事はないと思います。
でも勘違いしないでください。私が言いたいのは、「私はスゴイでしょ?」ということではなく、私がやっているコンサルティング業・講師業は頭の中が商品ですから、本を読むのは仕入れですから当たり前です。
で、何が言いたいかと言うと、『増益繁盛クラブゴールド』に参加するあなたの手元に届く
会報誌やオンライン動画講座でお伝えする情報の背景には、
私たちの経験だけでなく、他の会員さんの膨大な量の事例や書籍の内容も含まれているということです。
だから、『増益繁盛クラブゴールド』から提供されるものを学びさえすれば、訳の分からない情報に振り回されることが無くなるばかりか、追加でビジネス書を買ったり別のセミナーに参加したりしなくてよくなります。つまり結果的に、無駄な時間もお金も使わずに済むのです。
そんな時間があったら『増益繁盛クラブゴールド』で学んだ内容の実践にあてたり、なんか面白い本を読んで趣味の幅でも広げてください。
ビジネス書は金輪際捨てていいですよ、ってことです。
理由5実証済みの成功パターンだから
膨大な時間と労力とお金をかけて、
はじめて理論化・体系化した成果実証済みの独自メソッドです
インターネット上で出回っているノウハウで多いのが、大企業の事例で自分のお店では役に立たない例だったり、自分の成功例だけしかないというパターン、もしくは自分の身内だけで成功した方法をノウハウだ!と言って販売しているパターンです。
これって要するに「オレはこうやってうまくいった。だから、オマエもうまくいくはずだ」という暴論です。自分の周りも成功していると言いますが、類は共を呼ぶ訳で。
狭い範囲でしか成功していない方法が、あなたに成果をもたらすかどうかは相当疑問です。
『増益繁盛クラブゴールド』でお伝えする内容は、私だけがうまくいったという話ではありません。私だけでなく全国各地から参加してくださっている美容室、飲食店、整体院、小売店などの500店以上の店舗経営者と共に膨大な時間と労力とお金をかけて、はじめて理論化したものです。
だから、一朝一夕のものではなく、そこら辺のお兄ちゃんが「これやれば儲かりますよ!」みたいなものとは全く違うものだ、ということです。
いかがでしょうか。
『増益繁盛クラブゴールド』に参加した方が良い理由を説明させていただきました。
最終的に一言でいうならば、月商100万円、月商300万円、月商600万円と
段階的に着実に店舗売上を伸ばしていきたいという経営者にとって、
その結果への近道が、毎月お届けする
『増益繁盛クラブゴールド』のセミナーや会報誌だということです。
価格について
さて、増益繁盛クラブへの参加価格に関してお話させていただきます。
私は、ひとつのセミナーやコンテンツを作る際、
自分やクライアントの経験に基づいて作成することは前述した通りです。
つまり、そこには試行錯誤にかかる労力や費用や時間も含まれています。
それを考えれば、毎月のコンテンツをお届けするのに、
数十万円、数百万円の実験費用がかかっている事になります。
また、事実関連するビジネス書やセミナーや教材なども
全て目を通しますから、1テーマに付き何十万円もの投資もしています。
しかも、あなたは増益繁盛クラブのコンテンツさえ学び、
実践すれば十分で、あとは見なくていい。
その節約できた時給まで換算すると・・・
そして、これまでに参加した経営者が、
平均月商が100万円ほど伸びている方が多いという過去の実績から勘案しても、、、
年間にしたら1200万円の売上アップです。
増益繁盛クラブの会費は、毎月10万円でも安いと思います。
その程度だったら、『増益繁盛クラブゴールド』のコンテンツを
ちょっと実行すれば必ず取り返せますので、、、
とはいえ、この『増益繁盛クラブゴールド』というのは、
一人でも多くの方に手に取っていただき、お店を繁盛させる
きっかけにして欲しいと考えています。なので、裾野は広く取りたい。
一方で、安くし過ぎて価値のわからない方に手に取られるのも困りますので。。。
そこで増益繁盛クラブゴールド会員の月額会費を19800円とさせていただこうと考えました。
・・・が、しかし、先ほどの理由から、今回、試しに参加申込いただいた方は、
ゴールド会員の月額会費を
参加期間中ずっと9,800円
という特別価格でお申し込みいただけるようにしました。
もし、一度退会して再度『増益繁盛クラブゴールド』に参加したいという方は、
正規価格であるゴールド会員19800円の月額価格で受付をいたします。
しかし、
退会しなければずっとゴールド会員は9,800円(税込)で続けることができるということです。
私はさらに、あなたに成果を出してもらいたいので、
特別なサービスをご用意しました。
初月お試しサービスをご用意いたしました
それはなんと、この増益繁盛クラブゴールド会員のサービスを
最初の丸々30日間、
わずか980円で試せるお試しサービスです。
たった980円です。
初月30日間のお試し料金 | 通常価格 | 特別価格 |
---|---|---|
★正しい経営知識の習得 1.基本教材「顧客一人当たりの累計利益最大化を目的とした儲かる仕組み構築法」 ※ゴールド会員の基本教材(パソコンやスマホでそのまま閲覧可能) | 15,000円 | 無料 |
★最新の実践ノウハウを習得 2.会員サイトへの視聴権利 | 29700円/月 | 無料 |
★最新の実践ノウハウを習得 3.会報誌上での販促事例のアドバイス(毎月3社上限) | プライスレス | 無料 |
★最新の実践ノウハウを習得 4.セミナー受講(月1回・会場参加/オンライン受講/収録動画の後日提供) | 29,800円 | 無料 |
★会員同士の交流と情報交換 5.セミナー後の懇親会参加権利 | プライスレス | 無料 |
★会員同士の交流と情報交換 6.会員掲示板:会員同士の実践情報掲示板(データベース)の利用権利 | プライスレス | 無料 |
★会員同士の交流と情報交換 7.会員交流会(全国各地で開催) | プライスレス | 無料 |
【特典1】12月の動画コンテンツ「実践発表会2018」 | 29,800円 | 無料 |
【初めての方限定】お試し特別価格 | ----------- | 980円 |
合 計 | 8万4,400円 | 980円 |
なお、翌月以降も上記のサポートメニューをすべてご利用いただけます。
会報誌もセミナーも教材(動画コンテンツ)も全て一般販売しており、
それらの価格はで8,4400円です。
それを全て合計で980円で受け取ることができるのです。
一番お得にコンテンツを入手する方法です。
更に、2か月目以降もわずか9800円(税別)で
全てのサービスを利用することができます。
初月30日間のお試し料金 | 通常価格 | 特別価格 |
---|---|---|
★正しい経営知識の習得 1.基本教材「顧客一人当たりの累計利益最大化を目的とした儲かる仕組み構築法」 ※ゴールド会員の基本教材(パソコンやスマホでそのまま閲覧可能) | 15,000円 | 無料 |
★最新の実践ノウハウを習得 2.会員掲示板にて会員コンテンツの視聴権利 | 29,700円 | 無料 |
★最新の実践ノウハウを習得 3.会報誌上での販促事例のアドバイス(毎月3社上限) | プライスレス | 無料 |
★最新の実践ノウハウを習得 4.セミナー受講(月1回・会場参加/オンライン受講/収録動画の後日提供) | 29,800円 | 無料 |
★会員同士の交流と情報交換 5.セミナー後の懇親会参加権利 | プライスレス | 無料 |
★会員同士の交流と情報交換 6.会員掲示板:会員同士の実践情報掲示板(データベース)の利用権利 | プライスレス | 無料 |
★会員同士の交流と情報交換 7.会員交流会(全国各地で開催) | プライスレス | 無料 |
【特典3】継続参加特典:現役経営者の販促セミナー動画 | 15,000円 | 無料 |
合 計 | 8万9,500円 | 9800円 |
このような理由から、まずは『増益繁盛クラブゴールド』の
ゴールド会員に参加し実践をして、
月商を少なくとも30万円~50万円ほど伸ばしていただくことが、
あなたにピッタリな1つの成長ステップと考えています。
先に参加している会員さんの店舗に
訪問インタビューをしてきました。
増益繁盛クラブゴールドに参加している方のお店を中心に、会員さんのお店を訪問インタビューしております。これからご紹介する会員さんたちは、あなたが今日からゴールドに参加するほんの少し前に参加し、実践をすることで、着実に成長している方たちです。
あなたがこれから同じように成長していく訳ですが、参考にご覧ください。
1店舗目 佐藤さん(青森県八戸 焼き鳥居酒屋)
2店舗目 布施さん(東京都飯田橋、赤坂 居酒屋・ビストロ2軒経営)
3店舗目 和田さん(神奈川県相模原 美容室)
4店舗目 原さん(神奈川県鶴見 ラーメン店)
5店舗目 高橋さん(和歌山市 焼き鳥居酒屋)
6店舗目 久志さん(大阪府福島 広島焼)
7店舗目 辻さん(兵庫県 持ち帰りうどん専門店)
8店舗目 鶴見さん(栃木県家中 食堂経営)
9店舗目 田中さん(千葉県 焼鳥居酒屋)
10店舗目 福崎さん (新潟県上越高田市 海鮮居酒屋)
11店舗目 嫁兼さん(富山県南砺市福光 蕎麦屋)
12店舗目 石野さん(新潟県新発田市 中華料理店)
13店舗目 徳山さん(東京都板橋 焼き肉店経営)
14店舗目 飛田さん(神奈川県馬車道 居酒屋経営)
15店舗目 砂田さん(宮城県仙台市 居酒屋経営)
16店舗目 能重さん(東京都羽村 美容室経営)
17店舗目 斉田さん(神奈川県藤ヶ丘 中華料理店経営)
18店舗目 塩谷さん(三重県いなべ市 ハウスクリーニング店)
19店舗目 佐藤さん(静岡県三島市 美容室経営)
20店舗目 中村さん(静岡県静岡市他 治療院経営 全4店舗)
21店舗目 泉さん(三重県四日市市 ラーメン店経営 全2店舗)
22店舗目 松尾さん(神奈川県 パン店経営 全3店舗)
23店舗目 高橋さん(岡山県 美容室経営)
24店舗目 櫻井さん(東京都町田 美容室経営)
25店舗目 荒嶋さん(名古屋市昭和区 フレンチカフェレストラン経営)
26店舗目 菅井さん(山形県酒田市 台湾料理店経営)
27店舗目 秋元さん(東京都港区 ワインショップ経営)
28店舗目 荒野さん(茨城県つくば市 コーヒーショップ経営)
29店舗目 石川さん(静岡県三島市 婦人服のセレクトショップ経営)
30店舗目 吉田さん(鳥取県鳥取市 居酒屋経営)
31店舗目 田中さん(神奈川県川崎市 美容室経営)
32店舗目 平尾さん(愛知県名古屋市 うどん店経営)
33店舗目 村岡さん(岡山県真庭市 蒜山焼きそば店経営)
34店舗目 半澤さん(沖縄県石垣市 カフェレストラン経営)
35店舗目 中島さん(富山県南砺市 ラーメン店経営)
36店舗目 山中さん(石川県金沢市 居酒屋経営)
37店舗目 鶴木さん(茨城県水戸市 とんかつ店経営)
38店舗目 笠原さん(長野県長野市 和食店経営)
39店舗目 尾形さん(山形県山形市 米穀店経営)
40店舗目 市山さん(山口県下関市 お好み焼き店経営)
41店舗目 三上さん(北海道釧路市 ハワイアンレストラン経営)
42店舗目 池田さん(埼玉県三郷市 焼肉店経営)
43店舗目 藤田さん(東京都中野区 美容室経営)
44店舗目 中西さん(愛知県名古屋市 美容室経営)
45店舗目 三村さん(東京都足立区 美容室経営)
46店舗目 岡山さん(石川県金沢市 焼肉店経営)
47店舗目 澤田さん(埼玉県川口市 イタリアンレストラン経営)
48店舗目 井上さん(千葉県千葉市 焼肉店経営)
49店舗目 大畠さん(群馬県渋川市 美容室経営)
50店舗目 島崎さん(大阪府高槻市 焼肉しゃぶしゃぶ食べ放題店経営)
51店舗目 網野さん(山梨県甲州市 居酒屋店経営)
52店舗目 的場さん(東京都板橋区 ハワイアン雑貨店経営)
53店舗目 矢野さん(大阪府大阪市 マグロと馬肉の専門飲食店経営)
54店舗目 大高さん(静岡県浜松市 美容室経営)
55店舗目 吉井さん(富山県中新川郡 美容室経営)
56店舗目 臼井さん(栃木県栃木市 和食店経営)
57店舗目 鶴見さん(栃木県栃木市 食堂経営)
58店舗目 柿下さん(愛知県豊川市 イタリアンレストラン経営)
59店舗目 濱さん(長崎県南島原市 中華料理店経営)
60店舗目 美波さん(埼玉県入間市 エステサロン経営)
61店舗目 金森さん(福岡県大牟田市 パン店経営)
62店舗目 木下さん(兵庫県芦屋市 美容室経営)
63店舗目 田中さん(愛知県清須市 中華料理店経営)
64店舗目 上原さん(東京都調布市 とんかつ店経営)
65店舗目 伊藤さん(愛知県小牧市 カフェレストラン経営)
66店舗目 加藤さん(岐阜県美濃加茂市 洋風田舎料理店経営)
67店舗目 原田さん(神奈川県藤沢市 美容室・エステサロン経営)
初月980円で参加でき、月額会費も大変お得です。
しかも、今、ご覧いただいたように、参加した方たちが、着実に店舗業績を伸ばしています。だからと言って、誰でも参加してほしいなんてこれっぽっちも思っていません。 こういう人は参加しないでください。
参加してほしくない人
世の中に誰もがパーフェクトと評価する商品はありません。
それは『増益繁盛クラブゴールド』も同様で、全ての人に満足してもらえるものではありません。
従って、下記のような方には役に立たないですので参加しないでください。実行しないで評論する方実際にやって成果が出なかったら、いくらでも文句を言ってください。 成果が出るまで、私は付き合いますので。 でも、やらずに文句を言うのは論外。相手にしません。見た事ないノウハウを求める方私のメールやコンテンツなどをご覧いただくと分かる通り、私は誰も見た事がない門外不出のノウハウをお伝えするということはほとんどありません。 大半は、どこかで調べれば原典が出てくるはずです。 そのどこかで調べれば出てくるノウハウを、私やクライアントの経験を踏まえ磨き上げ、使える形に再構築し、専門用語など難しい言葉は使わず、誰もが今すぐ実行できる形にしてあなたにお届けしています。 だからこそ、あなたは余計な時間とお金を使わずに済むのです。 そこに、私の価値があると考えています。なので、何か特別な裏ワザとか語り継がれる奥義があるのではないかと、あらぬ幻想を抱く方は最初から参加しないでください。 その点、あらかじめご理解ください。"事例バカ"の方
『増益繁盛クラブゴールド』では、どうやって考えるのか、答えを出せるのか、という方法については詳しくお話しします。しかし、答えは出しません。 なぜなら、あなたのお店と事例としてお話する店舗では、置かれた状況が異なるので、そのまま真似したからと言って、うまくいく保証はありません。必ず、自分のお店に応じた形に合わせて、実践する必要があるからです。 しかし、そういった大事なことを考えず、いつも事例に寄りかかる。つまり、いつまでも自分以外の誰かに頼らなければならない状況といえます。 誰かに頼らなければ、回らないビジネスを経営しているなら、初めから自分で会社なんかやらなければいいです。 「事例を知りたがる」人というのは、まさに答えを知りたがる人の典型。 「ウチも同じようにやればうまくいく」と潜在的に考えているということですから。
マネをしてもほとんど儲かりません。もし儲かったとしても、ホンの一瞬。 「うわ~マネしたら儲かった!」と喜んでいる頃には、先行している会社はもっとブラッシュアップして、さらに先に行ってしまっています。 いつまでも追いつけない。そして、劣化コピーがたくさんうまれ、陳腐化してしまう。 だから、また事例を探すジプシーに。。。という悪循環に陥ります。
だから、私は、基本事項や構造を理解してもらうために、事例を出しますが、それは一言一句まねるためのものではありません。そこはご理解ください。 増益繁盛クラブゴールドに先に参加した方たちは、他店のチラシやDMの構造を真似することで、成果を出しています。今も将来も安泰で現場に何も問題が無いという人もし、あなたが今も将来も商売は安泰で、現場に問題は何もないならば・・・ この『増益繁盛クラブゴールド』は役に立ちません。 むしろ、他の困っている方たちを繁盛店に導いてあげてください。
まとめます。
増益繁盛クラブゴールド会員 | |
---|---|
★正しい経営知識の習得 1.基本教材「顧客一人当たりの累計利益最大化を目的とした儲かる仕組み構築法」 ※ゴールド会員の基本教材(パソコンやスマホでそのまま閲覧可能) | ![]() |
★最新の実践ノウハウを習得 会員サイトへのログインとコンテンツの視聴権利 | ![]() |
★最新の実践ノウハウを習得 3.セミナー受講(月1回・形式:会場受講/オンライン受講/収録動画の後日提供) | ![]() |
★会員同士の交流と情報交換 4.セミナー後の懇親会参加権利 | ![]() |
★会員同士の交流と情報交換 5.会員掲示板:会員同士の実践情報掲示板(データベース)の利用権利 | ![]() |
★会員同士の交流と情報交換 6.会員交流会(全国各地で開催) | ![]() |
いかがでしょうか?
あなたの店舗経営で、増益繁盛クラブが役立ち、
来店客数アップや売上アップに役立つと少しでも思ったら、
今すぐ増益繁盛クラブゴールドにご参加ください。
安心保障1初月お試しOK!
最初の1か月は、全てのサポートメニューを
自由にお試しすることができます
最初の1ヶ月は、全てのサポートメニューを自由にお試することができます。
会報誌を読み、増益繁盛クラブオンラインビデオ講座を視聴してみてください。
また、収録会にご参加いただいても構いません。
さらに、今日お試しすれば、万が一、30日間のお試し期間中にキャンセルしたとしても、会報誌は、郵送返却する必要はありません。
動画もすべて閲覧自由です。お試ししてくれたあなたへのプレゼントです。
つまり、あなた自身で確かめてから、正式に参加するかどうかを決めればいいという事です。
それで、もし気に入らなかったら初月でお試しをキャンセルしてください。
そうすれば、
初月お試し期間中は、980円以外には、料金は一切かかりません。
安心保障2中途解約・中途変更OK!
2カ月目以降は正会員に自動的に移行して、
正規料金がかかります
もしあなたが、何らかの事情で途中で辞めたくなったら、いつでも辞めることが出来ます。
何ヶ月、続けなければいけない、という義務はありません。その後、特にご連絡いただかない場合は、2ヶ月目以降は正規のゴールド会員に自動的に移行して、正規料金がかかります。
退会のご連絡は、問い合わせフォームから、問い合わせ内容の記入欄に、
「増益繁盛クラブのゴールド会員を退会します」とだけ記入していただくだけでOKです。
簡単な手続き1つでいつでも退会できます。
2か月目以降、当月で終了の場合は、26日までにご連絡ください。
26日以降の連絡の場合は、翌月末での退会となります。
※口座振替の場合のみ、口座振替システムの関係上、当月10日までのご連絡となります。11日からは翌月末の退会となりますので、ご了承ください。
安心保障3特典受取OK!
あなたの手元に届いた会報誌を返却する必要はありません
さらに、今日お試しすれば、万が一、30日間のお試し期間中にキャンセルしたとしても、
あなたの手元に届いた会報誌を返却したりする必要はありません。
オンライン動画講座も何度でも見てください。
今は使わなかったとしても、いつか役に立つときがきっときます。
これらは、お試ししてくれたあなたへのプレゼントです。
これらは、お試ししてくれたあなたへのプレゼントです。
増益繁盛クラブサポートプログラムのお試し期間の仕組み

【上記表の具体例】
例えば、9月15日に参加申し込みをしたとします。
すると最初の30日間である翌月10月14日が、30日のお試し期間となります。 ここまではお試し料金980円しかかかりません。翌月10月15日から正規会員として9800円が課金されます。
2か月目以降から月ごとの参加となり、クレジットカード支払いの場合、毎月26日が当月退会のご連絡の期限となります。例えば2か月目でやめる場合は、10月26日までにご連絡ください。3か月目でやめる場合は、11月26日。以後、同様になります。口座振替の場合は、口座振替の会社のシステム上、毎月10日までに当月退会のご連絡の期限となります。それを超えた場合は、翌月末での退会となりますので、ご了承ください。
最初の30日間は、お試し期間です。
ご自身の業績アップに役立つかをゆっくりとご判断下さい。
更に、今日お試しすれば、万が一、30日間のお試し期間中に
キャンセルしたとしても、会報誌は、郵送返却する必要はありません。
お試ししてくれたあなたへのプレゼントです。
今日、お申込みいただくと、本日から30日間はお試し期間となります。
その期間でご判断いただき、継続される方は翌月からは、
正式にゴールド会員としてサポート提供させていただきます。なお、2か月目以降も、弊社問い合わせフォームから
事務局に連絡するだけで、いつでも途中解約ができます。
いちいちやめる理由など聞きませんし、面倒くさい事務手続きもありません。
1か月間お試し申込みは、下記ボタンを押して次ページの申込フォームにご入力ください。


なぜ、1ヶ月間のお試しを用意してあるのか?

一言でいえば、「お見合い」です。人との出会いはご縁です。
だから、まずは1か月間お見合いして、
「このサービスがあなたのお店の売上や利益がアップして、そして、それにより店舗経営や毎日の暮らしが楽しくなるか?」
をぜひ試してみてください。
私自身も一生の内で出会える方の数は限りがありますので、
なるべくなら良きご縁をいただきたいと思います。
人生を楽しく生きる!楽しく仕事をするという考えの方たちと出会えれば、
私も一緒に切磋琢磨し、成長していけるからです。
このような理由から、1か月間のお試し期間を設けたのです。
もし、初月で解約したい場合は、申込登録日を含む30日目までにご連絡ください。


追伸1:最近、小手先テクニックでなんとかなると勘違いし、
様々な手法を手に付けてはどれも中途半端で1つとして身につかない方がいます。
これではいつまで経ってもお店を繁盛させることなど到底不可能です。
増益繁盛クラブでは、本質的な経営力をつけて、時代の変化に一喜一憂せずに中長期的に繁盛するための考え方や実践術をお話しします。
だから、参加者は1年、2年経つごとにお店が進化し、
繁盛店への道を駆け上がっているのです。
追伸2:
増益繁盛クラブの定期月額料金は、費用対効果が高く、
大変お得だと好評を得ております。
私自身、より多くの方に商売の喜びを実感して欲しい
という願いからこの月額会費を設定しました。
しかし、それでもゴールド会員の9,800円は高いと感じる方もいらっしゃることでしょう。
だから、無理して参加するものでもありません。
しかし、会報誌を購読し、それを実践することで、
月商が100万円以上伸びた方もいます。 年換算すれば1200万円です。
たった9,800円の投資で、
月商が100万円以上伸びたのです。
高いでしょうか?いや、むしろ安いですよね。
また、単純に計算しても、この月額会費は、顧客1人で十分に元がとれます。
あなたはこれからどのくらい売上を伸ばしたいのでしょうか?
100万円?200万円?300万円?
売上を伸ばすためのあなた自身への投資と考えれば、
正直、参加しようかどうしようか悩む話ではありません。
逆に、自分自身の能力を高めることをケチる人、渋る人には、
時間の無駄ですので、決して参加してほしくはありません。
もっと安くならないかと考える方は、
行政が開催している無料相談コーナーをご利用されることをお勧めします。
いくら相談しても無料ですから。
でも、無料ですから得られる成果もそれなりだということは、
あなたも薄々分かっていることと思います。
このサポートは、自分を高めて、
お店をもっと良くしていきたいという前向きな方だけご参加ください。


あなたは本来は得られているはずの売上と利益を、これからも逃し続けますか?それとも、、、
私たちはつい”いつかやろう”という誘惑に駆られます。
でもいったいそれは何の為に?
ほとんどの人はもっともそうな理由を並べては、”いつか訪れる何か”をずっと待っているばかりです。
しかし、あなたもご存じのとおり、その何かは待っていても訪れることはありません、、、
私はこれまで、後になって「あのとき決断していれば・・・」と
悔やんでいる店舗経営者の方を沢山みてきました。
これが、多くの人が成功できないままでいる「大きな理由の一つ」です。
成功する人たちに共通するのは、
「ピン」ときたら、その直感に従い、
すぐに行動する特徴をもっています。
良さそうだと思ったら、自分に合いそうだと思ったら、とにかくやってみる。
そして、もしそれが間違っていたら後で修正すればいいのです。
やってみるまでは、それが良いか悪いかなど分からないのは当然のことです。
今日、増益繁盛クラブゴールドに試しに参加して、最初の1ヶ月、お店で試してみてください。
もしあなたが実際に試してみて、
自分には合わない、気に入らないというのなら、すぐにキャンセルできるのです。
そして、例えキャンセルしたとしても、当月分の会報誌を返品する必要はないのです。
セミナー動画もぜひ、何回も見直してみてください。
このサポートプログラムの名称は「増益繁盛クラブゴールド」と名付けている通り、
会員一人一人が創意工夫し、売上と利益を伸ばし、「増益する」ことに集中し、
楽しんで店づくりをすることが大切です。
こうした活動の積み重ねにより、あなたも笑顔、スタッフも笑顔、
そして、お客さんも笑顔になるほど魅力的なお店に進化していきます。

お店というのは、繁盛するから楽しいのではありません。
プロとして徹底的に実践を繰り返し、アイデアや創意工夫を楽しんで運営するから、結果としてお店に活気が生まれ、楽しく儲かり繁盛するのです。
こうした変化を体感した店主さんたちからは、
『増益繁盛クラブゴールドに参加したことで、商売に対する考え方や行動が変わり、それがお店の繁盛と人生の転機になった』と、おっしゃっていただいています。
このように参加してくださった商店主の皆さんが、
商売に対する意識と考え方が変わり、
多くのお客さんから喜ばれる存在に成長しているので、
増益繁盛クラブを運営してよかったと思います。
スタッフと共に楽しんで、
お客さんに囲まれながら毎日楽しく繁盛している日々をイメージしてみてください。
増益繁盛クラブの仲間と共に、
あなたもこうしたお店を目指しませんか?

あなたがこのサポートプログラムに参加しようが、参加しまいが、
私には全く影響ありません。
しかし、あなたが参加せず、今までと同じやり方を続けていたら、あなたのお店はどうなりますか?

増益繁盛クラブゴールド会員の価格設定9800円は、
正直安くしすぎたと思っています。
現在の参加者の売上アップ額から換算しても、19800円でも費用対効果が高いので、本当は
今すぐにでも正規の価格にしたいと思っています。
しかし、行動し実践する方には、最大限の支援をしたいと思っていますので、
今後、値段が上がったとしても、先に参加した方に関しては、
値段が上がることはありません。
つまり、今すぐ参加したほうが一番お得ということです。