3.儲かる販促と伝え方– category –
-
やらなきゃならないことが沢山ありすぎて困っている方へ
from:静岡の自宅から ハワードジョイマン 今、世の中的には、 大型連休ですが、 私は、この機会を利用して バリバリ仕事をしています。 午前中に事務所の掃除を終え、 午後は、仕事。 というのも、どうせ、 ゴールデンウィーク中は、 どこに行っても混ん... -
ストレートに魅力が伝わる手書きPOPの書き方
from:清水の自宅から ハワードジョイマン おはようございます。 ハワードジョイマンです。 5月になりましたね。 皆さん、ゴールデンウィークで忙しくされていることと思います。 弊社、会社としては6日までお休みです。 私も、今日はお休みで、、、 ※何... -
売上が伸びる商売の原点発想
from:清水の自宅から ハワードジョイマン おはようございます。 ハワードジョイマンです。 先週は、東京出張からの出雲旅行ということで 一週間丸々外にいました。 自分がいなくても大丈夫な状況を作る。 その為に、意識的に一週間事務所をあけたわけです... -
売上が伸びる魅力の伝え方は奥が深い
from:品川のホテルから ハワードジョイマン おはようございます。 ハワードジョイマンです。 昨日は小雨模様でしたが、 今日は、打って変わって快晴ですね。 そして、快晴の空の下 今日からグループコンサルティング 第3期がスタートします。 6か月間で... -
メニューの表記法、伝え方を変えただけで注文数5倍~6倍
from:品川のホテルから ハワードジョイマン おはようございます。 ハワードジョイマンです。 昨夜メールをチェックしていた時のことです。 1通のメールが入ってきました。 それは、増益繁盛クラブのVIP会員さん Sさんからでした。 Sさんは、 昨年1... -
売れる商品に変わるPOPの作り方
from:品川のホテルから ハワードジョイマン おはようございます。 ハワードジョイマンです。 「この商品良いのにな~、 なんで売れないんだろう?」 もしかしたら、 あなたも、このように思っていませんか? あなたも、、、というのは理由があります。 ... -
それってちょっと真面目すぎじゃない!商売って、、、
from:清水の自宅から ハワードジョイマン 外で食事をする。 といっても外食の事ではなく、 お庭などで食事をすることなんですが、 私は、このお外で食事が大好きです。 日曜日の朝食は、 おうちの玄関前の階段で ご飯を食べること。 今日も、その日曜朝。... -
POPを書くとき、何を書けば良いか?いつも紙の前で悩む方へ
from:清水の自宅から ハワードジョイマン あなたは、 チラシとか店前看板とか popとか いつもスムーズに書けていますか? 私は、出張が多いので、 新幹線の時間は乗り遅れたら アウトです。 だから、 新幹線に乗り遅れないように、 それまでにこのお便... -
売れるPOPを作るために次の3つを意識しましょう♪
from:清水の自宅から ハワードジョイマン 昨日は、 非公開のプライベートクラブが開催されました。 これは私が開催しているサービスの 一番上のグレードのメンバーシップサービスで、 「選ばれし者」しか参加できないものです。 そして、終了後、4日ぶり... -
販促活動(チラシ・POP・HP)で反応率が落ちる原因とは?
from:東京駅近くのホテルから ハワードジョイマン 先日のグループコンサルティングの後の 懇親会でのことです。 「ジョイマンさんと会ってね~、 お店が変わったことも、そりゃいいけど」 「私自身が変わったことも よかったな~って思っているんです... -
それをケチったらあかん!それ美徳あらへんで!
from:東京駅近くのホテルから ハワードジョイマン 昨日は、第2期グループコンサルティングの 第4回目の講義を実施しました。 参加者の方が、 お客さんの数をもっと増やしたいとのことで お店の前の看板を変えることになりました。 というのも、 外から見... -
売上がの伸びる広告文章、売上が伸び悩む広告文章。その違いとは?
from:清水の自宅から ハワードジョイマン 「で、、、結局、 何が言いたいのだろうか?」 お店を利用すると、 結局、何が言いたいのか分からない時が よくあります。 ・極限の味噌ラーメン ・珠玉の親子丼 ・最高峰のとんかつ あなたのお店の周りにも こ... -
popで店販売上が3倍になった美容室
from:清水の自宅から ハワードジョイマン 昨日は、 現在、進行中のプログラム POPトライアスロンに参加している方たちと お電話でお話ししていました。 話している中で、 「今までPOPをやってなかったので、 やりだしたら店販の売上が3倍になった... -
折角、良いお店なのに客数が伸び悩む原因
from:東京に向かう新幹線の中から ハワードジョイマン 先日、市役所時代の先輩から お誘いをうけて、 太刀魚釣りに行った際に 「俺、日本平動物園に配属になったんだ」 という話をしていました。 日本平動物園と言えば、 地元の動物園。 市で運営している... -
半年から1年でお店が見違えるように繁盛する理由
from:静岡の自宅から ハワードジョイマン やはり行動目標ができると がぜん人のやる気は違うものですね。 5月に某県で開かれるトライアスロンに 参加することを決めました。 早速、昨日は市営のプールに 1.5km泳ぎに行きました。 ただし国内大会は、 前...