ハワード ジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント 中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345) 絵本作家(構想・シナリオ担当) ・有限会社繁盛店研究所 取締役 ・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役 ・株式会社日本中央投資会 代表取締役 ・繁盛店グループ総代表 1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区) 自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。 大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。 市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。 取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。 お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。 こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。 発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。 会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。 コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。 独自の株式投資経験から株式投資メソッドを確立し、株式投資コミュニティ「株研」も運営する。 どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

no image

繁盛店づくりは、地味でシンプル

2025/7/11  

From : 神戸のそば屋 By : 鳥羽洋史 お店の売上を上げる! お店を繁盛させる! っていう事はさほど難しく考える必要はありません! 昔のわたしはどうも難しく、難しく考えていたような 気がします ...

no image

売上を伸ばす2つの要素「分かりやすさ」と「利用しやすさ」

2025/7/10  

マスターマインドミーティング@東京の会場から from:ハワードジョイマン 今日は、マスターマインドミーティングを開催するため 東京の某会議室にいます。 このグループは非公開セミナーで、 参加していた ...

no image

保護中: 6か月コース第2日目 講義動画

2025/7/11  

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

no image

基準を教えて売上アップ

2025/7/10  

from:清水のカフェから ハワードジョイマン 先日、友人と飲食店で 久々に再開した時の話です。 隣の席のカップルが、 注文したお料理を食べ始めて言い出しました。 「うわ!なにこれ!濃いな~」と彼氏が ...

no image

No.2部下の賢い育成法

2025/7/10  

From 増山 務 東京の新事務所より 「今日は、オープン前から長蛇の列ができています。」 「予約の問い合わせの電話が、朝から鳴りっぱなしです!」 実は、先週の土曜日にTBSテレビの番組で 私のお店が ...

no image

売上アップの思わぬきっかけ

2025/7/11  

from:静岡に戻る新幹線の中から ハワードジョイマン 今、続々とダイナマイトプレスリリース 行列繁盛店プログラムの参加表明をいただいておりますが、 もっと詳しく知りたいと言う方もいらっしゃいますので ...

no image

女優来店!口コミで新規客倍増!

2025/7/11  

from:佐藤祐司 静岡の美容室から 今日は愛犬サクのいびきを聞きながら書いています。 先週の記事でも書いたように ※先週の記事→http://haward-joyman.com/?p=3010(新た ...

no image

良い物件の見分け方

2025/7/10  

From 増山 務 東京の事務所から 店舗経営が上手くいくかどうかは、 やはり、私たち経営者の『判断力』によって決まります。 その、上手くいくかどうかの1つに、 『誰がやるか、何を売るか、どこでやるか ...

no image

マスコミ取材で「行列」

2025/7/11  

From : 神戸のそば屋より By : 鳥羽洋史 わたしは一時期、 「行列」にこだわってました。 それは、なぜかと言うと、、、  くやしかったからです。 心のどこかで、行列を作って誰かを見返してやり ...

no image

好楽師匠の便乗騒ぎ

2025/7/11  

from:清水のタリーズコーヒーより 昨日は、秋葉原から帰る途中で 上野の某ショップによらなければいけないことを思い出し、 急きょ、上野に行きました。 すると、道を間違え、 行きすぎてしましました。 ...

no image

来店客数が低迷する2つの原因とその打開策

2025/7/3  

from:ハワードジョイマン 静岡に向かう新幹線の中から こんにちは、 ジョイマンです。 今、秋葉原にあるホテルをチェックアウトし 静岡に向かう途中です。 秋葉原といえば、 今、日本だけでなく世界でも ...

no image

受付開始しました。ダイナマイトPR行列繁盛店誕生プログラム

2025/7/11  

あなたのお店が テレビ、新聞、雑誌、ラジオで取り上げられ、 来店客数が今までよりも増えるとともに、 利益率の高い商品が飛ぶように売れる 行列繁盛店になるための 「高確率プレスリリース術行列繁盛店」誕生 ...

no image

ヒット商品を作る秘訣

2025/7/11  

from:ハワードジョイマン 東京に向かう新幹線の中から おはようございます。 ジョイマンです。 この週末は、 山に行ってきました。 川で泳いだり 鮎の塩焼きを食べたり 流しそうめんを食べたり、 2泊 ...

no image

月商が3倍になった「あるきっかけ」とは?

2025/7/11  

佐藤祐司 from:静岡の店舗より 皆さんこんにちは、 名前くらいは覚えていただけましたでしょうか? 美容室経営をしています佐藤祐司です。 1987年、お店をオープンさせた時、気持ちは未来を向いて、怖 ...

no image

どっちのお店で人は買うのか?

2025/7/11  

ハワードジョイマン from:静岡の事務所から 今日は、これから奥さんの実家に お盆の帰省をします。 日曜日に自宅に戻ってくる予定なので、 その前に、この記事を書いています。 昨日は、トライアスロンの ...