ハワード ジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント 中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345) 絵本作家(構想・シナリオ担当) ・有限会社繁盛店研究所 取締役 ・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役 ・株式会社日本中央投資会 代表取締役 ・繁盛店グループ総代表 1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区) 自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。 大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。 市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。 取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。 お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。 こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。 発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。 会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。 コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。 独自の株式投資経験から株式投資メソッドを確立し、株式投資コミュニティ「株研」も運営する。 どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

no image

クイズの答えと出題の意図

2025/7/10  

2021年4月7日 「母さん、事件です」 実は今日4月7日 今日はジョイ婦人の結婚式なのですが ウッカリして 今日は東京で 副業コンサルタント起業コースの 3回目のセミナーの日なんです。 昨年10月に ...

no image

売れるお店は何が違うのか?

2025/7/10  

2021年4月5日 おはようございます ハワードジョイマンです。 今日は、増益繁盛クラブゴールドセミナーです。 昨年からのコロナにより zoomが定着化しましたが それでも僕自身は直接皆さんと 会いた ...

no image

どのチーズケーキが食べたい?

2025/7/10  

2021年4月4日 おはようございます ハワードジョイマンです。 ジョイ婦人のご両親を連れた 浜名湖舘山寺一泊二日の旅行も あっという間に2日目です。 本当は昨年 湯布院、高千穂旅行を計画していたので ...

no image

全国的に売上絶好調!

2025/7/10  

2021年4月3日 おはようございます ハワードジョイマンです。 先週、京都市博物館で木梨憲武展に行きましたが 昨日から山形美術館に場所を変えて 展覧会が始まりました。 www.yama ...

no image

焼肉業態の売上が上がっている本当の理由

2025/7/10  

2021年4月1日 おはようございます ハワードジョイマンです。 新しい年度の始まりですね! 店舗経営者の方にとっては 大学生や高校生バイトを雇っている方は 3月から4月にかけて バイトさんの卒業や ...

no image

★スタッフ覆面レポ パート36★

2025/7/11  

こんにちは。 事務局の岡村です。 今回も、スタッフ覆面レポと称して、お肉を食べに行ってきました。 娘はハンバーグを食べたい。息子はステーキを食べたい。 だったら両方食べられるお店にしよう。 ということ ...

no image

外観改善は、観察から始まる

2025/7/10  

2021年3月31日 おはようございます ハワードジョイマンです。 厚生労働省の宴会のニュース シュールすぎました。 ただ、そういうのに一喜一憂しても 同じ事件になってしまうので あなたもスルースルー ...

no image

店舗外観改善で一番意識すべきこととは?

2025/7/10  

2021年3月30日 おはようございます ハワードジョイマンです。 桜も咲き始めて 今年はドライブスルー花見なんて こともあるようです。 先日、プレスリリースの話をしましたが 桜に関するニュースは や ...

no image

店舗の見た目で損してませんか?

2025/7/10  

2021年3月28日 おはようございます ハワードジョイマンです。 最近週末は 清水エスパルスのことで 頭がいっぱいです。 昨日もベガルタ仙台に1対0で勝ち 明らかに去年と違います!笑 やっぱり感じる ...

no image

話題を先取りするプレスリリースメディア戦略

2025/7/11  

2021年3月27日 おはようございます ハワードジョイマンです。 プロ野球も開幕して セリーグは全て一点差勝負と なったようです。 スポーツも観客動員は、 コロナ対策で半分以下?ですが やっぱり生で ...

no image

全国ニュースに取り上げられたタマゴサンド

2025/7/11  

2021年3月26日 こんにちは ハワードジョイマンです。 来月から4月号の増益繁盛クラブゴールドの 会報誌を書き終えて、今、スタッフの校正が 始まりました。 そのため、ようやく本日のお便りを書き始め ...

no image

集客における費用対効果とは?

2025/7/11  

2021年3月25日 おはようございます ハワードジョイマンです。 1日切符を買い間違えたことから 1日伸びた京都滞在。 泊まるホテルからは少し離れた 肉汁ハンバーグのお店に行こうと思ったら お店の前 ...

no image

次のステージへの先手

2025/7/11  

2021年3月24日 おはようございます ハワードジョイマンです。 今回、22日から24日で ホテルと新幹線パックを買う予定が 23日から25日で買ってしまって いたので、 まさかの1日ずつズレてしま ...

no image

個人店のブランディング戦略について

2025/7/11  

2021年3月23日 おはようございます ハワードジョイマンです。 私は今、大阪梅田のカプセルホテルから お届けしています。 なぜ、カプセルホテルかと言うと、、、 本来、3月22日から24日で予約して ...

no image

★スタッフ覆面レポ パート35★

2025/7/11  

こんにちは。 事務局の蒲田です。 今回のお食事は、とんかつです。 「水塩土菜」というお店に行ってきました。 和風の店内は、音楽も流れてて落ち着いた雰囲気でしたが、 お一人でも、家族連れでも大丈夫そうな ...