-
客数増加の基本
from:東京に向かう新幹線の中から ハワードジョイマン 今日は、グループコンサルティング第1期の第4回目の開催。 今、第2期の開催を考えています。 やはり、毎月1回定期的に会うので、 皆さん、「あ~やらなきゃ!」という感じになって 行動量が増えて、... -
現場にでないことへの葛藤と現実の具体策
皆さんこんにちは、 美容室経営者の佐藤祐司です。 私が真剣に現場を離れようと考えたのは13年前になります。 現在はほぼ引退して、スタッフに任せています。 その頃までの私は、とにかく技術ありきで、 ある年は、週1回の休みを利用して、渋谷にある、HG... -
景気が悪いからアカン!
From : 神戸のそば屋 By : 鳥羽洋史 「景気が悪いからアカンなー!」 「場所が悪いから売り上げ出来んわ!あんたのとこは、特別や~」 「昔はよかってんけどなー?」 この頃は、出会う商売人のほとんどがこんな事を言っています。 そんな人に遭う度に私は... -
スタッフ教育のいろは
From 増山 務 東京の事務所より 先週の出来事でした。 私の師匠であるハワードジョイマンさんの開催する マスターマインドミーティングに参加したその日は、 私が大の苦手とするPC関連の話が、特に多い勉強会でした。 決して、スゴく難しい内容の話では... -
保護中: グループコンサル第1期3回目
この記事はパスワードで保護されています -
お客さんを集める仕組み
大阪から帰る新幹線の中で fromハワードジョイマン おはようございます。 私は今、新幹線で、大阪から清水に帰っている途中です。 実は、急きょ、考えることがあり、 大阪にいる「ある人物」を訪ねて行ってました。 その人物は、 北岡秀紀。 知っている方... -
販促っていったいなんだろうか?
清水のカフェより ハワードジョイマン 山梨の勝沼に行ってきました。 大学時代に国分寺で毎日のように通っていたご飯屋さんが 引っ越していたので、 大学を卒業して16年ぶりにお会いしました。 そして、ぶどう狩りもやりましたよ^^ ふ~、充実の2日間で... -
仕事が喜び組
from:清水の事務所から by:ハワードジョイマン 私は、静岡と東京の出張が多いので、 ジョイマンさん、ちゃんと休みとっていますか? と聞かれることがありますが、 休みも十分とっていますよ(笑) このメルマガを読んでくださっている 店舗経営者の皆さ... -
過去の失敗談とそこから学んだこと
静岡の店舗事務所から from佐藤祐司 皆さんこんにちは、 美容室経営者の佐藤祐司です。 暑さも少し和らいできましたが、 この8月は売上はどうでしたか? 私の友人でもあり、 尊敬する鳥羽さんのお店(そば屋)は、 過去最高売上げを更新したそうです。 私... -
経営者として考えること
from:箱根のホテルより ハワードジョイマン 今、箱根にいます。 箱根は、小学生の頃、 母と毎年来ていました。 母の姉のだんなさんが、 西武鉄道に勤めていた関係で、 箱根プリンスのコテージに毎年きていたのです。 そして、今、箱根に来ています。 もう... -
繁盛店づくりは、地味でシンプル
From : 神戸のそば屋 By : 鳥羽洋史 お店の売上を上げる! お店を繁盛させる! っていう事はさほど難しく考える必要はありません! 昔のわたしはどうも難しく、難しく考えていたような 気がします。 職人のわたしは何か特別な誰もが驚くようなものを 作る... -
売上を伸ばす2つの要素「分かりやすさ」と「利用しやすさ」
マスターマインドミーティング@東京の会場から from:ハワードジョイマン 今日は、マスターマインドミーティングを開催するため 東京の某会議室にいます。 このグループは非公開セミナーで、 参加していただく方たちには、 既存事業とは別に新たに収益源... -
保護中: 6か月コース第2日目 講義動画
この記事はパスワードで保護されています -
基準を教えて売上アップ
from:清水のカフェから ハワードジョイマン 先日、友人と飲食店で 久々に再開した時の話です。 隣の席のカップルが、 注文したお料理を食べ始めて言い出しました。 「うわ!なにこれ!濃いな~」と彼氏が言えば、 「え~。濃厚で美味しいよ」と彼女が言う... -
No.2部下の賢い育成法
From 増山 務 東京の新事務所より 「今日は、オープン前から長蛇の列ができています。」 「予約の問い合わせの電話が、朝から鳴りっぱなしです!」 実は、先週の土曜日にTBSテレビの番組で 私のお店が紹介されました。 過去にも何度か、テレビ取材はされ...