カテゴリー:■no2育成・経営幹部育成法
全員共通のルール作り
2020年8月4日 おはようございます(^ ^)/ 昨日、食べログの口コミ文章を研究してて 色んな口コミを読んでたのですが、 2020年1月の口コミで 国立競技場でラグビーを見て冷えて 一緒に感染した2人と新年会。 いや […続きを読む]
人材採用最前線2019
2019年10月23日 おはようございます(^ ^)/ ハワードジョイマンです。 今日は、天皇即位の日で 祝日ですね! 私は、今日が祝日だということを うっかりしていました!笑 今日は、朝からネット通話で ミーティングを […続きを読む]
店舗経営収入とテナント収入で、毎月多額の収益を得る方法
おはようございます。 ハワードジョイマンです。 昨日は専属コンサルタントミーティングを開催します。私自身の来年一年間の活動も80パーセントが決定しました。 経営者の本質的な能力向上のために、販促物を完成させる合宿を何回か […続きを読む]
顧客の年齢と社長の年齢。組織の不思議
おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は1日部屋で 来週11日の増益繁盛クラブゴールドの レジュメを作っていました。 今日は、私が保有している 中小企業診断士の資格更新研修があるので 両国に行っ […続きを読む]
分かち合い経営があなたのお店を強くする
こんにちは ハワードジョイマンです。 昨日は、愛媛県松山で交流会を開催。 道後温泉につかり、今治で焼肉屋さんを経営している 会員さんがミシュランガイド愛媛版に掲載されている お寿司屋さんを予約してくださり、 皆で行ってき […続きを読む]
東方見聞録
ボンジュール ハワードジョイマンです。 ただ今、朝の7時すぎ 相変わらずの時差ボケです。 昨夜は、フランス大統領選挙があり、 テレビをつけると選挙特番がやってました。 それをつけてました。 ええ、フランス語は全く分かりま […続きを読む]
社長不在の経営を可能にする5つの特効薬
ボンジュール ハワードジョイマンです。 昨日、熱も無事36度に下がり 喉が痛いのだけになったので、 午後2時に羽田空港国際線ターミナルを出発し 13時間ほどのフライトを経て パリのシャルルドゴール空港に到着。 ホテルに着 […続きを読む]
何でもできちゃう貧乏社長
おはようございます ハワードジョイマンです。 私は、仕事をはじめ 様々な予定をぶち込んでしまう傾向があり 以前から3か月に1回から4か月に1回 ぶっ倒れる時があります。 今日から家族でパリ旅行にも関わらず そのぶっ倒れる […続きを読む]
人件費を減らしながら、優秀な右腕を活用する
おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、右腕プロジェクトの 受付をスタートさせていただこうと思ったのですが、 私のページ制作が間に合わず 本日、今の時点から受付をさせていただくことになりました。 複数の方か […続きを読む]
優秀なスタッフを雇うとお店が弱体化する!?なぜ?
おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日夜は、 ガイドブック片手に 22日からのパリ旅行の 計画を立てていました。 昔から行ってみたかったパリ そして、ルーブル美術館。 もう、今から楽しみで仕方ありません。 あ […続きを読む]
部下が育つ社長がやっていること
こんにちは ハワードジョイマンです。 昨日はジョイ子の運動会で 私も一緒に参加してきました。 1日順延になってしまったので、 奥さんは留守番で参加できず その分、私がカメラ舞台で、 写真に動画に奮闘しました。 何より走る […続きを読む]
スタッフにスムーズに仕事をさせる方法
おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、娘が 幼稚園にカニさんを持っていきたいとのことで 近くの公園に行き、石をひっくり返して カニを捕まえていました。 10匹以上捕まえたのですが奥さんから 「そんな沢山、 […続きを読む]
仕事をスムーズにスタッフに任せる方法
おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、奥さんと娘とピクニックしました。 デパ地下で惣菜を買って、木陰でワインを飲みながら 惣菜を食べました^^ 奥さんは普段飲まないので、 酔っぱらってしまいましたが、 楽 […続きを読む]
スタッフが成長する仕事の依頼の仕方
おはようございます(^-^)/ ハワードジョイマンです。 昨日は、90日間利益倍増化プロジェクトの第3回目の講義が終了しました。 参加者全員がこの2か月の間に実践し、成果を実感しているようです。 新規客数が増えたお店 客 […続きを読む]
スタッフが成長を始めるひょんなきっかけ
おはようございます。 ハワードジョイマンです。 副業コンサルタント起業コースの 怒涛の2日間を終えた後の昨日。 朝起きたら寒気を感じたため 参加しようとしていた研修の参加を控え、 家路につきました。 家につき、熱を測って […続きを読む]