カテゴリー:■業績アップに繋がる心理学
人は印象で行動をする。消費者の購買行動を意識しよう
2021年1月16日(9:49 AM) | カテゴリー:■業績アップに繋がる心理学
2021年1月16日 おはようございます ハワードジョイマン です。 去年から業態による優劣を予測し 弊社では、お肉中心のメニューへと 転換を進めてきました。 そして、1年が経過して 統計データ的にもその有効性が 検証さ […続きを読む]
商品価値とお客さんの行動の相関関係について
2019年9月25日(7:36 AM) | カテゴリー:■業績アップに繋がる心理学
2019年9月24日 おはようございます(^ ^)/ ハワードジョイマンです。 本日、日本時間8時35分のフライトで 九州福岡空港に向けて飛びます。 というのも、明日から4商工会議所で 講演の依頼をされているからです。 […続きを読む]
飲食店や美容室の経営者が気づいていないお店固有の強み
2018年8月24日 こんにちは ハワードジョイマンです。 昨日、岐阜の柳家さんという 全国ランキング第9位のお店に行ってきました。 僕は色んな価格帯のお店に行きます。 そこで色んな商品を見て、食べて サービスを体験する […続きを読む]
商売に役立つ心理学。同じ1000円、でも異なる行動、なぜ?
2017年2月19日(2:24 PM) | カテゴリー:■業績アップに繋がる心理学
こんにちは ハワードジョイマンです。 昨夜、静岡に戻ってきました。 今朝、奥さんに逆バレンタインデーとして チョコをプレゼントしました。 4日ほど前に祖母が吐いたと 連絡を受けてはいたのですが、 痴呆症がでてきたようで […続きを読む]
売上アップに繋がる心理学を自分のお店に取り入れる
2017年2月18日(9:09 AM) | カテゴリー:■業績アップに繋がる心理学
おはようございます ハワードジョイマンです。 一昨日から今日まで それぞれ別の研修を3日間受けております。 明日、ようやく静岡に帰るので チョコレートを昼間のうちに買って 明日、奥さんにプレゼントします。 今月から増益繁 […続きを読む]