fbpx

■儲かる仕組み作り

■儲かる仕組み作り

スタッフと商品と粗利と時間の話

おはようございますハワードジョイマンです。昨日は、うちの娘ジャイ子と遊んでいました(笑)昨日から訪問インタビューでご紹介している能重さんからうちの娘がジャイ子にそっくりと言われたのですが、そんな能重さんのお店の訪問インタビューは既にご覧にな...
■儲かる仕組み作り

なぜ、客数を増やす前に客単価対策をするのか、その理由とは?

おはようございますハワードジョイマンです。昨日は、増益繁盛クラブゴールドの会員セミナーを開催し、今日は、能重講師による希望の人材を獲得するためのインターネット・サイト求人対策法セミナーです。能重講師は、弊社が毎年1回開催している副業コンサル...
■儲かる仕組み作り

地に足ついた着実経営

こんにちはハワードジョイマンです。昨日は、顧客満足度とお客さんの再来店は、直接的な関係性はないというお話をしました。その場でどんなに喜んだとしても再来店するわけではないという事実。それは、あなた自身がお客さんの立場だった時の行動を思い出して...
■儲かる仕組み作り

POPで学んだスキルを次に何に生かすのか?

こんにちは、ハワードジョイマンです。月曜日は、第3期利益倍増プログラムの第4日目を開催し昨日は、早朝に羽田発の飛行機に乗り、福岡は、博多に到着。※ということで、メールチェックができておりません。返信をお待ちの方は、今しばらくお待ち下さい。緊...
■儲かる仕組み作り

利益を増やすための3つのポイント

おはようございます。ハワードジョイマンです。私は、売上以上に利益を重視しましょうとお話ししています。なぜなら、どんなに売上を伸ばしても赤字だったらお店を存続させることができないからです。その点、美容室って、掛かる費用は、人件費とシャンプーや...
■儲かる仕組み作り

繁盛店主になるべくしてなる通過点の取組内容とは?

お元気ですか?こんにちは、ハワードジョイマンです。土日は、風邪でメールマガジンをお休みさせていただいてました。ご心配された方は、ご安心ください。さて、今週もバリバリばりっとお届けしたいと思います(^ー^)/今、急いで会場を探しておりますが、...
■儲かる仕組み作り

売上のムラを無くし、毎週継続的に売上を得るためには?

おはようございます、ハワードジョイマンです。ゴールデンウィーク本格突入ですね。利益倍増プログラムや増益繁盛クラブゴールドの会員さんからは、実践報告をいただいております。みなさんの実践力には本当、頭が下がります。私もこういう実践報告を見ている...
■儲かる仕組み作り

【優待価格 最終日】あなたに最適な勝つべくして勝つ経営術

おはようございますハワードジョイマンです。昨夜、静岡に戻ってきました。昨日までの2日間、プラチナグループミーティングを開催していましたが、かなり内容濃くてビッチリ。私も最後、疲れました(笑)しかし、2日間で様々な体験をしていただきました。店...
■儲かる仕組み作り

【案内2日目】成長段階に応じた販促実践

おはようございます。ハワードジョイマンです。昨日と今日は、2ヶ月に1回開催するプラチナミーティングです。昨日は、参加者が今まで見たこともない恐怖、不安、危険の体験をしてもらい、その後は、私からのご褒美で心地よい極上体験をしてもらいました。1...
■儲かる仕組み作り

店舗利益を着実に伸ばす3つのルール

腰の痛みも和らぎ朝から快調になってきました!おはようございます。ハワードジョイマンです。朝、小鳥のさえずりで目がさめるととても気持ちがいいものです。鳥のさえずりとはいきませんが、私のお便りから今日も1日を始めましょう!(笑)さて、昨日は、売...
■儲かる仕組み作り

儲かるお店に着実に変わる3ステップ繁盛術

おはようございます。ハワードジョイマンです。今日は、私の40歳の誕生日です出張疲れからか腰が痛いです^^今日、静岡にこれから帰りますが、腰のマッサージに行こうと思います。私がこの1年でお伝えしていることは、1.価格競争から解放され2.優良顧...
■儲かる仕組み作り

タイミングを合わせて店舗利益アップ

おはようございますハワードジョイマンです。今、母が年に1度の海外旅行にでかけているので、私は、実家の手伝いをしています(笑)なので1週間丸々静岡にいます。かなり久しぶりで、新鮮な感じです。年に1度のタイミングでの旅行を母は楽しみにしているの...
■儲かる仕組み作り

●●店舗売上と利益を伸ばす投資対効果の考え方

こんにちはハワードジョイマンin那覇です。今日の那覇はとっても天気が良いです。冬の静岡のつもりできてしまって、インナーが冬用なんです。暑い!(笑)ってことで、今日もホットにお伝えしていきますよ!そうです。昨日お伝えた事前体験会ですが、早速1...
■儲かる仕組み作り

お客さんによって異なる販促方法と実践術

おはようございますハワードジョイマンです。これから自分自身が定期的に行っている経営計画合宿を行うため沖縄に行ってきます。プロ野球も春は沖縄でキャンプしたりするので、私も春季キャンプin那覇です(笑)こうやって誰とも接触を断ち自分と向き合う時...
■儲かる仕組み作り

店舗利益を最大化する仕組みの作り方

おはようございます(^-^)/ハワードジョイマンです。商売は、1.誰かに2.何かを提供することで、売上になっているわけです。だからこそ、この「1.誰に」という部分はとっても大事なんですね。しかし、多くの人は、自ら価値ある商品をむやみに安売り...