4.成長戦略構築– category –
-
利益を2倍にする二毛作フランチャイズ
2021年10月16日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日、無事、羽田空港に降り立ち 今、静岡に帰る新幹線の中から このお便りを書いています。 月曜日は牧之原商工会議所さんでの 3回セットのセミナープログラムです。 今回はLINEを... -
失敗しないフランチャイズ本部の選び方
2021年10月15日 おはようございます ハワードジョイマンin諸国漫遊記 昨日は、網走に無事到着しました。 網走監獄記念館に行き、 北海道開拓史を学び、 オホーツク流氷館でクリオネちゃんをみて 次、網走に来る時は 流氷船上ツアーに参加したいな... -
フランチャイズってなあに?
2021年10月13日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、増益繁盛クラブゴールドセミナーを 札幌で開催しまして、無事終了しました。 北海道の会員さんとお会いできて 色々お話しできたのもすごく楽しかったです! また、福岡、大阪... -
これからの時代の成長の方向性
2021年9月23日 おはようございます ハワードジョイマンです笑 昨日は、1店舗フランチャイズセミナーの 第3回目を開催しました。 実際に本部直営店1店舗で 全国150店舗まで加盟店が拡大していった チェーン店で 最高顧問として 加盟店開発とサ... -
利益を伸ばす個人店経営術
2021年9月12日 おはようございます ハワードジョイマンです。 日曜日の朝 いかがお過ごしですか? 私はジョイ婦人に 朝6時に 「散歩行かない?」 と声をかけられ寝ぼけ眼で 「うん」と返事はしたものの 日曜日なのでもう少し寝てたいと思いながらも... -
黒字店舗が更に黒字額を伸ばしていく理由
2021年8月25日 おはようございます ハワードジョイマンです。 今、名古屋から静岡に帰る新幹線の 中からお届けしています。 無事、2日間のセミナー日程を 終えることができました! 今日は、山口さんによる 1店舗フランチャイズセミナーを zoom開... -
歴史から何を学ぶか?
2021年8月9日 こんにちは ハワードジョイマンです。 オリンピック閉会式も終わり 3連休最終日。 いかがお過ごしですか? オリンピック期間中に蔓延防止法が始まり 会員さんのお店では、 Uberなどの宅配やテイクアウト需要が 増えております。 人っ... -
一貫性集客の原則
2021年8月2日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、下呂温泉を出発して、 郡上八幡で小川のせせらぎとかき氷に癒され 飛騨高山では高山ラーメンと五平餅で満たされ 白川郷では、藁葺き屋根の合掌造りも 閉館時間間際で急かされまし... -
デリバリー業態導入による利益アップ
2021年7月27日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は静岡県磐田出身の 水谷、伊藤コンビがみごと 金メダル! テレビから離れられません!笑 テレビを観たい気持ちをグッと堪えて笑 今日も 張り切ってお届けします!*\(^o^)/* ------... -
オリンピック期間中も売上を伸ばす方法
2021年7月21日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、岡山県備前商工会議所の zoom講演をさせていただきました。 今月は4商工会議所さんの 講演を行ってまして ありがたいことです。 いよいよオリンピックも 開幕直前を迎えました... -
未来を予測し先手を打つ戦略構築
2021年7月19日 おはようございます ハワードジョイマンです。 蝉 国際宇宙ステーション 一昨日、ジョイ婦人とジョイ子と 月に一回開催されている 夜空の鑑賞会に行った話をしましたが 実はその時に 国際宇宙ステーションを観ることができました。 ... -
個人店が繁盛するための独自性の出し方
2021年7月18日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、ジョイ婦人とジョイ子と 月に一回開催されている 夜空の鑑賞会に行ってきました。 夏の大三角形の一つアルタイルを観たり、 ※この月、織姫と彦星の一つです。 月を観ました。 ... -
ブランド力は、信用、信頼の証
2021年6月23日 おはようございます ハワードジョイマンです。 今、増益繁盛クラブゴールドの 来月号の会報誌を書いてます。 ドラマで漫画家さんが 締め切り間近で奮闘している様子が 出たりしますが、 「スタッフから明日までにお願いしますね!」 ... -
これからの時代に欠かせない経営者が持つべき視点
2021年6月22日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は1店舗フランチャイズ展開セミナーを 開催しました。 全国150店舗のフランチャイズチェーンの 最高顧問だった山口さんにお話を していただきました。 実際に携わった経験のあ... -
ブランディングの第一歩は、顧客がすぐに思い出す特徴を付けること
2021年6月20日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、中小企業診断士の 理論政策更新研修を zoomで受講しました。 この資格は取得後も 5年間で研修を5回に 実務指導の実績提出が必要なので これまで5年毎の更新を 既に3回受け...