fbpx

■儲かる仕組み作り

■儲かる仕組み作り

飲食店・美容室の客数と売上を着実に伸ばす方法

from:ハワードジョイマン清水の事務所から「バリバリ働く男」昔はこういう男にあこがれたものですが、いまは、仕事も集中してやりますが、趣味の時間や家族との時間も作りたい。ライフワークバランス。仕事と生活、趣味などのバランスですね。私は、こう...
■儲かる仕組み作り

家族経営・少人数スタッフで大手よりも儲かるお店

from:清水の事務所よりハワードジョイマン昨日の台風は大丈夫でしたか?まだ、北関東以北の地域では、台風の影響をモロに受けていると思います。いち早く通常通りに戻るといいですね。今現在、私の住んでいる静岡県静岡市清水区は、いつも通りに戻りまし...
■儲かる仕組み作り

チラシをやる前に知っておくべき集客の仕組み

こんにちは美容室経営者の佐藤祐司ですあなたは、せっかく広告宣伝する気になってチラシをまいたのに、大して儲からなくてお金を捨てただけに終わったことはありませんか?「なんだ、チラシなんて意味ないじゃん!」今日は、チラシで痛い経験をしたある美容室...
■儲かる仕組み作り

お客さんを集める仕組み

大阪から帰る新幹線の中でfromハワードジョイマンおはようございます。私は今、新幹線で、大阪から清水に帰っている途中です。実は、急きょ、考えることがあり、大阪にいる「ある人物」を訪ねて行ってました。その人物は、北岡秀紀。知っている方もいらっ...
■儲かる仕組み作り

繁盛店づくりは、地味でシンプル

From : 神戸のそば屋By : 鳥羽洋史お店の売上を上げる!お店を繁盛させる!っていう事はさほど難しく考える必要はありません!昔のわたしはどうも難しく、難しく考えていたような気がします。職人のわたしは何か特別な誰もが驚くようなものを作る...
■儲かる仕組み作り

花火から学ぶ利益を生み出す方法

From : 静岡のカフェよりBy : ハワードジョイマン一昨日、昨日と清水みなと祭りの踊りが練り広げられ、今日は、海上花火大会。今日が、最終日。今、全国各地でお祭りが開催されていると思います。この花火というのも私たち店舗経営にとっては非常...
■儲かる仕組み作り

商品価格が10倍になる売り方の工夫

ワッショイワッショイ私の住む町清水では、昨日から明日までみなと祭りが開催されています。多分、清水のお祭りでは一番大きいお祭りです。高校球児にとって夏の大会が夏の風物詩であれば清水区民にとってみなと祭りが、今年も夏がきたな~という心の風物詩で...
■儲かる仕組み作り

時すでに遅し!になる前に

from 市内の病院からby ハワードジョイマン今日は、市内の病院で健康診断を受けてきました。以前、市役所で公務員をしていた時は、決まって毎年1回、健康診断を受けていました。独立起業後、仕事も売上も全くなく 毎日毎日、悩んでいた時は、食欲も...
■儲かる仕組み作り

儲かっているお店が、儲かっている理由

皆さんこんにちは2回目の登場 佐藤 祐司です全国縦断ツアーは8月20日の札幌ススキのから始まるのですが、早速、参加者がいらっしゃるようですごく嬉しいです。ありがとうございます。今、セミナー内容をかなりつめています。参加してくださった方の転機...
■儲かる仕組み作り

鉄人38号「トライアスロンに挑戦」

2013年7月26日from:清水の事務所からby :ハワードジョイマンバディーからのお誘いでトライアスロンに参加することになった私。実は、昔からろくすっぽ運動もしてないくせに!(笑)トライスロンに出てみたいという願望はあったのです。そして...
■儲かる仕組み作り

儲かる秘訣は顧客情報を●●●すること

by:佐藤祐司from:自宅の厨房から実は、私は地元のあるお店で衝撃的なラーメンとの出会いをしてからラーメンを自分で作るという世界にどっぷりつかるようになりました。月曜から火曜の2日間でスープ作りから始めてラーメンを作ります。先日、セミナー...
■儲かる仕組み作り

あたち みく 2ちゃい

あたちみく 2ちゃい今日7月15日は、わたちの誕生日なの。だから、パパの記事はお休みでちゅよ。ねえ、聞いて、ぱちょこんってとっても便利なのね。漢字へんかんができるのね。しゃべるのが苦手なわたちでも、ボチャン1つでうてるのよ。ねえ、見て!?今...
■儲かる仕組み作り

儲かっているお店が、儲かっている理由

by:佐藤祐司from:海の見えるカフェより「あそこは流行っている」「儲かっている」と言われる美容室あなたの地域にも必ずあると思うんですが、、、では何故、これらのお店が儲かっているのか?あなたは考えたことがありますか?あるいは、既にその理由...
■儲かる仕組み作り

恐るべし仕組みの力

2013年6月26日from:静岡の事務所からby :ハワードジョイマン私は、よく儲かる仕組み作りの話をします。ここで確認ですが、「仕組みを理解できていますか?」仕組みがある店とない店では、年間利益で大幅に変わってきます。もし、仕組みが分か...
■儲かる仕組み作り

儲かる仕組みはこうやってつくる

市内の小高い山「日本平」から戻ってきたハワードジョイマンです。(^^)/日本平には、日本平ホテルというホテルがあり、そこの庭と池は、木村拓哉さんが主演した「華麗なる一族」の万俵家の邸宅の舞台となった庭で、全国から観光客が観光にきます。そこで...