なぜ今、飲食店や美容室の経営者は「AI」を使わないとヤバいのか?

〜3日間で年商1億円への道が見える無料セミナー、申込みあと2日で終了〜

おはようございます(^-^)/
ハワード・ジョイマンです。

ここ1ヶ月ほど、
寝る時の虫の音がオーケストラのようで
更に、ここ一週間は涼しくなってきて
窓からその音がより聞こえるので
毎日コンサートホールにいるようで
とても心地が良いです。

さて、今週は祝日を挟んだので
もう今週も週末まであっという間な気がします。

私のマラソン以外の日課の「あんぱん」も
明日、明後日で終わるので、
なんだか寂しいです笑

さて、そんな今日この頃ですが、
今日も朝3分間でしっかり最新の情報を
学んであなたのお店の繁盛店づくりに
役立てていきましょう!

それでは今日もスタートです!

目次

毎日12時間働いても、なぜ売上が上がらないのか?

私は世界中の成功する会社と失敗する会社を見てきました。
その中で今、まさに恐竜の時代と同じようなことが起きています。

それは淘汰の時代です。

恐竜は、気候の大変動に対応できず絶滅しました。

江戸時代から明治時代に移り、武士の身分制度がなくなり、武士から異なる「生き方(身の振り方)」に対応できなかった人たちは没落していきました。

そして今、日本の小さなお店で、とても大きな変化が起きています。

それが「人口減少時代のお店の経営体制の変化に対応できているかどうか?」です。

それは「頑張って働く経営」から
「仕組みで稼ぐ経営」への大きな変化に対応しているかどうか?です。

この変化についていけるかどうかで、あなたのお店の未来が決まります。遅れてしまうと、3年後にはお店を続けられなくなるかもしれません。

真面目に働く人ほど、なぜ苦しむの?

私が一番悲しいのは、誰よりも頑張っている経営者が、なぜか報われないことです。

こんな経験ありませんか?

  • 毎日12時間以上働いているのに、売上が変わらない
  • SNSに投稿を頑張っているのに、お客さんが来ない
  • 新しいお客さんは来るけど、また来てくれない
  • 広告にお金をかけられず、口コミだけに頼っている

なぜこんなことが起きるのでしょうか?

答えは「時代が変わったことに気づいていない」からです。

日本の人口が減っている現実

日本の人口は2008年から減り始めています。つまり、昔のように「待っていればお客さんが来る」時代は完全に終わったんです。

さらに、働き方改革で長時間働くことも難しくなりました。
あなた自身も昔は無理がきいたかもしれません。

しかし、年を追うごとに
その頑張りもきかなくなってきていませんか?

つまり、これまで多くの経営者が頼りにしてきた2つのこと

1.「人がたくさんいること」と
2.「長時間働くこと」

この2つが同時に使えなくなったんです。

AIが起こす「知性の平等化」って何?

1990年代にインターネットが普及したとき、「情報の平等化」が起きました。

大企業だけが知っていた情報を、小さな会社も知ることができるようになったんです。この波に乗った会社は大きくなり、乗り遅れた会社は小さくなりました。

そして今、もっと大きな変化が起きています。それが「知性の平等化」です。

AIは単なる道具じゃありません。「すごく優秀な10人の部下を雇う」のと同じ効果を、月3,000円で手に入れられる革命なんです。

※月3,000円というのは、チャットGPTやClaudeなどの生成AIの有料プランの価格

この変化を理解している経営者と、していない経営者の差は、これから5年でとても大きくなるでしょう。

なぜ「ダブルファネル」で売上が10倍になるの?

多くのお店の経営者は「新しいお客さんを呼ぶこと」ばかり考えます。でも、これは穴の開いたバケツに水を入れ続けるようなものです。

本当の成功の秘密は「ダブルファネル」にあります。

上のファネル(新しいお客さん): お店を知ってもらう → 興味を持ってもらう → 他と比べてもらう → 来店してもらう

下のファネル(リピーターさん): また来てもらう → 友達に紹介してもらう・SNSで発信してもらう

この2つを同時によくすることで、売上はどんどん伸びます。

実際の例を見てください:

  • 某居酒屋さん:売上が毎年2,000万円ずつ上がり、客単価も2,700円から3,800円に
  • 某イタリアンレストラン:毎月584人の予約を自動で獲得
  • 某美容室:広告とホームページ運用で、スタイリスト1人当たり売上毎月100万円以上(しかも、労働時間は以前より短く)

お客さんの「本当の欲しいもの」を知ってる?

多くの経営者は、お客さんの「表面的な欲しいもの」しか見ていません。

例えば:

  • 美容室:「髪をきれいにしたい」(表面)
  • レストラン:「美味しいものを食べたい」(表面)
  • 個室:「静かに食事したい」(表面)

でも、本当に成功する人は「隠れた欲しいもの」がわかっています。

本当の欲しいもの:

  • 美容室:「モテたい、彼女が欲しい」(隠れた欲求)
  • レストラン:「『いいお店知ってるね』って言われたい」(隠れた欲求)
  • 個室:「その人ともっと仲良くなりたい」(隠れた欲求)

この隠れた欲求を満たすお店作りをすると、値段で勝負しなくてもよくなります。

「最高」と「まあまあ」の大きな違い

私が一番心配するのは「労力でなんとかしよう」という経営者の発想です。

「労力」で解決しようとした結果:

  • 売上は少し上がるけど、もっと忙しくなる
  • 色々なものに手を出して、結局、どれも中途半端
  • 休みが無くなる。労働時間が長くなる
  • 税金を払うためだけに働く

一方、AIを活用し、「仕組みとアイデアで解決しよう」という発想を経営者が取り入れると

「仕組とアイデア」で解決した結果:

  • 売上は大きく上がって、働く時間は短くなる
  • 自動で回る仕組みを作る
  • お金がお金を生む仕組みを作る
  • 休みが増え時間に余裕ができて、次の戦略を考えられる
  • スタッフにも還元出来て採用がより有利に

この違いがわかることが、成功への第一歩です。

広告の投資効果を正しく理解してる?

多くの経営者は「反応率を上げること」ばかり考えます。でも、これは木だけ見て森を見ないのと同じです。

例で比べてみましょう:

  • 5万円の広告費:50万円の売上(投資効果1000%)
  • 500万円の広告費:1500万円の売上(投資効果300%)

どちらがいい結果でしょうか?

投資効果だけ見れば前者ですが、利益の金額で見れば後者が圧倒的です。

真実:反応率を上げるより、広告費を増やす方が売上アップが早い

24時間働く集客システムの作り方

成功している経営者は、こんな自動集客システムを作っています:

  1. 広告で予約が自動で入るシステム
  2. テーブル注文システムでLINE友達が自動で増える
  3. AIで文章やLINE投稿を自動作成
  4. 食べログノートで手数料を0円にする
  5. LINE友だち追加広告でLINE友だちが毎月増加

これらの仕組みで、毎日の売上予想が自動でわかり、集客に時間をかけなくてもよくなります。

実際の成果:

  • 毎日広告を出して予約を自動獲得
  • 毎日、予約申し込みがコンスタントに入る。月500名×1人当たり手数料200円削減(毎月10万円利益底上げ)
  • LINE友だちが自動で年間1,800人増加(現在5000人突破)

なぜ今、行動しないとダメなの?

今、こんな変化が同時に起きています:

  1. 人口減少が加速:今までの集客方法が使えなくなる
  2. AIがどんどん普及:使える人と使えない人の差が急激に広がる
  3. お客さんの行動が変化:スマホファーストの時代
  4. 働き方改革:長時間働いて解決する方法の終わり

この5年間が最大のチャンス。10年分の資産を作れる期間なんです。

AI活用では、早く始めた人が圧倒的に有利です。今から始めれば、競合他社に大きな差をつけられます。

でも、2年後には「当たり前の技術」になって、差別化できなくなるでしょう。

3日間で人生が変わる学習

このセミナーでは、実際に使えるノウハウを全部教えます:

1日目:AIの基本

  • AIの本当の意味(頭の良さの平等化)
  • 年商1億円になる考え方
  • ダブルファネルの基本
  • 自動集客の作り方

2日目:お客さんからもっと稼ぐ秘密

  • 「最高」と「まあまあ」の違い
  • コンセプトの威力
  • 心の奥底と環境の関係
  • 隠れた欲求を満たすお店作り

3日目:高収益システム完成

  • 完全自動システムの作り方
  • AIで仕事を楽にする方法
  • コミュニティビジネスの始め方
  • 1対たくさんのビジネス設計

参加者だけの特典:

  • AIマスタープロンプト(50万円相当)
  • ダブルファネル設計図(30万円相当)
  • 成功者コミュニティ招待(30万円相当)
  • 24時間質問し放題(7日間)

あなたの選択で未来が決まる

3年後、どちらの道を歩んでいたいですか?

道1:今のまま

  • 毎日12時間労働が続く
  • 集客に追われる毎日
  • 売上が頭打ちで将来が不安
  • 家族との時間がない
  • AIが使えず競合に負ける

道2:変化の道

  • 年商1億円の安定経営
  • 完全自動の集客システム
  • 週3日経営、月2回海外旅行
  • 家族との豊かな時間
  • 業界のリーダーになる

私はたくさんの成功者と失敗者を見てきました。彼らの違いは才能でも環境でもありません。

「行動するかどうか」——ただそれだけです。

成功する人は情報を得たらすぐ行動します。普通の人は「もう少し情報を集めてから」と先延ばしして、結局チャンスを逃します。

このセミナーの申込みは、あと2日で終了です。次回は6ヶ月後の予定ですが、その時には競合他社がAIシステムを作っているかもしれません。

今この瞬間が、あなたの人生を変える最後のチャンスです。

緊急募集:AI活用×集客自動化×高収益化 3Daysチャレンジセミナー

内容:

  • 期間:3日間間のオンライン(ZOOM)セミナー
  • 参加費:完全無料(普通なら6万円の内容)
  • 定員:20名限定

申込期限:あと2日

年商1億円へのキッカケを、掴めるセミナーです。
ぜひ、このチャンスを生かしてください。
※ただし、成長意欲の乏しい方には、時間の無駄になるだけなので、お控えください。

あなたの成功を心から応援しています。

ハワード・ジョイ・イマン


【緊急告知】残りわずか!

現在申込み:定員20名 / 残り:13名

この機会を逃すと、その間に、近隣の競合がAIシステムを作ってしまい、逆に集客が難しくなります。

今すぐ行動して、理想の未来を手に入れてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・株式会社日本中央投資会 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

独自の株式投資経験から株式投資メソッドを確立し、株式投資コミュニティ「株研」も運営する。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

コメント

コメントする

目次