ハワード ジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント 中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345) 絵本作家(構想・シナリオ担当) ・有限会社繁盛店研究所 取締役 ・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役 ・株式会社日本中央投資会 代表取締役 ・繁盛店グループ総代表 1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区) 自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。 大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。 市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。 取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。 お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。 こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。 発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。 会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。 コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。 独自の株式投資経験から株式投資メソッドを確立し、株式投資コミュニティ「株研」も運営する。 どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

no image

キッカケの数は売上に比例する

2025/7/11  

2022年7月1日 新幹線に乗っている間に 一本コピー(レター)を書いた ハワードジョイマンです。 昨日で、 増益繁盛クラブゴールドの常時募集を 定員に伴い終了しました。 次回からは、 空き枠が出た時 ...

no image

★スタッフ覆面レポ パート47★

2025/7/11  

こんにちは。 事務局の蒲田です。 今回は、清水区由比にある「くらさわや」へランチに行ってきました。 由比と言えば、やっぱり桜エビ。 くらさわやのお料理も桜エビがメインです。 お店は旧東海道沿いにあり、 ...

no image

今日締め切り。キッカケを作る重要性

2025/7/10  

2022年6月30日 暑い夏はサウナで発汗し 更に汗を出す ハワードジョイマンです。汗 昨日も書いた通り、 僕はクーラーがあまり好きではないので 自然の風にしています。 そして、めちゃくちゃ汗をかくの ...

no image

来店客数を伸ばす写真の使い方

2025/7/10  

2022年6月29日 梅雨明けして 汗だくでセミナーしていた ハワードジョイマンです。汗 梅雨明けしたら 一転、猛暑日ですね。 私はクーラーがあんまり好きではなく 自然の風が好きなので、 クーラーを部 ...

no image

今回のような伝え方をするとお店のファンが増える

2025/7/11  

2022年6月28日 LINE集客セミナーのため zoom開催ではありますが、 明日、明後日と東京で仕事の予定があるので 新幹線で移動中のハワードジョイマンです。 7月7日新潟商工会議所様からのご依頼 ...

no image

今より更に売上、利益を伸ばす

2025/7/11  

2022年6月27日 足首の捻挫生活4日目 昨日でアイスノンで冷やすのは終了で 今日からはゆっくり動かします。 ↑捻挫生活ってどないな生活やねん!笑 来月7月17日のトライアスロンまで 今日含めて21 ...

no image

LINE友だち追加広告の考え方

2025/7/10  

2022年6月26日 一昨日、左足首を捻挫してから アイスノンで冷やしている ハワードジョイマンです。 それにしても 山伏修行体験とか一連の出張が 終わってからで本当によかったです。 7月7日新潟商工 ...

no image

再来店する顧客を新規集客する

2025/7/10  

2022年6月25日 おはようございます ハワードジョイマンです(^ ^) 昨日、清水に帰る途中の JRから地元私鉄に乗り換えるため 駅間を移動する階段で、 足を踏み外して、 捻挫してしまいました。 ...

no image

大切にすべき言葉と行動

2025/7/10  

2022年6月24日 おはようございます ハワードジョイマンです(^ ^) 昨日は、 栃木県都賀町の飲食店さんへ 訪問コンサルティングに行ってきました。 やっぱり訪問コンサルティングは 直接、お店をみ ...

no image

情報過多時代の誤解。真の情報が掴みにくい時代

2025/7/10  

2022年6月22日 おはようございます ハワードジョイマンです(^ ^) 昨日は、朝イチのフライトで 庄内空港から羽田空港に降り立ち 東京の家で会報誌の執筆をしておりました! フライト時間わずか1時 ...

no image

新規客と常連客の双方を増やせる販促活動とは?

2025/7/10  

2022年6月21日 2日間の山伏修行体験を 無事終えたハワードジョイマンです(^ ^) 滝行から始まった山伏修行は たった2日間でしたが、 身体にはズシリときました。 雪解け水の滝行は 10秒滝に打 ...

no image

モバイルオーダーシステムの落とし穴

2025/7/10  

2022年6月19日 山伏修行体験をする ハワードジョイマンです(^ ^) 昨日は、福島県白河で白河ラーメンを 食べるのに1時間以上待って、 途中のガソリンスタンドでは、 間違って軽油を入れられて 3 ...

no image

オープンマインドコミュニケーション

2025/7/3  

2022年6月18日 新幹線で東京に向かい、 そこからキャンピングカーで山形まで行く ハワードジョイマンです(^ ^) 途中、福島県白河で白河ラーメンを食べながら 山形に行く予定なのですが、 決して旅 ...

no image

再来店対策をすると新規客も増える理由とは

2025/7/10  

2022年6月17日 朝お風呂に入ろうと 湯船にお湯を入れ始めて 5分くらい経ったので入ろうと思ったら 栓をし忘れて全く溜まってなかった ハワードジョイマンです(^ ^) 一定湯量で止まるシステムなの ...

no image

来店客数が増えてきたお店が今一番注意すべきこととは?

2025/7/3  

2022年6月16日 「メルマガ10年読み続けているんですよ! 記念に色紙に書いてください!」 と言われて、カッコつけて筆記体で書いたら hがnみたいになってしまい 昨日からナワードジョイマンに 改名 ...