集客×採用の両輪経営

こんにちは
ハワードジョイマンです。

目次

季節の変わり目と体調管理

ここ数日、季節の変わり目なのか
寒かったり暑かったりで
な~んか体調がすぐれません。

なのでキックボクシングジムも行こうと思ってましたが
お休みしました。

お彼岸なので、
朝、ジョイ婦人とジョイ子とご先祖様の
お墓参りに行きました。

私自身、小さいころからお墓参りと
お家の仏壇にお線香をあげるのは
習慣ですので

ご先祖様に手を合わせる意味

ジョイ子もちゃんと来てくれるのは
私がしてあげられる唯一の教育かなと
思います。

ご先祖様に手を合わせるというのは
ご先祖様の遺してくれたものを
次の世代に伝えることであり
とても大切なことだと思います。

そして、ご先祖様の前で
手を合わせるという行為は、
自分自身も振り返る機会になります。

なので、ご先祖様に手を合わせたり
神棚に手を合わせるのは、
習慣にしたいものですね。

【事務局からお知らせ】
集客力徹底強化セミナー
haward-joyman.com/profit/goldjoinus/

集客と採用は表裏一体

さて、週末の書き入れ時
いかがお過ごしですか?

会員さんから
LINEで求人募集を掛けたら
6人から応募がありましたと
実践報告をいただきました。

集客のために広告もしますが、
集客により売上が伸びることにより
結果として来店客数も伸びますので
スタッフの採用が必要になります。

で、スタッフを採用する局面で
今、多くの方が採用がうまくいかない状況に
陥ってます。

そして、採用を諦めて
自分たちだけでやろうとします。

スタッフを雇わないリスク

これが非常に問題なのです。
もちろん、短期でみれば
自分たちだけで運営できるので
問題はないように思います。

しかし、スタッフを雇わないということは
成長もなくなります。

そして、
自分たちは毎年
年を取るので、
段々とお店の勢いも消えていき
閉店に近づいていくということです。

なので、
集客の話もしていますが、
集客と同時に
採用も常に考えないといけません。

LINE求人募集で広がる可能性

冒頭で話した方は
6名からの応募を受けて
誰を採用しようか
嬉しい悩みです。

ぜひ、あなたもLINEで
求人募集してみましょう!

また、今月初めに案内した
AI活用×自動集客×高収益化 3Daysチャレンジセミナーですが
日程が合わなかったという方がいたので再度開催させていただきます。

↓「AI活用×自動集客×高収益化 3Daysチャレンジセミナー」
haward-joyman.com/profit/3dayschallenge/

(ちなみに、、)LINE公式アカウントからの配信で求人募集をするメリット

飲食店や美容室を経営していると、避けて通れないのが「スタッフ採用」の問題です。
求人サイトに掲載しても反応が薄い、コストばかり掛かる…そんな悩みを抱えていませんか?

実は、あなたのお店のLINE公式アカウントを使えば、求人募集を“低コストかつ効果的”に行うことができます。

1. お店に興味がある人に直接届けられる

LINE公式アカウントの友だちは、
すでに「お店に興味がある人」や「お店を利用したことがある人」です。

つまり、求人情報を配信するだけで、すでにお店の雰囲気を知っている人にアプローチできます。
これは求人媒体にはない大きな強みです。

2. 応募のハードルが低い

求人広告の場合、応募フォームに入力したり、履歴書を送ったりと手間が掛かります。
その点、LINEなら「気になる方はこのまま返信してください」と伝えるだけで、手軽に応募につながります。
スピード感がある分、「まずは話だけ聞きたい」という層も取り込みやすくなります。

3. コストを抑えて採用できる

求人媒体に広告を出すと、数万円〜数十万円の費用が掛かります。
しかしLINE配信なら、すでにあるお店のアカウントを活用するだけ。追加コストはほとんどありません。
低コストで効果的な採用活動が可能です。

4. 応募者とのやり取りがスムーズ

応募があった場合も、LINE上でそのままやり取りができます。
「面接の日程調整」や「簡単な質問への回答」など、スピーディに対応できるので、機会損失を防げます。

5. 「働きたい」と思わせる発信ができる

求人情報だけでなく、普段からお店の雰囲気やスタッフの働き方を配信していれば、自然と「ここで働きたい」と思う人が増えていきます。

LINEは採用だけでなく、“未来のスタッフ育成メディア”としても活用できるのです。

いかがでしょうか?

今日は、最後に、求人募集の基本の配信文例を掲載しておきますね!参考にしてください。

🔳 基本パターン(シンプルに告知)

【スタッフ募集のお知らせ】

〇〇店では、一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
明るく元気に接客できる方、大歓迎です。

▶勤務時間:〇時〜〇時
▶時給:〇〇円〜
▶勤務地:〇〇駅から徒歩〇分

ご興味のある方は、このLINEに「応募希望」と返信してください。
まずは気軽にご連絡ください!

🔳 働く魅力を伝えるパターン

【新しい仲間を募集します!】

私たちのお店は「〇〇な雰囲気」が魅力です。
常連さんも多く、スタッフも仲良く働いています。

・接客が好きな方
・おしゃれな空間で働きたい方
・将来独立を考えている方

そんなあなたにぴったりの環境です。

興味がある方は、このままLINEでご連絡ください。
一緒に楽しく働きましょう!

🔳 応募ハードルを下げるパターン

【アルバイト・パートさん募集】

〇〇店では、一緒にお店を盛り上げてくれるスタッフを募集しています!

「少しだけ興味ある」
「まずは話だけ聞きたい」

そんな方も大歓迎です。  
LINEで「話を聞きたい」と一言メッセージをください。  
こちらから詳細をご案内します!

🔳 急募パターン(即効性が欲しい場合)

【急募!スタッフ募集】

〇〇店では、ただいま新しい仲間を募集しています。  
来月の繁忙期に向けて、すぐに働ける方を探しています!

★未経験でもOK
★週〇日〜勤務可能
★シフト柔軟に対応

ご興味ある方は、LINEで「応募」と返信ください。  
すぐに担当者からご連絡します!

まとめ

求人難の時代だからこそ、すでに繋がっているLINEの友だちに配信することは、非常に有効な手段です。
「求人媒体にお金を掛けても反応が薄い」と悩む前に、まずはLINE公式アカウントで求人募集を試してみてください。

あなたのお店にも、思わぬ出会いが訪れるかもしれません。

応援しています
ハワードジョイマン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・株式会社日本中央投資会 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

独自の株式投資経験から株式投資メソッドを確立し、株式投資コミュニティ「株研」も運営する。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

コメント

コメントする

目次