月別アーカイブ:2021年09月
一度地獄をみた経営者は強い
2021年9月30日 おはようございます ハワードジョイマンです。 私が生まれる前年昭和49年7月に 七夕豪雨があり、巴川の自ら 床上浸水したそうです。 そのため私の家の玄関前には、 3段の階段があり、床の高さが 底上げ […続きを読む]
緊急事態宣言解除。広告宣伝で先手先手で集客する
2021年9月29日 おはようございます ハワードジョイマンです。 さて、昨日から先着で受付をさせて いただいております 秋のコンサルティング無料相談会2021 ですが!!! フォームが間違っておりましたので 修正しまし […続きを読む]
売上を伸ばす販促スキル
2021年9月28日 おはようございます ハワードジョイマンです。 10月以降緊急事態宣言も解除されて 段階的に営業時間短縮も終わり アルコール提供も再開されていきます。 その一方で、この一年半 コロナ禍により来店客が見 […続きを読む]
リーダー(経営者)に一番求められるものとは?
2021年9月27日 おはようございます ハワードジョイマンです。 今日は、兼業大家さんクラブ主宰の 山中さんによる兼業大家さんになるための 体験セミナーを15時から開催します。 時代は1店舗経営プラスαです。 まずは、 […続きを読む]
スタッフが一丸となって取り組むきっかけ
2021年9月26日 こんにちは ハワードジョイマンです。 昨日は、鬼滅の刃無限列車編が 地上波初放送でした。 が!!! 夜21時からの放映とのことで ジョイ子は、就寝。 そして、朝一で 二人で観ました! 煉獄杏寿郎さん […続きを読む]
あなた自身が人生の最高傑作
2021年9月25日 おはようございます ハワードジョイマンです 土曜日の朝 いかがお過ごしですか? 今日は鬼滅の八重歯 じゃなかった、鬼滅の八重樫 あ、これは大洋ホエールズの選手やった汗 鬼滅の刃「無限列車編」なので […続きを読む]
店主が最初にやるべきこととは?
2021年9月24日 おはようございます ハワードジョイマンです 先日、敬老感謝の日で 今年100歳を迎える ジョイ祖母の肖像画が届きました。 ※市から貰えるのです。 ジョイ祖祖母は95歳の大往生でしたが それを5歳も上 […続きを読む]
これからの時代の成長の方向性
2021年9月23日 おはようございます ハワードジョイマンです笑 昨日は、1店舗フランチャイズセミナーの 第3回目を開催しました。 実際に本部直営店1店舗で 全国150店舗まで加盟店が拡大していった チェーン店で 最高 […続きを読む]
まずは銀行のシステム障害から学ぶこと
2021年9月22日 おはようございます ハワードジョイマンです笑 昨日は、長野県の諏訪商工会議所さんに行き 講演をさせていただきました! 清水から身延線で北に抜けてアルプスの山並みを くぐり抜けるとそこは長野県! 久々 […続きを読む]
やっぱりコツコツ堅実に勝るものはない
2021年9月21日 おはようございます ハワードジョイマンです笑 三連休はいかがでしたか? 昼間の人手は大分増えてきたと思いますが 地方では神経質になって 出かけるもんなら周りの視線が怖くて 出かけられないと言う地域も […続きを読む]
優秀なスタッフが独立しない少し変わった理由
2021年9月20日 おはようございます ハワードジョイマンです笑 ここ2週間ほどでしょうか 寝る時に鈴虫やコオロギのコンサートが 秋の夜長を感じさせて 眠りにつく際にとても心地よいです。 あなたも今夜 耳を澄ませば そ […続きを読む]
銀行融資の使い方で人生が大きく変わる
2021年9月19日 おはようございます ハワードジョイマンです笑 朝、ジョイ猫ちゃんが窓際でガサゴソするので ジョイ子が見に行くと 「ギャーーーーー!!ゴキブリ〜!」 と叫び、朝から大慌て 窓と網戸の間に閉じごめられて […続きを読む]
お店を繁盛させたら次に考えるべきこと
2021年9月18日 おはようございます 台風が静岡にも近づいてきて 朝、駐車場を開けるときに 弱くなるタイミングまで ソファーで横になり待ってたら 二度寝しそうになった ハワードジョイマンです笑 この機を逃すと ずぶ濡 […続きを読む]
常連さん1000人作る第一歩
2021年9月17日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨夜は、お笑い芸人の品川庄司の 庄司くんとジョイ子を連れて飲みました。 庄司くんはとても気さくな人で 初めてな私たちにも優しかったです。 「パパ、朝だよ […続きを読む]
消費の瞬間を意識してますか?
2021年9月16日 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日は、副業コンサルタント起業コースの プレミアムクラスでした。 セミナー前に有志3人で待ち合わせして 中華料理店に行きました。 ここは麻婆豆腐が人気ら […続きを読む]