fbpx

ハワード ジョイマン

■繁盛店主の思考法(ジョイマンマインド)

コミュニティ運営の力

店舗経営を成功へ導く鍵は、「コミュニティ運営」です。現代の消費者は、サービスや商品だけでなく、その背後にあるストーリーや価値観、そしてコミュニティを重視しています。35歳以上の飲食店経営者や美容室経営者のみなさまにとって、コミュニティを持つ...
AI活用

何もしてないのに満席が続くお店

件名: 「あれ?お客さん増えてる⁉」頑張らなくても売上が伸びる秘密こんにいは!ハワードジョイマンです。午前中は、キックボクシングジムに行き練習してきました。マラソンを完走してキックボクシングの試合が終わってから体調がすぐれないのも相まって運...
AI活用

職人レベルの集客技をあなたのお店に瞬間導入

天ぷらの巨匠は、発想も巨匠だった!こんにちはハワードジョイマンです(^ ^)/昨日、ミシュランとか食べログをはじめ天ぷらの名店とされる是山居さんに行き早乙女さんの天ぷらを堪能してきました。カウンター席に座り、目の前で揚げられる天ぷらを堪能す...
■繁盛店主の思考法(ジョイマンマインド)

経営の嘘と真実

おはようございますハワードジョイマンです。AIが有能すぎて毎日AIに触れるのが楽しくて仕方がないハワードジョイマンです。その一方で、正しい使い方を知らないために適当に触って、「なんだ、、、 思ってたより 大して使えないじゃん」と、勝手にガッ...
生成AI活用

生成AIの食わず嫌いは大損する

おはようございますハワードジョイマンです。昨日、ご案内したセミナーですが、設定ミスで決済がテストモードになってしまっており、申込ができない状態になっておりました。ジョイってしまってたので、改めて下記からご案内します。【AI活用はじめの一歩】...
■凄腕のプロ経営者

集客力のなせる技

部屋のほぼ8割が片付いたハワードジョイマンです。昨日は、午前中(10時から11時30分)にセンチュリオンセミナー、午後(3時から4時30分)は、センチュリオンのグルコンとセンチュリオンデーでした。zoomで、各1時間半ずつなので、皆さん、参...
■客数倍増ノウハウ

AIはじめの一歩

ラッキーフィーバーハワードジョイマンです。1が3つ揃ったらこっちのもんです!笑ちなみに、1月10日は一に十で「干す」と言う漢字になるので干し芋の日だそうでイベントが開催されたようです。あと1月10日は110番の日ですね笑さて、昨日は、中根さ...
■儲かる成長戦略

変わる社会に対応する

日本中を旅する中古車選びと物件選びをしているハワードジョイマンです。今年からの10年は、東京の物件を解約して、清水の家で家族と居る日を増やしその分、全国各地を回ったり世界旅行に行こうと計画しているので、全国を回るために中古車を買おうと今物色...
■繁盛店主の思考法(ジョイマンマインド)

店舗経営にAIを生かす

2025年1月7日新年から張り切ってます!ハワードジョイマンです。私が年末年始にかけてお話していることは、目の前のことに時間を奪われて本来やるべきことができてない状況を脱すること。中長期的な目線を持って時間を掛けてお店のファンを増やすこと。...
◆事務局スタッフブログ

★スタッフ覆面レポ パート76★

こんにちは事務局の徳原です。3ヶ月に1度のスタッフ覆面レポを実施しましたので報告いたします。本日は「焼肉きんぐ」さんに行ってきました!!ここは食べ放題のお店で3つのコースが選べるのですがせっかくなので1番上のコースにしました。娘はまだ幼児な...
■繁盛店主の思考法(ジョイマンマインド)

時間を育む経営

2025年1月6日朝一6時から町内のゴミ出し整理をやったハワードジョイマンです。町内会が解散する地域もあるようですね。戦後アメリカ式発想がどんどん投入されて、戦後80年で日本はどんどん弱体化しています。全体主義から個人主義へ連帯から個人の権...
■繁盛店主の思考法(ジョイマンマインド)

巳年の経営方法

2025年1月5日お正月も終わりますねーハワードジョイマンです。私も昨日、母校静岡学園が負けちゃったのでお正月も終わりました。静岡県勢のチームは、これまで5回連続PK戦負けなので、PKになった時点で負けを覚悟しました。PKってどちらがゴール...
■LINE@集客法

LINE友だち1万人の繁盛店

2025年1月4日浜松からこんにちはハワードジョイマンです。ジョイ婦人の実家に来ております。周りは森。自然に囲まれてのどかな場所です。私は今日、午後2時から母校静岡学園のサッカーの試合があるのでその放映時間に間に合うように清水に帰り、ジョイ...
■繁盛店主の思考法(ジョイマンマインド)

2025年の店舗経営の仕方

2024年12月31日大晦日だよ全員集合!ハワードジョイマンです。2024年も終わりますね。2019年(5年前)2020年(4年前)2021年(3年前)2022年(2年前)2023年(1年前)そして、2024年(今年)時というのは過ぎればあ...
■繁盛店主の思考法(ジョイマンマインド)

興味関心好奇心とガンガン集客

2024年12月30日恵方参り大好き!ハワードジョイマンです。昨日は、ジョイ婦人と恵方参りをしました。先日の冬至により既に1年の暦は始まっているので、家から一番近い西南西の方角にある神社に行ってきました。実は初詣などで家から遠くの神社に行く...