2.集客対策

Googleマップの口コミ返信で新規客を増やす方法

おはようございます。
ハワードジョイマンです。

Googleマップを活用した集客は、今や店舗経営者にとって欠かせない時代になりました。しかし、客数が増えるほど避けられないのが、利用者の完全な主観で投稿されるマイナス評価です。味覚・価値観・経験は人それぞれ。理不尽な口コミに悩まされる経営者は、本当に多くいらっしゃいます。

そこで今回は、口コミ返信でお店の信用を高め、新規客を増やすための考え方と取り組みをご紹介します。

口コミ返信の本当のターゲットは「未来の見込み客」

口コミに対する返信は、つい"投稿者本人への説明や反論"に意識が向きがちです。しかし本当に大切なのは、そのやり取りを静かに見ている未来の見込み客です。

口コミを読む多くの人は、「このお店は誠実か? 大人の対応ができているか?」「責任感や人柄はどうか?」これを見ています。

だからこそ、返信投稿は『お店の魅力に気づかせ、行ってみたい』と感じてもらうための文章設計が必要なのです。

この"賢い返信方法"を、増益繁盛クラブ会員サイトに新たに追加しました。

▼賢い口コミ返信方法はこちら
j.syukyaku.net/courses/googlemap/lessons?lesson_id=a29a9174-0f1e-44c9-a65d-870a81b5640e

悪い口コミこそ信頼獲得のチャンス

悪い口コミが付くと、つい落ち込んでしまいます。ただ、正しく返信すればむしろ、「誠実なお店だ」「対応が丁寧だ」と評価が上がり、新規客が増えます。

逆に、返信を放置したり、感情的な文章を書いてしまうと、あなたが意図していない"悪いイメージ"が広がってしまいます。

もし今、以下のような状態なら、増益繁盛クラブで今すぐ改善できます。

  • 口コミに悩んでいる
  • 返信の仕方が分からない
  • 最近、新規客が減っている気がする

▼口コミ対応から売上・利益アップまで学べる
増益繁盛クラブ
haward-joyman.com/zhcinvitation/

AIを活用した集客力徹底強化セミナーのご案内

増益繁盛クラブでお伝えしている「売上よりも利益を伸ばす仕組み作り」を、AIも活用しながら学べる1DAYセミナーを開催します。

参加費は無料。「本気でお店を変えたい方」だけ、ご参加ください。

開催日程

※3日とも同じ内容です

  • Day 1:11月25日(火) 15:00〜17:00
  • Day 2:11月26日(水) 15:00〜17:00
  • Day 3:11月27日(木) 15:00〜17:00

セミナー内容

AIを使いながら、以下のテーマを分かりやすくお伝えします。

  • 集客の自動化
  • リピーターが増える仕組み
  • 無理なく利益を伸ばす方法

お申し込み

hanjyoumind.com/p/r/vWhNhsg6

本気で経営を変えたい方のご参加をお待ちしています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント 中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345) 絵本作家(構想・シナリオ担当) ・有限会社繁盛店研究所 取締役 ・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役 ・株式会社日本中央投資会 代表取締役 ・繁盛店グループ総代表 1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区) 自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。 大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。 市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。 取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。 お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。 こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。 発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。 会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。 コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。 独自の株式投資経験から株式投資メソッドを確立し、株式投資コミュニティ「株研」も運営する。 どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-2.集客対策