店舗経営でAIが役立つ時代へ

おはようございます。

昨日はジョイ婦人と二人で
夕食デートを楽しんだ
ハワードジョイマンです!

ジョイ母とジョイ子が
静岡市内で開催された
マジシャンKillaさんの
マジック&ディナーショーに行ったので
私とジョイ婦人で久しぶりのデートでした。

月1回くらい、こうして二人で
これからもデートしたいなと
感じた今日この頃

いかがお過ごしですか?
昨日は祝前日でしたので
書き入れ時だったのでは
ないでしょうか?

さて、
26日から始まる
AI活用と自動集客をテーマとした高収益店舗を作るための
3daysセミナー(無料)ですが、
大変好評です。
 ↓
先着20名限定
hanjyoumind.com/p/r/Gpq6vqYS
days1:9月26日(金曜日)
   午前10時から11時30分
days2:9月29日(月曜日)
   午前10時から11時30分

days3:10月2日(木曜日)
   午前10時から11時30分

実際にあなた自身にもAIを使った
ワークをしてもらうので、
身についてすぐに使えるようになります!
 ↓参加はこちらから
 ↓先着20名限定
hanjyoumind.com/p/r/Gpq6vqYS

AIは、やる前は、
なんだか難しそうに感じるかもしれませんが、
始めてみるとすごく役立つし
「早くやっておけばよかった!」
という方がほとんどです。

ということで今日は、
AIがどのように役立つか?を記事にしました!

目次

イベント企画から販促文章まで、あなたのお店の強い味方に

🔳 AIは店舗経営の「新しい右腕」

これまで、イベントの企画や新メニューの開発、チラシやPOPづくり、LINEやメール配信文章の作成、ホームページの更新…。

店舗経営者は「やらなければいけないこと」に追われる日々でした、、、よね?

今でも、あなたはそんな状況に陥って、
結局、後手後手になって、「できなかった」、「気づけば夏が終わってた」なんて状況ではないですか?

しかし、AIはこうした業務をサポートする「最高の右腕」になってくれます。時間をかけずにアイデアを生み出し、言葉を整え、具体的な販促物まで形にしてくれるのです。

※AI活用3Daysセミナーでは、あなたのお店のPOPを作ったり、メニューを作ったり、イベント企画を実際にその場で実演します。更に、あなた自身にもワークでやっていただきます。

先着20名のみ無料ご招待→ hanjyoumind.com/p/r/Gpq6vqYS

🔳 イベントやメニュー開発をスピーディーに

「10月に集客できるイベントが思いつかない」
「秋の季節限定メニューのネーミングが決まらない」

こんな時も、AIに相談すれば数分で複数のアイデアを提案してくれます。しかも、お店の特徴や地域性を入力すれば、その場に合わせた案を考えてくれるので、企画の「たたき台」づくりが格段に早くなります。

🔳 LINE配信やメルマガ文章の即戦力に

「文章を考えるのが苦手…」という経営者も多いはず。
AIを使えば、お客様に響く表現をスピーディーに整えてくれます。

例えば、
・新メニューを紹介する文章
・キャンペーンの告知
・お客様へのお礼メッセージ

これらをLINEの文字制限数に合わせて、「500文字で親しみやすく」と指示すれば、すぐに原稿が完成。手直しすればそのまま使えるレベルに仕上がります。

🔳 ホームページやPOPにも活用できる

AIは長文だけでなく、短いキャッチコピーや見出しづくりも得意です。
「パッと目を引く一言」を何パターンも出してくれるので、HPのトップや店頭POPにそのまま使えます。

これでお店のメニューの注文率が上がって客単価が伸びた飲食店さんや
ホットペッパーからの予約数が増えた美容室さんも多いです。

🔳 経営者の「時間」を生み出すAI

AIを導入する最大のメリットは「考える時間」を短縮できることです。
今まで数時間かかっていた作業が、AIを使えば10分で完了。

その結果、経営者は「本当に大切なこと」──お客様と向き合う時間や、利益設計に頭を使う時間を確保できるようになります。

まとめ

店舗経営におけるAI活用は「人の仕事を奪うもの」ではなく「経営者を支える最高の右腕」です。
イベント企画、メニュー開発、販促文章、HPやPOPづくりまで。あらゆる場面であなたの時間を節約し、成果につなげてくれます。

これからの時代、AIを味方につけるかどうかで、お店の成長スピードは大きく変わります。

今すぐAI活用セミナーにご参加ください。先着限定20名のみです。

ご参加はこちらから→hanjyoumind.com/p/r/Gpq6vqYS

追伸

昨日、株研(株式投資コミュニティ)のサイトの記事を増やそうとサイトを確認したら

「うゲー!」

LINEアカウントが
またバン(強制削除)されて
ました。笑

繁盛店研究所で発行したアカウントも含めると、かれこれ通算5回目くらいです。

いわゆるコンサルタントとか、株式投資のジャンルって、LINE社は厳しいですが、もはや5回目ともなると、慌てもしません笑

だって、配信もしてなかったので!笑

と言うことで、アカウントバンされる度に強くなるハワードジョイマンが今日も張り切ってお届けします!

【月一ワクワク投資術】
band.us/n/aeadb3mad5A15

【株研】
kabuken.club/kabuken-tools

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・株式会社日本中央投資会 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

独自の株式投資経験から株式投資メソッドを確立し、株式投資コミュニティ「株研」も運営する。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

コメント

コメントする

目次