AIを活用した売れるセールスレター作成法

目次

「集客・売上」に直結する、
“セールスレター”の作り方を学びませんか?

あなたのお店にも、まだ見ぬお客様が必ずいます。
ただ、その人たちはあなたのお店の魅力に「気づいていない」だけかもしれません。

では、どうすれば気づいてもらえるのか?
その答えが、言葉の力であり、セールスレターなのです。

今回のテーマは
「AIでつくる!売れるセールスレター」

2024年から急速に進化し、今では経営の武器にもなるAI(ChatGPT)。
このツールを使えば、“たった30分”で売れるセールスレターが完成する時代になりました。

今回のセミナーでは、飲食店・美容室など小さなお店でも、
すぐに使えて、すぐに結果に直結する「セールスレター」の作り方を
AIを活用して“その場で”体得していただきます。

なぜ、今セールスレターなのか?

SNSが伸びない、チラシの反応が落ちた、LINEの反応も鈍くなってきた。
その背景にあるのは、「言葉の設計」不足です。

ただ流すだけの情報では、人は動きません。
「このお店に行きたい」
「今すぐ予約したい」

そんな感情を引き出す言葉が、セールスレターには詰まっています。

例えば、どんなレターが作れるのか?その一例をご紹介します。

【飲食店】で使えるセールスレター活用例

新メニュー・季節限定商品の告知レター

「今だけ」「数量限定」「こだわりの仕込み」など、お客様の感情を動かす言葉で来店を促します。
例:〈夏季限定〉冷製トマトラーメン誕生!―料理長が一番届けたかった“ひんやり至福の一杯”

常連さん向けの“お礼+特別案内”レター

LINE配信やお手紙を通して、特別感・優越感を刺激するアプローチが効果的です。
例:「○○様へだけ、特別なご案内です。あの人気メニューが“裏メニュー”として復活します!」

周年祭・イベントの集客レター

日頃の感謝とともに、来店動機を高めるプレゼントやサービスを案内しましょう。
例:「おかげさまで5周年。感謝の気持ちを込めて、“来るだけで得する3日間”を開催します!」

客単価アップを狙うセット提案レター

「実はみんな頼んでる」「迷ったらこれ」など、選ぶ理由を与えることで単価が上がります。
例:「実はこの組み合わせが一番人気!迷ったらこのセットで間違いなし」

予約・来店促進の“後押しレター”

「予約が埋まり始めています」「混雑が予想されます」などの表現で、行動を後押しします。

【美容室】で使えるセールスレター活用例

新メニュー(髪質改善・ヘッドスパなど)の紹介レター


“悩み解決型”の構成でお客様の感情に寄り添い、「これは自分のためのメニューだ」と感じさせることが鍵です。

例:「年齢による“うねり”や“広がり”でお悩みのあなたへ―わずか30分で髪が変わる、新メニュー始動」

参加すると得られること

  • あなたのお店の魅力を120%伝える言葉の力が手に入る
  • 「読み手が思わず行きたくなる」構成テンプレートを習得
  • ChatGPTを使って“実際に1本のセールスレター”を完成
  • 即日、LINE配信やSNS投稿、ブログ記事に使える

このような方におすすめです

  • 販促の反応が落ちていて悩んでいる
  • 今すぐ売上を伸ばす武器が欲しい
  • AIを使って集客したいが、何から始めればいいかわからない
  • チラシやPOPを作っても、お客様の心が動かない
  • 開催概要

■日時:2025年7月8日(火)
■時間:13:30〜16:30(受付13:15〜、終了最大17:00まで)
■場所:会場(東京都内)・オンライン(Zoom)
    ※会場については、参加者にのみ手続き完了後にメールにて自動送信します。
■参加費:24000円(税込)
    ※増益繁盛クラブ会員さんは無料
    ※増益繁盛クラブの会員さんは、BAND内の予定の箇所から参加申請してください。
■対象:飲食店経営者・美容室経営者をはじめとした店舗経営者

ご参加特典をご用意しました

今回のセミナーでは、ただ「受けて終わり」ではありません。
実際の店舗で使えるよう、以下の3つの特典を全員にプレゼントいたします。

① 当日の講座収録動画の視聴権

セミナー当日に受講された内容を、後日いつでも視聴できる動画としてご提供します。
「もう一度聞きたい」「復習したい」という方も安心。繰り返し視聴することで、理解が深まります。

※増益繁盛クラブの会員さんは、会員サイトから後日視聴してください。
※本セミナー参加の一般の方は、購入者サイトから後日視聴できます。

② 講座のまとめ資料(PDF)を後日提供

当日使用したスライド資料や要点を整理した「まとめPDF」を後日お届けします。
店舗スタッフへの共有や、後日の販促計画にお役立ていただけます。

③ お店でそのまま使える!セールスレター作成用プロンプト集

ChatGPTに入力するだけで、すぐにセールスレターが作れる「プロンプト(指示文)」をプレゼントします。
飲食店・美容室の実例に合わせてカスタマイズされた内容で、明日からすぐに活用可能です。

セミナーを受けて終わりではなく、
「成果につながる実践」まで伴走するサポート付きです。

先着20名限定

実際に「AIで文章を作る」体験をしていただくため、
少人数での開催となります。
今すぐ、お席の確保をおすすめします。

たった1つの言葉が、
お客様の心を動かし、売上を変える。

あなたのお店を、次のステージへ押し上げる一歩になるセミナーです。
ご参加、お待ちしています。

▼お申込みはこちら
AIを使った売上を伸ばすセールスレター作成法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

コメント

コメントする

目次