こんにちは
ハワードジョイマンです。
最近、仕事がめちゃくちゃ楽しくて
毎日色んな取り組みをしています。
最近仕事がめちゃくちゃ楽しいと書くと
「それ以前は楽しくなかったの?」と
誤解を生みそうですが
私自身、この仕事は以前から好きなのですが、
最近、AIを始め、新しい分野の勉強もしているので、
成長している自分が嬉しくて、
楽しいです。
そして、増益繁盛クラブの会員さんからも
売上利益アップの報告を頂くと
更に嬉しいのです。
ということで、今日も張り切って
お届けします!
客単価を20%アップさせた個人飲食店・美容室の5つの仕掛け【実例付き】
個人店にとって「客単価アップ」は、売上と利益の両方を伸ばす近道です。
しかし多くの店舗が「値上げ=お客様離れ」と考え、なかなか踏み切れません。
ですが実は、「お客様に喜ばれながら自然に単価が上がる」方法があるのです。
この記事では、実際に客単価を20%以上アップさせた5つの仕掛けを、匿名の実例と共にご紹介します。
1. 「用途提案」でセット購入率を倍増(飲食店)
ある洋食店では、単品スープを「冷え性対策3点セット」として提案。
スープ+パン+ドリンクをセットで紹介し、「今の季節にぴったりですよ」と一言添えるだけで、セット注文率が約2倍に。
結果、平均客単価は22%アップしました。
👉 ポイント:
お客様の“今”の気分や状況に寄り添った提案が、単価アップにつながります。
2. カウンセリング型接客で「自分ごと化」させる(美容室)
ある個人美容室では、来店時のヒアリングで「前回の施術後、髪の調子はいかがでしたか?」と聞くことを徹底。
その流れで、「お客様の髪質には、こういうトリートメントが合います」と、1回2,000円台の追加メニューを提案。
この仕掛けにより、客単価は1,000円以上アップし、リピート率も改善しました。
👉 ポイント:
売るのではなく、寄り添って提案する姿勢が信頼につながり、結果として単価アップへ。
3. POPの一言で「迷っていた人」が注文(飲食店)
人気メニューの隣に、次のようなPOPを設置:
「9割のお客様が注文されます!」
このたった一言で、迷っていた人の背中を押すことに成功。
結果、注文率が1.6倍に増え、平均客単価も12%以上アップ。
👉 ポイント:
「みんなが頼んでいる」という情報は、
無意識に安心感と信頼を生み出します。
4. 月額プランでリピートと収入を安定化(美容室)
「月額メンテナンスプラン(8,000円程度)」を導入し、
前髪カット・スパ・トリートメントなどを定期的に受けられる仕組みにしたところ、
リピート率が上がり、1人あたりの累計利益が30%以上増加しました。
👉 ポイント:
継続的な関係性が、単価よりも大きな価値「LTV(顧客生涯価値)」を生みます。
5. LINEで「あなた宛て」にオファー(飲食店)
リピーターに向けてLINEで次のように配信:
「○○さんの好きな“塩レバー”、今週も仕入れできました!」
名指しでの提案により、来店率が1.7倍、追加注文も増加し、客単価は15%アップ。
👉 ポイント:
「あなたのために」という個別対応が、来店動機を強化し、単価アップにも直結します。
まとめ:値上げしなくても、客単価は上げられる
客単価アップは、ただ価格を上げることではありません。
お客様が「納得して」「自分から選ぶ」ような仕掛けをつくることが、長期的な繁盛につながります。
5つの仕掛けはすべて、今日からでも実践できる小さな工夫ばかり。
お客様に喜ばれながら、しっかり利益も伸ばすヒントとして、ぜひ取り入れてみてくださいね!
あなたなら大丈夫!
応援しています!
店舗利益倍増アドバイザー
中小企業診断士
ハワードジョイマン
追伸 8月8日(金曜日)まであと7日
増益繁盛クラブプラチナクラスの60日間お試しが、8月8日で終了します。
お店の売上利益を着実にアップさせたい方はプラチナクラスに参加することで、これまで多くの方が業績を伸ばしたように、あなたも着実に伸ばせますよ!詳しくはこちらから▶ラスト8日繁盛店のプラチナチケット
コメント