私の来年の所信表明
昨日は、胃カメラと大腸内視鏡検査を受けました。
胃カメラは毎年、大腸内視鏡検査は2年に1回。
大腸内視鏡検査ももう4回ほどになります。
父が53歳で急性膵炎で亡くなったこともあり、私はどうしてもその年齢を超えたいと思っています。
そして、目標は87歳。
それまで「自分らしく生き切る」ことが、私の人生のテーマです。
私が理想とする暮らしは、朝は朝日と共に鳥の声で目覚め、夜は虫の音と月の灯りに包まれて眠ること。
雨の音や風の感覚を五感で感じながら、自然と共に生きる生活。
そんな日々の中で、人とのつながりを大切にし、仕事も人生も「楽しむように全力でやる」。
それが、私の生き方です。
来年の行動計画
来年は、まだ行ったことのない日本の離島を訪れようと思っています。
礼文島、五島列島、隠岐、壱岐、与論島、種子島、父島、母島などなど
まだ行ったことのない場所が沢山あります。
ちなみに来年、3月29日~4月4日まででエジプトのカイロ(ピラミッド)とギザ(王家の谷)に行きます。
既に飛行機チケットも取りました。
そして、全国の繁盛店を巡りながら、これからの時代に必要な経営や取り組みを体感し、積極的に吸収していきます。
高市総理の所信表明演説を聞きながら、私自身も「有言実行内閣で行こう」と決意しました。
ちなみに、「初心表明」ではなく「所信表明」なんですよね。
あなたも、ぜひ来年の「所信表明」を立ててみてください。
それは、あなた自身の人生をデザインする第一歩になるはずです。
今日のテーマ:MEOでお店の未来を変える
さて、最後にお伝えしたいのが MEO(Googleマップ集客) です。
いまやGoogleマップは、店舗経営における「第二のホームページ」と言われています。
検索から直接あなたのお店を見つけ、来店するお客様が急増しています。
「お店の魅力をしっかり伝えられているか?」
「口コミや写真、営業時間などの情報は最新か?」
この2つを見直すだけでも、集客力は驚くほど変わります。
あなたのお店は、Googleマップで“正しく評価”されていますか?
もし少しでも不安を感じたら、こちらの記事をぜひ読んでください。
なお、効率的にMEO(マップ エンジン オプティマイゼーション)をしたい方は、こちらから↓