fbpx

■原価対策

原価対策その2

2022年4月13日

おはようございます
ハワードジョイマンです。

来月、増益繁盛クラブゴールドで
愛知県に行きますが、
 
増益繁盛クラブゴールドの会員さんで
365パン(名古屋市守山区)と言う
パン屋さんを経営されている
山下さんがいます。

その山下さんが先月より
オムライスFCにも加盟して
昼はオムライス屋さんも運営しているのですが

そのオムライス店の取り組みが
今度の4月16日(土曜日)
CBCテレビ「花咲かタイムズ」
hicbc.com/tv/hanasaka-times/
にて午前9時25分から放映されます。

なんと!!!
2年前にUSAで紅白にも再登場した
DA PUMPのISSAさんが
お店を訪れてオムライスを食べます!

ぜひ、愛知県東海エリアの方は
放送を観てくださいね!

増益繁盛クラブゴールドの会員さんは
もう毎週のように、誰かしらが
テレビ、新聞に取り上げられていて
皆さん、がんばってます!(^ ^)

山下さんおめでとう!

そして、オムライスFCですが、
今月末には加盟店さんが9店舗に
なっている模様です。

加盟店さんは、
全店売上順調です(^ ^)

ということで
今日もはりきって
いってみましょう!(^ ^)/

本編に続く!

------------------------------------------
アフターコロナの店舗利益最大化法セミナー
増益繁盛クラブゴールド会員交流会&体験会
------------------------------------------
まん延防止措置も解除されましたので、全国各地でセミナー&増益繁盛クラブゴールド体験説明会を開催します!

【これからの時代の高収益店舗経営術】
・アフターコロナに圧倒的に集客し、
 利益を倍増させる方法
・お店を最短最速で成長させたい方
・店舗を3店舗に拡大したい方
・勝てるお店負けないお店について知りたい方
・利益を継続的に右肩上がりに積み上げたい方
・短期の一発屋ではなく継続収入を増やした方
・1店舗で年商1億、利益2000万を得る方法
・複数収益源を確立する飲食店経営法

下記、いずれも13時30分から最大16時30分
(1)4月18日(月)博多&ZOOM
(2)5月10日(火)大阪&ZOOM
(3)5月17日(火)沖縄、国際通り近くで
(4)5月23日(月)東京&ZOOM
ランチ会、懇親会もあります!ぜひ!

ゴールド会員:無料
メルマガ一般の方:3300円(税込)
会場でお会いしましょう!
haward-joyman.com/profit/zhc/goldjoinus.html

※5月9日月曜日は愛知県名古屋駅近くで
ゴールドセミナーを開催します。
愛知付近の方は、ぜひ、この機会に
ゴールドのお試し体験にて、
お越しください(^ ^)↓

------------------------------------------

昨日は、原価が上がっていることに対する
原価対策について最初の一歩について
お話をしました。

今後も仕入れ原価は上がっていきます。
世の中にある大半の商品が
今や石油などから作られていたりします。

その石油や原油が
物流網の停滞により
調達が滞っているからです。

昨日は、
売上−原価=粗利益
粗利益を把握する意味について
お話ししました。

粗利益は、その商売のエンジンであり
原動力を示す数値になります。

そもそも粗利の取れない商売は
やってはいけないと言うことですね。

飲食店ならばなるべく
70%以上にする。

今から7年前くらいに、
元ブックオフの創業者の坂本さんが
※ 昨年お亡くなりになりましたが

俺のイタリアンとか俺のフレンチなど
「俺の○○」と言うお店を各種立ち上げて
その際に「原価50%以上掛ける!」
みたいな話題作りで
またたくまに店舗数を増やしました。

で、それを鵜呑みにして
本当に50%掛けちゃった個人店の方たちは
残念ながら、経営が上手くいかずに
閉店していきました。

もちろん、目玉商品には
原価50%ほどのメニューもあったでしょうが
それ以外のメニューでは、減価率10%台の
メニューだってあった訳です。

それらを来店時に
バランスよく注文してくれることで
トータルで減価率は30%程度に収まって
いた訳です。

つまり、商品によって
値入れ率(原価に対しての売価設定)は、
利益率10%のメニューもあれば、
利益率80%のメニューもあるのです。

つまり、
原価に対して全ての商品を一律何%利益を
上乗せして販売価格を設定しよう。
なんて経営者は、いないのです。

目玉商品を作って
「え!お得!」
とお客さんに思ってもらい
集客の原動力にする。

で、来店した時に、
原価が低くて、利益率の高いメニューと共に
注文してもらい
トータルで原価率をコントロールします。

つまり、、、
・一律の値入れは止める

そして、
お客さんの価格に意識が高い商品と低い商品を
分けて考えて

メインの集客商品が原価が上がっていたとしても、価格に敏感な商品であれば、
あえて、その売価を上げずに

お客さんが価格の相場が分からない
メイン商品と一緒に追加購入する
利益率の高いメニューを
更に上げて、そっちで利益を取る。

・関連メニューで利益を取る

こうやって組み合わせ注文を意識して
利益をとっていきましょう!

この前、ホルモン焼き屋さんで
・モヤシのナムルとか
・枝豆のワサビ風味とか
原価の低くて利益率の高いメニューを
作ってもらったら
それが注文率が高くて
利益アップに役立ってます。

なので、
そうやって上手く原価と利益の
コントロールをしてください。

明日は、
人件費の盲点について
お話をします。

あなたならできる!
応援しています!(^ ^)/

ハワードジョイマン


着実に売上、利益アップしましょう!

今あるメニューで売上を伸ばしたかったら
ゴールドに参加するのが一番オススメです。
--------------------------------------
【会報誌最新号 2022年4月見出し】
・様々な形のコミュニケーション
・常識を変えて革新を起こす
・来店客にしてもらう2つのこと(LINE友だちとグーグルMAP口コミ)
・ユニークなお店作り最新飲食店事情
・美容室のコロナ禍のメニュー作り
・美容室のインスタグラム活用
 (プロフィールと投稿編)
・あなたが事業で成し遂げたいこととは?
 ↓会報誌がこちらから読めます↓

会報誌サンプル
haward-joyman.com/gold/202204koami/202204sample.pdf

2022年4月5日(火曜) 東京開催
(ZOOM同時放映)
4月28日~29日 動画配信
(1)バカ売れ調味料開発セミナー
(2)美容室の集客&収益化メニュー作り

継続してお店を繁盛させたいあなたに!
増益繁盛クラブゴールドにあなたも参加して
長く続く黒字店にお店を変えませんか?

まずは会報誌の最初の9ページを読んでみてください↓
会報誌サンプル
haward-joyman.com/gold/202204koami/202204sample.pdf

------------------------

----[商工会議所での講演決定日]----
7月7日新潟商工会議所(現地)
14時から16時 朱鷺メッセ
TEL 025-290-4212
------------------------------------------

■編集後記

段々と気温も温かくなってきましたね!
過ごしやすい日になってきました。

でも、あと2〜3ヶ月もすれば
暑いに変わりますよね汗

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■原価対策