なぜ、がんばっているのに
儲からないのか?
こんにちは。
増益繁盛クラブのハワードジョイマンです。
昨日は、書籍のダウンロードありがとうございました。
もう少し読み進められましたか?
▼書籍はこちらから読めます(右クリックで保存)
haward-joyman.com/book/foodprofitbook.pdf
もしまだ途中だったとしてもご安心ください。
このメールでは、本書の内容をわかりやすく噛み砕きながら、
「現場で今すぐ活かせる行動」に落とし込んでお伝えしていきます。
1店舗で3店舗分の利益を得たい方へ
今、多くの受講生が参加しているLINE講座があります。
「1店舗で3店舗分の利益を出す方法」を、今だけ無料で公開中です。
▼LINE追加はこちらから
uzk7jq9v.autosns.app/line
私も独立起業当初
毎日18時間頑張っていたのに
赤字で苦しんでいました
以下のような悩みを抱えていませんか?
- 朝から晩まで働いているのに儲からない
- 商品やサービスには自信がある
- SNSも一生懸命やっている
それでも…
- 「手元にお金が残らない」
- 「時間も気持ちも、余裕がまったくない」
実は、私も過去にまったく同じ悩みを抱えていました。
努力しているのに成果が出ない。
何を直せばいいのかも分からない。
──原因はたったひとつ。
それは、「仕組みがない」からです。
売れる商品がある。やる気もある。
でも利益が出ない。
それは、あなたのがんばりが“台本化”されていないから。
それに気づいた私は、
仕組みづくりを始めました。
それから私の会社は黒字化し、
お陰様で多くのお客様とのご縁をいただけるようになりました。
その方法を全国の飲食店さんにも
お伝えすることで、
多くの飲食店さんが
増収増益を果たすようになっていったのです。
飲食店にも「儲かる台本」が必要です
お客様の動きや意思決定を「感覚」に頼るのではなく、
すべて設計(仕組み化)することが大切です。
「儲かる台本」の3つの視点
- お客様がどこで何を見てお店を知るのか
- メニューのどこに視線が流れるのか
- どうやって再来店に導くのか
これらを「仕組み」で動かすことができれば、
あなたの経営は“がんばらずに儲かる構造”へと変わっていきます。
次回予告:「伝え方」が利益を決める
次回のメールでは、
値下げせずに売れるお店がやっている“伝え方”の秘密
について詳しくご紹介します。
あなたのお店が、
次の成功事例になることを、心から願っています。
楽しみにお待ちくださいね。
追伸
あなたのお店や会社が更なる成長を遂げるための
ネクストステージコンサルティングを行っております。
詳細はこちらとなります。
site.haward-joyman.com/p/kobetsu