朝6時過ぎから 蝉がすごい勢いで鳴いてます。 おはようございます ハワードジョイマンです。 昨日、見える方のところに行き 見てもらいました。 ご本人様にも 話しましたが、 私は好奇心の塊なので 信じるか信じないかというより 好奇心です。 色々お話ししましたが、 樹木希林さんの主演映画 「日々是好日」の話で 盛り上がりました。 お茶の世界って、 単にお茶だけでなく、 お庭でも季節を感じるし 床間の掛け軸にも意味を持たせるし 日本が日本の良さを表すのって 庭を見通せる床の間だと思うんですね。 雨の音も絵になるし、 風鈴の音も絵になる。 こうした日本特有の良さが どんどん失われる。 あなたが本来持ち得る良さを もっと生かして欲しい。 そんなふうに思っています。 さて、お待たせしました! 能重さんの持ち得る知見を 私たちにもシェアしてもらえる セミナーの受付を今日から 3日間限定で受け付けます。 昨日までお話ししましたが、 能重さんは、国の法律を学び 納税額も適切に処理して、 私たちより何分の一に収まってますし、 補助金なども 毎年、何百万円も貰ってます。 能重さんが 今から8年くらい前に 始めたのも、、、 今、1ビットコインが1700万円ほど ですが、当時まだ、10万円ちょっとで 誰も知らなかった時に 当時の資産の8割をビットコインに 投資したのも、 ちゃんと理由があってのことです。 無闇矢鱈に やっている訳ではありません。 なぜ、 誰も怖くて投資しない時に ビットコインを買えたのか? それは当時、 国がビットコインでの利益は、 20%の税を課すと 決めたからです。 「税を課す」と言うことは、 裏を返せば、 実態を認めることになります。 これを判断根拠に 能重さんは、当時、 8割の資産を ビットコイン投資に回し 今でもビットコインを 保有しています。 正直、 私たちが一人独学で なんとかしようとしても なんとかできないのが、 こうした お金のルールを身につけて 自分の味方にすることです。 なぜ、 同じ売上規模でも こうまで納税額が異なるのか? 入ってくるお金が違うのか? 補助金で 毎年何百万円も入るお店もあれば 1円も入ってこないお店もある。 不公平に感じるかもしれませんが これは不公平ではありません。 ルールを知らない人が 悪いのです。 野球もサッカーも 強いチームの定義は何なのか? それはルールを熟知し フル活用しているチームです。 今日から3日間 お金のルールを熟知し フル活用するための セミナーの受付を開始します。 ↓法律を熟知してフル活用する https://haward-joyman.com/lp/kingmoneyrules/ 勘違いして欲しくないのは 法の目の抜け穴を探すとかでは ありません。 正しく理解して正しく取り扱うための 経営者としての知恵を あなたにインストールする セミナーです。 限定10名のみです。 それ以上でもそれ以下でもありません。 https://haward-joyman.com/lp/kingmoneyrules/
目次
コメント