増益繁盛クラブセンチュリオンクラス

年商1億円は通過点。上場・M&Aを実現する経営者が選ぶ「センチュリオンクラス」とは?

年商1億円は通過点。上場・M&Aを実現する経営者が選ぶ「センチュリオンクラス」とは?

AI活用×仕組み化で労働時間を削減しながら売上を最大化。FC展開・多店舗展開・新規事業開発により上場企業からのM&A打診を受けるレベルの企業価値向上を目指す経営者のための特別プログラムをご紹介します。
「現在の事業は順調だが、このままでは大きな成長は望めない」「上場やM&Aを視野に入れた事業展開を考えているが、具体的な戦略が見えない」。そんな悩みを抱える飲食店・美容室経営者が、次のステージへと飛躍するための環境が「増益繁盛クラブ センチュリオンクラス」です。

なぜ今、センチュリオンクラスなのか?

日本の中小企業において、年商1億円を超える企業は全体のわずか3.8%。さらに、上場やM&Aを実現する企業となると、その確率は限りなく低くなります。

しかし、近年のデジタル技術の進歩、特にAI技術の発展により、これまで不可能とされていた「少ない労働時間で高い収益を上げる」ビジネスモデルの構築が現実的になってきました。

3.8%
年商1億円超企業の割合
0.1%
IPO実現企業の割合
67%
AI活用企業の生産性向上率

成功事例:2年で年商2,000万円アップを実現

【事例】イタリアンレストラン A店(神奈川県)

参加前は消費税の支払いにも困窮する状態でしたが、増益繁盛メソッドとAI活用を組み合わせた結果、初年度1,000万円、2年目も1,000万円の年商アップを達成。

さらに注目すべきは、原価率を26%まで改善(業界平均の7%減)し、利益が残りやすい高収益体質への転換を実現したことです。現在は新事業も展開し、年間1,000万円の追加売上を獲得しています。

AI活用により、これまで販促物作成に費やしていた週10時間が、わずか30分に短縮されました。その時間を戦略立案に充てることで、売上は2倍、利益は3倍になりました。
- センチュリオンクラス参加者(美容室経営者)

上場・M&Aを視野に入れた3つの成長戦略

センチュリオンクラスでは、単なる売上向上ではなく、投資家や大手企業が注目する「企業価値の向上」を重視しています。参加者は以下の3つのタイプに分類され、それぞれに最適化された戦略を学びます。

1. FC本部展開志向型経営者

現在1-2店舗経営
年商3,000万円以上
ブランド価値重視

自社のノウハウを体系化し、フランチャイズ本部として加盟店を開拓。急速な事業拡大によりバリュエーション向上を図り、最終的に上場企業からのM&A打診を目指します。

具体的な成長パス

1年目:直営2-3店舗で収益モデル確立 → 2-3年目:FC展開開始(10-20店舗) → 4-5年目:地域ドミナント確立(50店舗以上) → M&A・上場実現

2. 多店舗展開志向型経営者

現在1-2店舗経営
年商5,000万円以上
組織運営力強化

3店舗以上の直営店展開で地域シェア拡大を図り、企業価値向上により投資家の注目を集めます。スケールメリットによる収益性向上と投資効率の最大化を実現します。

具体的な成長パス

1年目:3-5店舗展開で組織体制構築 → 2-3年目:地域内10店舗でドミナント化 → 4-5年目:複数地域展開(20-30店舗) → 上場・M&A実現

3. 新規事業開発志向型経営者

安定収益基盤保有
年商3,000万円以上
イノベーション志向

複数の収益源を構築してポートフォリオ経営を実現。総合企業としての上場またはM&Aを目指し、ホールディングス化により投資家にとって魅力的な企業を構築します。

具体的な成長パス

1年目:新規事業1-2つ立ち上げ → 2-3年目:事業ポートフォリオ拡大 → 4-5年目:ホールディングス化で総合企業化 → 上場・M&A実現

AI活用で実現する「働く時間を減らして売上を上げる」仕組み

センチュリオンクラスの最大の特徴は、最新のAI技術を駆使した業務効率化です。参加者は専用のAIプロンプト集を活用し、従来手作業で行っていた業務を大幅に自動化できます。

AI活用による効果的な業務改革

販促物作成:チラシ、メニュー、POP、LINE配信文など、従来数時間かかっていた作業が数分で完了

マニュアル作成:スタッフ向け業務マニュアル、運営マニュアルをAIが自動生成

求人広告:応募が集まる求人文面をAIが業界特化型で作成

自動投稿システム:InstagramとWordPressへの自動投稿で継続的な情報発信を実現

投資家が注目する高収益・高成長モデルの構築

上場やM&Aを実現するためには、単に売上が大きいだけでは不十分です。投資家や買収企業が求めるのは、持続的な成長性と高い収益性を両立したビジネスモデルです。

20%+
営業利益率目標
3年
売上倍増期間
5倍
企業価値向上目標
100%
仕組み化達成率

センチュリオンクラスで得られる具体的な価値

1. 最上位クラス限定のコンテンツアクセス

年商1億円・利益2,000万円を実現するための特別カリキュラムにアクセス可能。Wファネル構築、トリプルコンセプト、存在意義の確立、人材採用・戦力化、トヨタ生産システムなど、スケーラブルな事業構築に必要な全ての要素を学習できます。

2. 月2-4回の集中サポート

月1-2回のZoomセミナーと月2回のグループコンサルティングにより、常に最新の戦略と具体的な実行方法を習得。参加者同士の事例共有により、多角的な学びを得られます。

3. 専用AIプロンプトとツール提供

月額3万円相当の自動投稿ツール使用権と、厳選されたAI活用プロンプト集を提供。これらのツールにより、人件費を抑えながら集客力を大幅に向上させることが可能です。

4. ネット広告運用の完全サポート

15年以上の広告運用経験を持つチームが、あなたの店舗のネット広告出稿・運用をサポート。実際に1ヶ月で114組351人の予約獲得実績を持つノウハウを活用できます。

5. 年4回の合宿と認知外体験

同レベルの経営者との交流と、これまでにない非日常体験により、成功マインドセットを確立。参加者の多くが「参加前と参加後で別人のようになった」と語る、圧倒的な環境を提供します。

参加資格:本気で上場・M&Aを目指す経営者限定

センチュリオンクラスは最上位コミュニティのため、参加には厳格な基準を設けています。

⚠️ 以下の条件をすべて満たす方のみ審査対象となります

✓ 飲食店または美容室の経営者であること

✓ 既存店舗が黒字経営であること

✓ 年商3,000万円以上の実績があること

✓ FC展開・多店舗展開・新規事業のいずれかを具体的に検討し、上場またはM&Aを視野に入れていること

✓ 投資に対するROIを理解し、本気で取り組む意思があること

✓ 同レベルの経営者との切磋琢磨を望んでいること

✓ AI活用と仕組み化による事業改革に積極的であること

今すぐ審査に申し込む

センチュリオンクラスは年間限定募集です。上場・M&Aを本気で目指すなら、今が唯一のチャンスです。

審査通過者には、詳細な参加条件と投資金額をご案内いたします。

審査申込みフォーム

以下のフォームより審査をお申し込みください。3営業日以内に結果をご連絡いたします。

※審査は無料です。通過者のみに詳細なご案内をお送りします。
※審査結果は3営業日以内にメールまたはお電話でご連絡いたします。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント 中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345) 絵本作家(構想・シナリオ担当) ・有限会社繁盛店研究所 取締役 ・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役 ・株式会社日本中央投資会 代表取締役 ・繁盛店グループ総代表 1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区) 自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。 大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。 市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。 取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。 お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。 こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。 発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。 会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。 コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。 独自の株式投資経験から株式投資メソッドを確立し、株式投資コミュニティ「株研」も運営する。 どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。