あなたより少し先に取り組んだ方の実践事例

「言葉の力」で売上と利益が変わった!実践者のリアルな体験談

こんにちは、ハワードジョイマンです。

今回は、『美味しさを伝える魔法の言葉』を実践してくださった
「増益繁盛クラブ プラチナクラス」参加者の、リアルな体験談をご紹介します。

実際に言葉の力で売上・利益を伸ばした店舗の変化から、
あなたのお店のヒントが見つかれば嬉しいです。

■ 実践者の喜びの声

【焼き鳥店・東京都・店主 42歳】
「ただ“焼き鳥”と書いていたメニューを、
『備長炭で香ばしく焼き上げた、皮はパリッと中はジューシー』
と表現するようにしたら、人気が集中して“皮”の在庫が足りなくなりました(笑)」

【カフェ・神奈川県・女性オーナー 36歳】
「『ふわふわパンケーキ』という表現を、
『フォークを入れた瞬間にしゅわっと音がする、幸せのパンケーキ』に変えただけで、
SNSからの来店が3倍になりました!」

【ラーメン店・福岡県・男性 50歳】
「『クセになる辛さ』を意識してコピーを書いたところ、
常連さんが『ほんと、あの表現そのまんまだね。毎週来ちゃってるよ』と笑ってくれて、
会話のきっかけにもなりました。言葉で印象って変わるんですね!」

■ 月商95万円→135万円へ!プラチナクラス参加の成果事例

業種:イタリアンレストラン/地域:静岡県/ご夫婦経営・席数20席

価格競争に悩んでいたこの店舗では、
「値下げせずに売れるメニューづくり」を目指してプラチナクラスに参加。

最初の1か月で実施した取り組みは以下の3つ:

  • メニューの名前と説明文を「感情に響く言葉」へ変更
  • 看板メニューに「限定性」と「ストーリー性」を追加
  • SNSで“映える言葉”を使って投稿内容を改善

特に反響が大きかったのは、こちらのメニュー表現:

× ミートソースパスタ
○ じっくり煮込んだトマトの甘みと、3種の香味野菜が溶け込んだ、ほっとする味わいのミートソース

これにより平均客単価が上がり、客数も増加。
月商は90日で40万円アップ、利益率も大幅に改善しました。

オーナーご夫婦からは、

「今までは“食べればわかる”と思っていたけど、全然伝わってなかったんですね…
言葉で伝え始めたら、お客さんの反応がガラッと変わって驚きました。
利益が増えて、今は嬉しい悲鳴です!」

■ プラチナクラスで得られる実践サポート

プラチナクラスは、ただ知識を学ぶだけでなく、
あなたのお店の「言葉」を磨き、実際の売上・利益アップにつなげる実践型サポートです。

具体的には:

  • メニュー改善(言葉・構成・順序)
  • POPやチラシへの展開
  • SNS投稿の添削と発信設計
  • LINE登録導線の最適化
  • 価格を上げても選ばれる仕組みづくり

毎月2回のZoomセッションとチャットサポートで、
あなたのお店に合った改善を伴走サポートします。

■ こんな方におすすめです

  • 値下げに頼らず、売上を伸ばしたい
  • 「おいしい料理」の良さが伝わっていないと感じる
  • SNSやメニュー表に何を書けばいいのか分からない
  • もっと“選ばれるお店”になりたい

■ まずは60日間無料体験できます

現在、少人数限定で次期メンバーを募集中です。

最初の60日間は完全無料で、全てのサポートメニューをご利用いただけます。

▼ 詳細・お申し込みはこちらからご覧ください ▼
site.haward-joyman.com/p/yummy-2nd

「言葉の力」で、あなたのお店の未来は大きく変わります。

ぜひ、一歩踏み出してみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント 中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345) 絵本作家(構想・シナリオ担当) ・有限会社繁盛店研究所 取締役 ・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役 ・株式会社日本中央投資会 代表取締役 ・繁盛店グループ総代表 1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区) 自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。 大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。 市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。 取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。 お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。 こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。 発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。 会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。 コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。 独自の株式投資経験から株式投資メソッドを確立し、株式投資コミュニティ「株研」も運営する。 どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。