プラチナクラスの受付、まもなく終了
こんにちは、
ハワードジョイマンです。
プラチナクラスの受付も、もうすぐ完全終了します。
まずはここまで、毎日、私からのお便りを読んでくださったことに、心から感謝申し上げます。
ここまで読み続けてくれたあなたへ
私のお便りを読み始めてから、今日も読んでくれているということは、
お店を何とかしたいと考えていて、あなたも何度も考え、悩み、学び、ときには「やってみよう」と行動されたことと思います。
そのすべての積み重ねが、あなたの未来を変える「準備」になっています。
ここまでの学びを、少し振り返ってみましょう
- 「POPはお客様との会話である」
- 「LINEは売り込む道具ではなく、“関係性”をつなぐ道具」
- 「再来店は“記憶”によって生まれる」
- 「紹介は“仕組み”で増やすもの」
- 「儲かる仕組みは、“台本”として設計できる」
- 「変われない理由の多くは、“環境のせい”だったりする」
そして、がんばらずに儲かるためには、労力で解決するのではなく「仕組み」で解決することこそが最大のポイントであるということ。
成功しているお店が“必ずやっていること”
それは、特別なことをしているわけではありません。
- POPを貼る
- LINEを配信する
- 看板を見直す
- メニューの並びを変える
- お礼のひと言を添える
こうした“当たり前のこと”を、当たり前に、徹底してやっているのです。
その時に、お客さんの行動に沿って仕組を作ることです。
だから成果が出ます。
だから常連が増えます。
だから、紹介されます。
これからあなたが意識すべき4つのこと
(1)凡事徹底
小さなことを、コツコツ継続する。
“続ける力”こそが繁盛への近道です。
(2)広告=未来への投資
チラシ、Google広告、LINE広告。
どれも「費用」ではなく、「未来の優良顧客を買う投資」です。
広告を出すことで、「来てほしい人だけを集める仕組み」が育ちます。
(3)優良顧客を集める導線づくり
価格ではなく価値で選ばれるお店へ。
あなたのお店に合うお客様を集めるための言葉、写真、発信の仕方を整えていきましょう。
(4)利益を意識した経営
売上ではなく、「いくら残ったか」がすべてです。
- 高粗利商品を推す
- 無駄な値引きをやめる
- お客様に“選ばれる導線”を整える
これこそが、がんばらずに儲かる経営の基本です。
あなたのお店が、次の成功事例になる番です
私はこれまで、1,000店舗以上の経営をサポートしてきました。
そして、たくさんの“変わったお店”を見てきました。
彼らに共通しているのは
「特別なこと」はやっていない。
でも、「当たり前のこと」を「仕組み」として徹底していたということです。
このメールを最後まで読み切ったあなたにも、その力が、確実にあります。
あとは、それを“行動”に変えるだけです。
あなたが本気で変わりたいと思ったときは
プラチナクラスでいつでもお待ちしています。
▼
haward-joyman.com/profit/lastdance/
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
あなたのお店が、次の成功事例になる番です。
心から、そう信じています。
また、どこかでお会いしましょう。