増益繁盛クラブとは

増益繁盛クラブは、売上よりも利益の向上を重視した店舗経営者が参加する会員制のサポートクラブです。

■こんな考えをお持ちの方々との集いです。

・小手先テクニックよりも本質的な経営力をつけたい方
・中長期的に稼ぎ続ける仕組みを作りたい方
・質の高い情報を継続的に入手し、確固たる経営基盤を築きたい方
・表面的な成功物語に振り回されずに、地に足の着いた経営により成長したい方
・成長意欲が高く、儲かっている経営者と交流&情報交換をしたい方

プラチナグループ
(月額15万円)

非公開・招待制

凄腕プロジェクト
(月額64,800円税込)

毎月1回、セミナーを開催。

店舗利益倍増プログラム
(基本クラス・プレミアムクラス)

セミナー受講
・メール相談
・実証済み販促物の提供

ゴールド会員
(月額9,800円)

・会報誌の購読
・毎月開催されるゴールド会員セミナーへの参加
・セミナー映像の閲覧
・会員懇親会の参加権利
・会員限定サイトの利用
・会員限定メールの購読

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント 中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345) 絵本作家(構想・シナリオ担当) ・有限会社繁盛店研究所 取締役 ・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役 ・株式会社日本中央投資会 代表取締役 ・繁盛店グループ総代表 1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区) 自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。 大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。 市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。 取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。 お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。 こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。 発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。 会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。 コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。 独自の株式投資経験から株式投資メソッドを確立し、株式投資コミュニティ「株研」も運営する。 どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です