本日より3日間優先受付 副業コンサルタント起業コース

2020年12月17日

ハワードジョイマンです。
お待たせいたしました。

それでは、事前にご連絡のとおり
ただいまより、
第11期副業コンサルタント起業コースの
受付を開始いたします。

毎年1回限り。
しかも、参加できるのは、
30人が限度です。

基本クラス20名
プレミアムクラス10名
だけです。

毎年、定員いっぱいになりますので、
参加できない方がでます。

既になんとしても
参加させてほしいという方がおり
基本クラス20名
プレミアムクラス10名→9名
からのスタートとなります。

ご了承ください。

【本日より受付開始】
※3日間は最優先価格での受付となります。

↓2021年2月スタート
副業コンサルタント起業コース↓
www.haward-joyman.com/consul-kouza.html
なお、今回の副業コンサルタント起業コースの開催にあたり、これまでの受講生にインタビューをしております。

ぜひ、参考にしてみてください。
1人目:第3期卒業生 中村さん
(治療院経営 当時2院 現8院経営 静岡県)
haward-joyman.com/interview/wisteria/
2人目:第1期卒業生 佐藤さん(美容室2店経営 静岡県)
haward-joyman.com/interview/space-ys/
3人目:第3期卒業生 布施さん(飲食店 現在3店経営 東京都)
haward-joyman.com/interview/bistro/
4人目:第4期卒業生 和田さん(美容室経営 神奈川県)
haward-joyman.com/interview/nao/
5人目:第4期卒業生 原さん(飲食店経営 神奈川県)
haward-joyman.com/interview/akarenga/
6人目:第2期卒業生 能重さん(美容室経営 東京都)
haward-joyman.com/interview/lifegoeson/
7人目:第3期卒業生 塩谷さん(ハウスクリーニング2店経営 三重県)
haward-joyman.com/interview/osoujihonpo/
8人目:第3期、第4期卒業生 砂田さん(居酒屋経営 宮城県)
haward-joyman.com/interview/tenmanokura/
9人目:第4期生 高橋さん (美容室経営 岡山県)
haward-joyman.com/interview/barairo/
10人目:第5期生 荒嶋さん (カフェ経営 愛知県)
haward-joyman.com/interview/verrine/
11人目
12人目:第5期卒業生 菅井さん(台湾料理店経営 秋田県)
haward-joyman.com/interview/nyoi/
13人目:第5期卒業生 秋元さん(ワインショップ 東京都)
haward-joyman.com/interview/winery/
14人目:第4期卒業生 小泉さん (スペシャリティーコーヒー 東京都)
haward-joyman.com/interview/ryumon/
15人目:第5期卒業生 山口さん (コーヒーとワイン販売店 茨城県)
haward-joyman.com/interview/frestaplus/
16人目:第4期卒業生 半澤さん (カフェ経営 石垣島)
haward-joyman.com/interview/saku/
17人目:第5期卒業生 石川さん
(婦人服セレクトショップ オーダースーツ販売店 静岡県)
haward-joyman.com/interview/ishikawalabo/
18人目:第5期卒業生 中島さん (ラーメン店経営 富山県)
haward-joyman.com/interview/shinta/
19人目:第5期卒業生 長谷川さん(プライベートジム経営 大阪府)
haward-joyman.com/interview/rise/
20人目:第5期卒業生 網野さん(居酒屋経営 石川県)

21人目:第5期卒業生 鶴木さん(とんかつ店経営 茨城県)
haward-joyman.com/interview/adima/
22人目 第6期卒業生 藤田さん(美容室経営)
haward-joyman.com/interview/chez-chic/
23人目 第6期卒業生 西ヶ谷さん(美容室経営)
haward-joyman.com/interview/couturier/
24人目 第7期卒業生 田中さん(美容室経営)
haward-joyman.com/interview/felice/
25人目 第7期卒業生 村岡さん(飲食店経営)
haward-joyman.com/interview/yuyu/
26人目 第7期卒業生 松尾さん(パン製造販売店経営)
haward-joyman.com/interview/fukufuku/
27人目 第7期生 的場さん(雑貨店・飲食店経営)
haward-joyman.com/interview/happyhawaii/
29人目 第8期 市山さん(広島風お好み焼き店経営
haward-joyman.com/interview/koukouya/
30人目 第7期 三上さん(ハワイアンカフェ経営)
haward-joyman.com/interview/aloha/
30人目 第8期卒業生 木下さん(美容室経営)
haward-joyman.com/interview/chloe/

31人目 第8期卒業生 磯崎さん(飲食店3店舗経営)
haward-joyman.com/interview/soka80/

32人目 第9期卒業生 伊藤さん(飲食店経営)
haward-joyman.com/interview/countryfarm/

33人目 第8期卒業生 加藤さん(洋風田舎料理店経営)
haward-joyman.com/interview/siesta/

34人目 第9期卒業生 原田さん(美容室経営)
haward-joyman.com/interview/authen/

35人目 第9期卒業生 山田さん(ワイン食堂経営)
haward-joyman.com/interview/shanti/

36人目 第9期卒業生 岡井さん(カフェレストラン経営)
haward-joyman.com/interview/coronbus/

37人目 第8期、第10期卒業生 柿下さん(炭焼きワイン食堂経営)
haward-joyman.com/interview/brace/

38人目 第9期卒業生 美波さん(エステサロン経営)
haward-joyman.com/interview/iyashi/

39人目 第9期卒業生 網野さん(鉄板居酒屋経営)
haward-joyman.com/interview/act/

なお、受講前に講座に関し相談をしたいかたは、
下記のページからお問い合わせください。

【本コースに関する受講前の前向き相談】
haward-joyman.com/?page_id=2631

なお、下記ページにもこれまで9期運営する中で
いただいた質問と回答を記載しています。
こちらも事前にご確認ください。

www.haward-joyman.com/consul-kouza.html

また、今日が、初めて、私のメールマガジンを
ご覧いただく方もいらっしゃると思います。
その方に、これまでのお話を下記に記載しておきますので、ご確認ください。

第1話 店舗経営者本人も気づいていない
    店舗経営上の3つの問題点
haward-joyman.com/?p=10106

第2話 店舗経営の最大の弱点とその改善策とは?
haward-joyman.com/?p=10108

第3回話 2021年からの次世代ビジネスモデル
haward-joyman.com/?p=10110

第4話 リスクを抑えて利益を最大化する収益最大化法
haward-joyman.com/?p=10112

いかがでしたでしょうか?
今日から3日間に限り優待受付期間です。

定員にならないうちに、今すぐ下記ページをご確認ください。

【本日より受付開始】
※3日間は最優先価格での受付となります。
20日から値段が上がります。

↓2021年 副業コンサルタント起業コース↓
www.haward-joyman.com/consul-kouza.html

あなたならできる!
応援しています(^-^)/
ハワードジョイマン

追伸
毎年、プレミアムクラスから定員になります。

その理由は、コンサルとしてデビューするための
1.講師デビュー確約
2.自分の教材が完成
3.コンサルティング機会の確保
の3つを私が準備するからです。

あなたも無理なくスムーズにコンサル活動を
スタートすることができます。

正直、ここまで面倒見の良いセミナープログラム
は、全国探してもありません。

ぜひ、国内全てのプログラムをご確認ください。
やっぱりプレミアムクラスに参加して良かった
と思われることと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

コメント

コメントする

目次