おはようございます
ハワードジョイマンです。
昨日は、サッカーJリーグ第4節で
清水エスパルスもベガルタ仙台と対戦しました。
両チームとも無敗の絶好調同士の戦いでしたが、
1対1の引き分けで、エスパルスは現在3位につけています。
まあ、たかだか第4節なのですが、
近年のエスパルスにはありえなかったほどの快挙!
なぜ、あれほど低迷していたチームが
変われるのか?その理由ってなんなのか?
考えてみると、面白いですよね!
ということで、
今日もいってみましょう!
———————————————————
2018年5月スタート 第8期 店舗利益倍増プログラム
・飲食店クラス(東京校・大阪校)
・美容室クラス(東京校)
・半額再受講制度により最新販促を素早く学び継続的に結果を出す
・基本クラスで基本を徹底的に学び
・アドバンスクラスで実践後の検証と更なる改善能力をつける
www.haward-joyman.com/zhc/zoueki-kouza.html
———————————————————
どうして、低迷していたチームが
上位に行けるのか?
もちろん、まだ、第4節と始まったばかりで
終わってみないと分かりませんが、
今までではありえない上位にいるのは確かです。
これを分析することって
経営者として、自分の店舗を経営するのにも
役に立つと思いませんか?
多くの人は、
監督が変わったからだろうとか
良い選手が入ったからだろう
って考えると思います。
確かに監督や選手が変わりました。
しかし、大事なことは、
監督や選手が変わったことにより
・意識や考え方
とそれに基づく
・作戦
が変わったことですね。
本人の気持ちが腐っていたら
どんなにいい作戦があっても機能しません。
つまり、経営者本人の
意識や考え方次第で、
お店って、いかようにも変化し、成長できるんですよね。
特に
個人店は少人数なので
その影響度は高く、売上が伸びるのも伸び悩むのも
経営者の「意識や考え方」とそれに基づく「作戦」によって
大きく変われるのです。
何度も言っていますが
典型的なのは、
お店の売上が伸び悩む原因を
・うちのお店の周りは、、、こういう街だからとか
・お客さんがなってないのよね、、、とか
自分以外に原因があるかのように言う人。
正直、腐ってますよね。
原因は、その本人です。
でも、中々、その事実に気づけないんですね。
では、どういう意識と考え方で取り組んだらいいのか?
どういう作戦を立てたらいいのか?
まず、意識について
「現場責任者ではなく経営者である」
ということを、理解してください。
独立前は、料理長やトップスタイリスト(美容師)、ホール責任者など、
現場を切り盛りする仕事をしていた方が多いと思います。
つまり、現場職人です。
職人さんの仕事って、注文があったものを
忠実に提供すればいい訳です。
いわば、現場責任者ですよね。
しかし、独立して自分のお店を持った時点で
現場責任者ではなく、経営者になります。
今度は、一転して
売上を作る仕事になる訳です。
ちなみに、独立前の仕事では、
売上を作る仕事は、実は一切していないんですね。
なぜなら、お客さんは、既に目の前にいたから。
「目の前のお客さんの注文をこなすだけでよかったから」
大事なことは、そもそも
「そのお客さんを自分の前に連れて来たこと」なんですね。
これが売上を作る仕事。
経営者に求められる本来の役割です。
でも、多くの方は、お客さんを集めることをやったことがなく、
黙っていても、お客さんは、目の前にやってくると思っている訳です。
もう、最初の前提で
考え方がズレちゃっているのです。
だから、意識と考え方って大事なんです。
逆に言えば、意識と考え方さえ変えることができれば
あなたのお店は、変われるんです。
1.職人、現場責任者ではなく、経営者として売上を作ること
※売上を作るとは、お客さんを目の前に連れてくること
2.商売は、投資対効果であり、投資をしない経営者は
経営者ではないと理解すること。
※広告投資できない経営者は、いつまでも業績が伸び悩む。
※広告投資も自己投資も、時間を買う行為
3.原因を外部のこととせず、自分が原因と考えること。
※原因を外部にしたら、自分の改善ができない。つまり、成長できない。
どうしたら自分の望む結果が得られるかを前向きに考えること
素直な態度、謙虚な気持ち、前のめりな行動で取り組むこと
※嫌なことよりも、望むことに焦点を当てること。
4.適切な作戦を立てること
※どうやってお客さんを集めるのか?
※どういうお客さんが一番リピートしてくれるのか?
※お店のファンになってくれる人は、どんな人か?
※何を伝えれば、お客さんは喜んでくれるのか?
5.良い時も悪い時もあることを理解する。全ては波。
悪い時をいかに無難に乗りこなせるか?がポイント。
悪い時こそ、経営者として次の成長のテストをされている。
試されている。腐らない。経営者としての腕の見せ所だと理解する
6.商圏商売は、焼き畑農業ではなく、農耕民族。
毎年毎年商売を続けていく。場所を移り住む訳ではない。
だから、むやみやたらに価格を高くするんではなく
毎年、維持成長できる適正利益を考えること。
この6つのことを印刷して
手帳に挟んでいつでも見れるようにしてください。
店舗経営というのは
ゴールの無いマラソンです。
だから、
起伏の激しいコースに
苦労することもある。
だからこそ、
経営者として成長できるし
お店を繁盛させることができます。
苦しい時こそ
前を向いて1歩ずつ歩みを続けよう!
あなたならできる!
応援しています!
ハワードジョイマン
2018年5月スタート 第8期 店舗利益倍増プログラム
www.haward-joyman.com/zhc/zoueki-kouza.html
追伸
明日は、私の誕生日です。
43歳です。
ついこの前
バカボンのパパと一緒の年齢になったと
言ったと思ったら、もう43歳、、、
時の経過は早いですね。
だからこそ、時間を意識して
これからもチャレンジしていきます
コメント