■売れる伝え方– category –
-
紅白歌合戦2013
from:清水の自宅から おはようございます。 ハワードジョイマンです。 我が家では、 すでに26日に粗大ごみなどは捨ててあります。 私が清掃センターまで車で運んだので、、、(笑) 明日は、大晦日31日ですね。 紅白歌合戦ですね。 私が運営している... -
なぜ、こんなにいい商品なのに来ないんだ!
おはようございます。 ハワードジョイマンです。 今日は、赤坂のホテルより お伝えいたします。 おかげさまで、第2期グループコンサルティングは、 定員になりましたので、受付を終了させていただきました。 只今、キャンセル待ちの希望者のみ受け付けてお... -
なぜ、頑張っているのに儲からないのか?
from:静岡のカフェから ハワードジョイマン 3日間の東京出張が終わり、 昨夜、清水に戻ってきました。 久しぶりの自宅での夕飯。 ご飯に豚汁に焼き魚。 「やっぱり我が家が一番だ~」なんて 海外から帰ってきたわけでもないのに言いながら完食。 ※よ!で... -
無駄な悩みはするだけ無駄。
こんにちは 美容室経営者の佐藤祐司です いきなりですが質問です。 「あなたは本・小説は読みますか?」 私は本を読むことが大の苦手 漫画すらろくに読んだことがありません。 夏休みの宿題に読書感想文がありますでしょ、、、 あれは拷問以外の何者でもあ... -
飲食店経営者必見!売上が上がる商品の売り方。魅力の伝え方
from:東京に向かう新幹線より ハワードジョイマン 「え?何それ? 新幹線予約が その場でできるの!?」 先日、東京から仕事で 友人が来まして、 静岡で一緒にご飯を食べたのですが、 帰り際に新幹線の出発時間を見ながら IPADみたいなタブレット... -
売れるPOP、売れないPOP。その違いとは?
from:東京に向かう新幹線の中から ハワードジョイマン 今日、明日は、 グループコンサルティングのため、 東京に向かいます。 3連休の最終日、祝日なので、 明日に振り替える方もいますが、 みなさん、熱心に参加しています。 月に1回会って 1か月の実践... -
だから、そのチラシじゃ、お客さんが来ない。
form:兵庫のお店より 鳥羽洋史 実は、最近の私は、 新聞を開いて折り込みチラシを見たり、 町やお店でPOPや販促物を見るたびに、 「だから、何が言いたいん!」 「それが、どないしたん?」 「さやから、どうせーちゅーねん?」と、 知らず知らずの内に... -
【あと2日】何を書けばいいか分からない(悩)
from:清水のカフェより ハワードジョイマン 日に日に涼しくなり 過ごしやすい日になってきました。 まあ、日中は多少暑いこともこともありますが、 8月の照りつける太陽に比べたら、 秋の到来を感じさせますね。 秋と言えば、 食欲の秋、 学業の秋 スポー... -
価格設定と商品作り
FROM:東京田町のホテルから ハワードジョイマン 心地よい朝の目覚め。 窓からは快晴の東京が広がっています。 今日は、 ヒット商品開発セミナーです。 今月から、増益繁盛クラブでも 毎月セミナーを開催し、 毎月1つのテーマをピックアップし、 より深く... -
だから商売は面白い♪
※本日、9月18日の記事はこちらです。 →http://haward-joyman.com/?p=3507 下記は9月17日の記事です。 from:東京に向かう新幹線の中から ハワードジョイマン 明日、ヒット商品開発セミナーを開催します。 会場は既に定員ですが、在宅受講したい方は、 こち... -
販促っていったいなんだろうか?
清水のカフェより ハワードジョイマン 山梨の勝沼に行ってきました。 大学時代に国分寺で毎日のように通っていたご飯屋さんが 引っ越していたので、 大学を卒業して16年ぶりにお会いしました。 そして、ぶどう狩りもやりましたよ^^ ふ~、充実の2日間で... -
意識を向ける
From ハワードジョイマン 大阪のホテルより 経営計画合宿も ホテルにこもり3日目。 ただ、ひたすらホテルにこもり 自分と対峙し、 過去3か月の振り返りと 今後の計画を練る。 朝から頭がゴンゴンしています。 今回、参加して下さった方も、 大事だとは分... -
売れる感覚が分かると加速する
2013年7月11日 from:松江のホテルから by :ハワードジョイマン 昨日から松江入りしています。 前回の富山に続き、 北岡秀紀さんたちと一緒にきています。 この旅行会は、西田光弘さんが主催する3か月に1回実施される旅行会なのですが、西田さん... -
ほんの一言の追加で売上アップ
2013年7月3日 from:静岡の事務所から by :ハワードジョイマン 「ご好評につき完売です」 こうやって書かれていると、「ありゃ!もっと早く来ればよかった!」と思いますよね。それに対し、 「すいません。品切れです」 こうやって書いてあると、「... -
等身大の魅力
2013年4月29日 from:恵比寿のホテルより by :ハワードジョイマン 土日とコピーライティングの修業をしていました。 コピーライティングって、一度は聞いたことがあるかもしれません。 いわゆるセールスレターです。 自分たちの商品やサービスの魅...