売上アップの改善ポイントが手に取るように分かる秘密

おはようございます!
ハワードジョイマンです。

副業コンサルタント起業コースの受講に関して
相談が多数来ているのですが、
台湾旅行中で全部返せていません!

順次、確認しながら
返信しています。

全部、目を通して
返信をしていますので、
お待ちくださいね。

必ず返信するので
ご安心ください。

なお、相談がある方はお気軽に
お問い合わせくださいね!

【本コースに関する受講前の前向き相談】

お問い合わせ

今日は、台湾最終日。
台北の故宮博物館に行き
中国の宝物を観てきます。

故宮博物館は全部で3つあります。

1つは、今日行く、台北の故宮博物館。
1つは、北京の故宮博物館。
1つは、南京の故宮博物館。

過去の戦争などの影響により
宝物をその都度移動させて
非難させたりした経緯から
北京から南京や台湾に宝物が移っていったのです。

宝物の中身でいえば
故宮博物館が一番すごいそうなので
私も楽しみです。

歴史というのは
大抵の場合、同じことを繰り返します。

例えば、戦争はいけないと分かっていても
戦争が繰り返されます。

その理由はなぜかというと、

1.人には寿命があり、入れ替わるから
2.人は感情で行動するから

この2つです。

人は必ず年をとります。
あなたも、お客さんとともに年をとります。

もし、あなたが、1年でも長く店舗経営をしたいのであれば
自分よりも若い人も継続的に
(1)採用面で獲得する必要性
(2)顧客獲得面で獲得する必要性
があります。

そして、人は感情で行動するからです。

この感情というのは、脳レベルの話なので
永遠に変わりません。

どんなに年数がたっても、
人間の行動習性に基づいているものだからです。

では逆に、
あなたがこの人間の行動習性(行動パターン)が
分かっているとしたら、どうでしょうか?

私は常に、
店舗経営での改善を考えるとき、
この人間の消費行動の行動習性で考えるようにしています。

テクニックとかではなく
人間の行動の原理原則からアプローチすれば
外れることはありません。

例えば、販促活動で考えてみましょう。
分かりやすいように、特にPOPで考えてみましょう。

POPを実践しました。
その時に、POPで商品が売れなかったとなると
多くの人は、POPの内容の改善ばかりに目が行きます。

しかし、人の行動パターンを考えてみましょう。

人が商品を買うきっかけを書き出すと

1.POPに気づく
2.POPを読む
3.商品の存在を知る
4.商品に興味を持つ
5.商品を買う

このようになりますよね。

つまり、POP改善をするときは

1.POPの存在に気付いているのか?
2.POPを読んでいるのか?
3.商品に興味を持っているのか?
4.お客さんの行動を後押ししているか?

などがあります。

つまり、お客さんの行動を分解すれば
改善すべき点は、その段階ごとに4つあるということです。

1.そもそも存在に気付いてなければ
  貼る位置やPOP大きさや紙の色やサイズ
  などを改善し、

  お客さんに気づいてもらう改善策

  をする必要がありますよね。

2.読んでない場合は

  お客さんの位置から、見ているPOPが
  見づらくないか?文字の大きさや色使い
  キャッチコピー(文章の書きだし)
  などを改善し、

  お客さんに読み始めてもらう改善策

  をする必要がありますよね。

3.POPを読んでも、
  途中で読むのをやめてしまっていたり、
  スタッフにその話題で話しかけてきたりしない場合は、
  その商品に興味を持ってもらえてない可能性が高いですよね。

  その場合は、
  お客さんが興味を持つキャッチコピーによる文章の書きだしや、
  商品自体のことを書くのではなく、
  お客さんの悩みの改善や要望の実現ができることを伝えるなど
  記述内容の改善
  などの

  お客さんに興味をもってもらう改善策

  をする必要があります。

このように、

あらかじめ

1.お客さんの行動パターン
2.改善のポイント

が分かっていたら、
あなたは、販促活動の成果がもっと出ると思いませんか?

あなたは、今まで、
例えば、POPをやったとしても
ただ単に、POPで商品が売れたか?売れないか?
感情的に一喜一憂しているだけで
何も改善策をしていなかったかもしれません。

そうではなく
改善ポイントを事前に理解し
改善できていたら、

つまり、事前に試験の問題の
内容が分かっていれば、
試験に楽々と回答し
点を得ることができます。

このように
1.お客さんの行動習性を分解し
2.事前にその行動習性を把握し
3.改善策を把握しておく
のが、

コンサルタント脳

なんです。 
  

私は、前職が市役所の職員で
コンサルタントの有名企業で働いた経験もありません。

経験も実績も人脈も一切ありません。

しかし、自分自身、小さいころから好きだったことの1つに
金田一耕助があります。

推理探偵です。 
僕は、金田一耕助が大好きでした。

真犯人を推理し
見つけるプロセス。

こういうのが大好きでした。

だから、
どうしたら商品が売れるのか?
どうしたら売れる販促物を作れるのか?

推理し、改善ポイントを見つけるのが好きでした。

だから、
そうした改善ポイントを見つけて
それをチェックシート化しておくようになったのです。

あなた自身がコンサルタントになり
それをサポートする店舗にアドバイスする。

あるいは、コンサルタントにならなくても
事前に改善ポイントさえ分かっていれば、

先ほどのPOPを例にとれば

1.POPの存在に気付いているのか?
2.POPを読んでいるのか?
3.商品に興味を持っているのか?
4.お客さんの行動を後押ししているか?

これをチェックするのです。

あるいは、クライアントさんに質問するのです。

クライアント
「●●先生、、、(あなたのこと)
 POPをやったんですけど、商品が売れないんです、、、 
 どうしたらいいでしょうか?」

あなた
「お客さんは、POPの存在に気付いていますか?」

クライアント
「折角、作ったのに 
 誰も気づいてくれないんですよ~」

あなた
「お客さんの席に実際に座り
 そのPOPを見てください。
 気づきやすいですか?」

クライアント
「そういわれてみれば、
 実際に席に座ってみると、小さくてわかりづらいです。
 全然、気づきませんでした!」

あなた
「では、大きさをもう一回り大きくして
 座っている場所から、気づきやすいようにしてみましょう」

クライアント
「はい!」

いかがですか?

もし、あなたが
このコンサルタントの考え方と実践術を取り入れれば
今まで、「私にもできるだろうか?」と
思っていたかもしれませんが

誰にでも実践可能
だということがご理解いただけたのではないでしょうか?

コンサルタントにならなくても
店舗でこれを活用し、

先ほどのやりとりを
社長とPOPを実践したスタッフに置き換えて
会話を読んでみてください。

自然な形で
スタッフに改善ポイントに気付かせ
改善し、売上を伸ばすことができますよね。

あなた自身が販促物を作っているとしても
事前にチェックポイントが分かっていれば
販促物で外すことは少なくなります。
※もちろん、ゼロとは言いません。
 なぜなら、人は、同じ過ちを時々繰り返す人間でもあるから笑
 それもご愛嬌

しかし、こうした行動習性を事前に理解し
お店の改善に取り入れているかによって
業績が大きく異なるわけなんですね。

ぜひ、あなたも
こうした考え方と実践術を取り入れてみて下さいね。

この1週間お知らせしていた副業子サルタンと起業コースの参加者が
着実に店舗利益を伸ばしながら、コンサルタント活動の幅も広げているのは
こうしたノウハウを学んで、実践しているからなんです。

でも、そんな貴重なノウハウを
「本当に教えるのか?」
「わざわざ教えるなんておかしい!」
って、思うかもしれません。

でも、なんで私が、こうしたノウハウを
参加者に教えるのかというと

すべての原点は、

「周りから憧れられて目標とされる経営者」を
育成、輩出するためです。

このような経営者が生まれれば、
私も●●さんみたいになりたい!(あなたのことです)
と、影響をうけて、成長する経営者が増えていきます。

こうして繁盛店が増えていけば
もっと日本は豊かで魅力あふれる国になると信じているからです。

そして、私は、
この自分の考え方を理解し
共に歩んでくれる人と、一緒に成長していきたいからです。

あなたが、その一人だったら
私は嬉しいです。

あなたにもできる!
応援しています!(^-^)/

ハワードジョイマン

追伸1

定員まであとわずかです。
HP自体の定員表記より実際は減っているので
定員で参加できなくなる前に、チェックし
参加表明をすることをお勧めします。

しかしながら、今回は、

基本クラスの残席は5名
プレミアムクラスの残席も1名
と、両方合わせて、もう6名しか残席がありません。

基本クラス定員20名→あと5名
プレミアムクラス定員20名→あと1名

定員になるまえに、下記から参加表明をしておいてください。
www.haward-joyman.com/consul-kouza.html

追伸2

これまでのお話を振り返ってみましょう!

第1話 経営者が抱える3つの問題点

経営者が抱える3つの問題点

第2話 店舗経営最大の弱点と改善対策方法

店舗経営最大の弱点と改善対策方法

第3話 2017年からの次世代のビジネスモデル

2017年からの次世代のビジネスモデル

第4話 リスクを抑えて利益を最大化する方法

リスクを抑えて利益を最大化する収益最大化法

第5話 副業コンサルタントによる複数収益源の構築

【本日スタート】副業コンサルタント起業コース

第6話 売上が上がり続ける秘密のチェックシート

売上が上がり続ける秘密のチェックシート

第7話 無駄のない商売スタイル

【残り3名】無駄のない商売スタイル

第8話 相談に回答します

相談に回答します。@副業コンサル

第9話 毎月の収入が複数から入る人生

毎月の収入が複数から入る人生

追伸3
そして、あなたより少し前に活動を始めた先輩も
下記のように着実に成果をだしているのです。

1人目:第3期卒業生 中村さん(治療院経営 当時2院 現在4院経営 静岡県)

20店舗目 中村さん|整骨院、フィットネスジム経営(静岡県榛原郡)

2人目:第1期卒業生 佐藤さん(美容室経営 2店経営 静岡県)
haward-joyman.com/interview/space-ys/

3人目:第3期卒業生 布施さん(飲食店 現在2店経営 東京都)
haward-joyman.com/interview/bistro/

4人目:第4期卒業生 和田さん(美容室経営 神奈川県)
haward-joyman.com/interview/nao/

5人目:第4期卒業生 原さん(飲食店経営 神奈川県)
haward-joyman.com/interview/akarenga/

6人目:第2期卒業生 能重さん(美容室経営 東京都)
haward-joyman.com/interview/lifegoeson/

7人目:第3期卒業生 塩谷さん(ハウスクリーニング店経営 三重県)
haward-joyman.com/interview/osoujihonpo/

8人目:第3期、第4期卒業生 砂田さん(居酒屋経営 宮城県)
haward-joyman.com/interview/tenmanokura/

9人目:第4期生 高橋さん (美容室経営 岡山県)
haward-joyman.com/interview/barairo/

10人目:第5期生 荒嶋さん (カフェ経営 愛知県)
haward-joyman.com/interview/verrine/

11人目:第5期生 櫻井さん (美容室経営 東京都)
haward-joyman.com/interview/cabin/

12人目:第5期卒業生 菅井さん(台湾料理店経営 秋田県)
haward-joyman.com/interview/nyoi/

13人目:第5期卒業生 秋元さん(ワインショップ 東京都)
haward-joyman.com/interview/winery/

14人目:第4期卒業生 小泉さん (スペシャリティーコーヒー 東京都)
haward-joyman.com/interview/ryumon/

15人目:第5期卒業生 山口さん (コーヒーとワイン販売店 茨城県)
haward-joyman.com/interview/frestaplus/

16人目:第4期卒業生 半澤さん (カフェ経営 石垣島)

37店舗目 半澤さん|カフェレストラン経営 (沖縄県石垣市)

17人目:第5期卒業生 石川さん (婦人服セレクトショップ オーダースーツ販売店 静岡県)
haward-joyman.com/interview/ishikawalabo/

18人目:第5期卒業生 中島さん (ラーメン店経営 富山県)

38店舗目 中島さん|ラーメン店経営(富山県南砺市)

19人目:第5期卒業生 長谷川さん(プライベートジム経営 大阪府)

45店舗目 長谷川さん|プライベートフィットネス(大阪府西区)

20人目:第5期卒業生 山中さん(居酒屋経営 石川県)

39店舗目 山中さん|居酒屋経営(石川県金沢市)

21人目:第5期卒業生 鶴木さん(とんかつ店経営 茨城県)

40店舗目 鶴木さん|とんかつ店経営(茨城県水戸市)

次は、あなたがコンサルタントの視点を身に着け、

1.自分のお店のコンサルティングを行い店舗売上を上げる
2.新しい収益源の獲得

を目指していく番です。
今日で最優先価格での受け付けを終了します。

あなたの今日の決断が、
今後の人生の大きな飛躍の1歩になるでしょう。

第6期副業コンサルタント起業コース
haward-joyman.com/consul-kouza.html

あなたならできる!
あなたの決意と行動を全力で応援します!

ハワードジョイマン

This entry was posted in ■副業コンサルタント. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です