ハワード ジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント 中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345) 絵本作家(構想・シナリオ担当) ・有限会社繁盛店研究所 取締役 ・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役 ・株式会社日本中央投資会 代表取締役 ・繁盛店グループ総代表 1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区) 自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。 大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。 市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。 取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。 お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。 こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。 発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。 会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。 コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。 独自の株式投資経験から株式投資メソッドを確立し、株式投資コミュニティ「株研」も運営する。 どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

価値は「伝え方」で決まる──仲間と言わず「守る価値のあるもの」と表現した理由

2025/10/23  

1. 映画ハリーポッターに学ぶ「価値の高め方」 映画ハリーポッターの中で、ハリーはこう言います。 「僕たちはボルデモートには無いものを持っている」 ハーマイオニーが「それはなに?」と尋ねると、 ハリー ...

経営計画合宿とちょっとしたハプニング

2025/10/23  

こんにちは、ハワードジョイマンです。 経営計画合宿も無事に終わりました。合宿中にちょっとした出来事があったので、今日はそのお話から始めます。 合宿初日に、来年用の手帳をAmazonで注文し、ホテルに届 ...

経営計画合宿がもたらす“本当の効用”とは

2025/10/23  

こんにちはハワードジョイマンです(^-^)/ 昨日まで、増益繁盛クラブの有志で鹿児島に行き、チャンピオン牛の栄冠を5度受賞している「さつま福永牛」の牧場を訪問しました。 徹底した生産管理を見学し、直営 ...

no image

2024年までのセミナーコンテンツ一覧

2025/8/27  

2024年までのセミナーコンテンツ一覧 【2025年1月】 ★AI活用はじめの1歩 【2024年12月】 ★高収益店舗を作る10のステップ ★LINE友だち追加広告改善の4つのポイント 【2024年1 ...

【AI時代の店舗経営】AI検索がもたらす未来と生き残るお店の条件

2025/8/25  

AI検索時代が到来 毎日のようにAIを活用し、その効率的な使い方を研究しています。来年からは、これまで YahooやGoogleで行っていた検索行為がAI検索にシフト していくのは間違いありません。 ...

小規模店舗が生き残るためのAI活用術:人手不足と物価高を乗り越える実践的デジタル戦略

2025/10/23  

2025年、日本の小規模店舗経営は、かつてないほどの逆風に晒されています。深刻化する人手不足、止まらない物価高、そして消費者の価値観の多様化。これらは、経営者にとって日々の頭痛の種であり、店の存続その ...

利用客からのクレームと根本的な改善策について

2025/10/23  

飲食店や美容室に寄せられるクレームは大きく分けると「サービス系」「商品系」「環境系」「価格・会計系」「コミュニケーション系」の5つに整理できます。 それぞれの根本的な原因と解決策をまとめます。 &#x ...

鹿児島からお届けする「地方が輝く時代」のメッセージ

2025/10/23  

おはようございます。ハワードジョイマンです。 21日に日本に帰国し、ようやく時差ボケも落ち着いてきたところですが、今日から鹿児島に向かいます。 今回の旅は「増益繁盛クラブ」のゴールド・プラチナ・センチ ...

日本で商売をすると言うこと

2025/10/23  

こんにちはハワードジョイマンです。 8月9日に成田空港を出発してから、本日8月19日 11日目を迎えております。明日、早朝便でバーリ空港からローマ国際空港に行き、 そこからアブダビ経由で成田空港に帰り ...

オストゥーニでジョイってしまった!笑

2025/10/23  

こんにちは、ハワードジョイマンです。 19年前、テレビ番組「世界ウルルン滞在記」で小倉優子さんがイタリアのマンマにパスタを教わる回が放送されました。 それが2007年2月18日のこと。あれから18年。 ...

お盆明けに売上が落ち込むお店と、伸ばせるお店の違い

2025/9/17  

ボンジョルノ!ハワードジョイマンです。 今日は、シチリア島パレルモからローマを経由して、ブリンディッジ空港に向かう道中からお届けしています。実はこのブリンディッジ行きには特別な理由があります。今から遡 ...

間違った成長欲と正しい成長意欲 ─ 店舗経営を長く続けるために必要な視点

2025/8/16  

1. 成長意欲が「危険」に変わる瞬間 多くの店舗経営者は「もっと成長したい」と願います。 売上アップ、客数増加、新店舗出店…。 しかし、その成長意欲が間違った方向に傾くと、自分やお店を追い詰める原因に ...

2025年版:小規模店舗が大手に負けない!AI活用と効率化で売上3倍を実現する最新戦略

2025/10/23  

2025年、小規模店舗を取り巻く経営環境は過去に例を見ないほど厳しさを増しています。物価高騰、人手不足、大手チェーンとの競争激化、そして消費者行動の急速なデジタル化。これらの課題に直面する中で、多くの ...

お盆後の売上対策

2025/10/23  

こんにちは、ハワードジョイマンです。 お盆期間、まさに書き入れ時ですね。 増益繁盛クラブの会員さんの中には、店内売上だけでなく「お盆限定オードブル」を販売し、通常月では考えられないほどの売上を作ってい ...

なぜ小さなお店でも売上を3倍にできるのか?「増益繁盛クラブ」が実現する驚きの成果

2025/10/23  

なぜ小さなお店でも売上を3倍にできるのか? 月商300万円から2億5000万円へ。実際にあった成功事例 増益繁盛クラブのメンバーの中に、こんな驚くべき成果を上げた方がいます。 最初は月商300万円の飲 ...