fbpx

ハワード ジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント 中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345) 絵本作家(構想・シナリオ担当) ・有限会社繁盛店研究所 代表取締役 ・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役 ・繁盛店グループ総代表 1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区) 自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。 大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。 市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。 取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。 お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。 こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。 発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。 会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。 コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。 どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

no image

鉄人38号「トライアスロンに挑戦」

2013/7/26  

2013年7月26日 from:清水の事務所から by :ハワードジョイマン バディーからのお誘いで トライアスロンに参加することになった私。 実は、昔から ろくすっぽ運動もしてないくせに!(笑) ト ...

no image

38歳のお漏らし

2013/7/25  

2013年7月25日 from:清水の事務所から by :ハワードジョイマン 「なんかトイレが臭い」 東京出張から帰ってきた私は、 家族の会話を聞きながら、、、 「いやいやいや、 おれちゃうで~」 と ...

no image

ハワードジョイマン エピソード15 人生の目標

2013/7/24  

私の人生の目標は、21世紀を代表する地域のお客さんたちから愛される1,000人の経営者の成長支援を通じて、ずばり日本を笑顔で溢れる国にすることです。 私の父は、私の生い立ちをご覧のとおり、生前は清水市 ...

no image

ハワードジョイマン エピソード14 独立当初

2013/7/24  

独立するに当たって、いきなり独立しても経営者の皆さんから依頼をいただくのは難しいだろうと思い、自分の武器を持たなければいけないと考えていました。 しかし、市役所でマーケティングの実践をするのは難しい。 ...

no image

ハワードジョイマン エピソード13 市役所退職期

2013/7/24  

市役所5年目に市町村合併が実施され、清水市と静岡市が合併し、新たに静岡市が誕生しました。 私は、最初に、一番楽な部署で診断士の勉強時間を確保する予定が、一番時間拘束の長い部署になってしまい、診断士の勉 ...

no image

ハワードジョイマン エピソード12 イタリアンでの週末修行期

2013/7/24  

実は、中小企業診断士の4年目の時に、「なぜ落ちたのか?」、そして、今後の自分の将来を考えたときに、今後の取り組みをどうしたら良いのか考えた結果、中小企業診断士の勉強は続けながらも、週末に診断士の受験機 ...

no image

ハワードジョイマン エピソード11 中小企業診断士勉強期

2013/7/24  

ハワードジョイマン エピソード11 中小企業診断士勉強期 こうして昼間は市役所で勤務し、家で中小企業診断士の勉強の日々が始まりました。 ただ、市役所の職員でこのような勉強をする方はいないので、「周りか ...

no image

ハワードジョイマン エピソード10 市役所奉職期

2013/7/24  

ハワードジョイマン エピソード10 市役所奉職期 父の死をきっかけに清水に戻り、お笑いの世界から一転して清水市役所で地方公務員として奉職しました。 最初に配属された部署は、環境保全課という部署で、奇し ...

no image

ハワードジョイマン エピソード9 グッバイ、ダディー。父との別れ

2013/7/24  

目指していたお笑いをやめた後、目標がなくなった私は連日パチンコ屋に入り浸っていました。 あるパチンコ屋の新装開店に行くため、清水の家に帰省する日を1日ずらし、今日、帰ろうと思っていた早朝4時30分すぎ ...

no image

ハワードジョイマン エピソード8 パチンコ狂時代

2013/7/24  

お笑い芸人としての活動を止めた後、私は大学の目の前にあるパチンコ屋に連日入り浸っている生活になりました。 目標がなくなりこれから自分はどうなるのだろうか? 周りは全て就職活動で就職先が見つかっていく・ ...

no image

ハワードジョイマン エピソード7 お笑い芸人活動期

2013/7/24  

ネタ見せ会に参加し、お笑い芸人活動が始まった19歳の私。 そこで、同じくお笑い芸人を目指している相手を見つけ、コンビをくみ出しました。 最初にコンビを組んだのが酒井義明さんという方で、さっき、ネットを ...

no image

ハワードジョイマン エピソード6 大学生期

2013/7/24  

初めての東京生活は、これまでとは違う世界のようでした。 今までは高校時代に電車通学をしていましたが、これはわずか2両の電車です。 それが東京の中央線は15両もあるんですよね。あの時の驚きは今でも忘れま ...

no image

ハワードジョイマン エピソード5 テレビ界を目指した高校期

2013/7/24  

私が通った静岡学園高校は、サッカー選手の三浦知良さんやお兄さんの三浦泰年さんも通った学校で、サッカーでは全国大会で優勝するなどしていますので、知っている方もいるのではないでしょうか? 私は、最初に普通 ...

no image

ハワードジョイマン エピソード4 中学生日記

2013/7/24  

中学生になると地元の清水第二中学校へ進学しました。 小学校は、3クラスだったけど、中学は3つの小学校が一緒になるので、一気に11クラスになったんですね。だから、3年間で一度も会話をしなかった人の方が多 ...

no image

ハワードジョイマン エピソードその3 お調子者小学生期

2013/7/24  

小学校時代は、小学校2年生から6年生までサッカー少年団に入っていました。小学校を卒業する時までサッカー少年団に入っていると、金のサッカーボールが貰えるんですね。 だから、最後までやりぬきましたよ。その ...