fbpx

■売れる伝え方

売れる店、売れない店の伝え方の違い

【予告】
明日17日午前10時から24日21時まで期間限定で、
増益繁盛クラブの正会員の受付を再開します。

と言っても、定員があるので、7名だけです。

もし、が参加を希望する場合は、
明日10時から受付を開始しますので、
必ず参加表明をしてくださいね。

こちらから>>> www.haward-joyman.com/zhc/

いつもメルマガを読んでいただき
ありがとうございます。
笑人 ハワードジョイマン です。(^^)/

今、私は東京は桜上水に来ています。
昨日は、増益繁盛クラブの会員のケイメイの店に杜氏が来て、
新しいお酒の試飲会と
4周年記念パーティーが開催されていたので、
参加していました。

私は、基本的にお酒は苦手なんですが、
用意された8種類の日本酒を試飲してみました。

なるほど。
日本酒も味が全く違いますね。

日本酒好きの方は、1つ1つを飲み比べながら
「そうそう、これこれ」
とか
「このグッとくる感じが良いよね」
とか言うんですが、私はいまいちよく分かりません。

杜氏も
「うちは、この酸っぱいのが良さ」
みたいなことを言っているのですが、
私にはまだ、その良さがわかっていません。

まだ、日本酒初心者の私としては、
日本酒の楽しみ方って
どうやって楽しめば良いか分かりませんが、
きっと日本酒好きの方には、
色々なこだわりがあるんだろうな~って
思いながら、試飲をしていました。

さて、今日は、この日本酒の話題を題材に
「楽しみ方を教えてあげよう」
ということをテーマにすすめたいと思います。

今日も、はりきっていってみましょう!

┌────────────────────────────
│「楽しみを教えてあげよう!」
└────────────────────────────

あなたの趣味は何ですか?

1つの趣味をとっても、
その人に応じて楽しいと感じるポイントは異なります。

例えば、今回、日本酒を飲みましたが、
味も全く異なります。

きっと人それぞれ好みも違うと思います。

例えば、焼酎も同じです。

芋臭いのが好きという方もいれば、
あまり芋臭いのは駄目という方もいます。

でも、それって焼酎を何度も飲んでいる方の話で、
私のような初心者は、その前に、
どの焼酎を注文すれば良いのか分からないのです。

多くのお店では、商品にこだわっています。

でも、自分を基準にして考えてしまうので、
初心者の方でも分かるような、商品の選択基準が書いてありません。

初心者の方が、無理なく上級者になれるように、
ステップに応じて説明してあげている場合が殆どないのです。

焼酎だって飲みやすい焼酎もあれば、
独特の香りがする焼酎だってあります。

あなたのお店の商品だって、
同系統の商品でもお客さんのレベルに応じて
異なる種類の商品があると思います。

クラシックだって、ジャズだって、
「最初は、この曲から初めて、次にこの曲を聞くと良いよ」
ってものがあるわけです。

でも、多くの店では、全ての商品を単に並べているだけです。

あなたのお店にある商品を、
お客さんのレベルに併せて教えてあげる配慮をしてください。

初心者向け・一般向け・上級者向け
などメリハリをつけるだけで、購入率がアップします。

逆に、どれを買ったら良いのか?
注文したら良いのか?

わからない状態の場合には、
お客さんは、闇雲に1つを選択するのではなく。
「どれも選択しない」という決断をします。

それは購入機会の損失であり、
つまり売上げを逃しているのです。

お客さんの成長段階に合わせた
販促をしてくださいね。

笑人 ハワード・ジョイマン

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■売れる伝え方