fbpx

■人材採用術&活用法

良い人材を獲得するための求人文章3つのポイント

FROM:赤坂のホテルから

おはようございますは、
ハワードジョイマンです。

現在、告知させていただいている
緊急開催!即効求人成功法セミナーですが、
あと3名で定員の20名になりますので、
早期優待価格が終了します。

きっと、本日中には
20名の早期優待の定員に達すると思いますので、
もし、まだ参加表明をしていない方は、
下記をご覧ください

緊急開催!即効求人成功法セミナー
→ haward-joyman.com/employment.html
※会場に来れない方のための自宅学習用のプランもご用意しています。

私が普段お話している
集客の方法というのは、
お店を利用するお客さんを集める方法です。

そして今回、
告知させていただいているのは、
さて、お店で働くスタッフを集める方法です。

一般のお客さんを集めるプロセスは、
1.お店を知って興味を持ってもらい
2.来店してもらう

お店で働く人を集めるプロセスは、
1.お店を知って興味を持ってもらい
2.面接にきてもらう

結局、
お客さんを集めるのも
スタッフを集めるのも
そのプロセスは同じなんです。

しかし、
多くの方が、
全く別物だと考えてしまいます。

チラシでお客さんを集めることが得意な人
POPで商品を買ってもらうのが得意な人

もし、こういう販促活動をやって
商品が売れるようになったのであれば、
そのノウハウを、今度は求人文章に生かせばいいのです。

来店客数を増やしたいときには、
必ず自分のお店に来てほしいお客さん像を明確に具体化します。

それを必ず求人の際もやります。
自分のお店で働いてほしいスタッフ像を明確にするのです。

しかしながら、
来てほしいという思いが裏目に出て、
求人文章を見ると、来てほしくない人に向けた文章を
書いてしまっているお店が多いです。

例えば、
夏休みやゴールデンウィークなど
休み柔軟に対応しますとか、、、、

そうすると、スタッフの勝手な都合で
休む人が増えます。

いつもシフトで苦労することになります。

良いスタッフがいない。
スタッフが育たない。
のではなく、

そもそもが自分が望んでないスタッフを
自分の求人広告文章で集めてしまっているのです。

あなたの書いている広告求人文章には
何が書かれていますか?

次の3つを意識していますか?

・「こういう人に働いてほしい」という
  具体的な人物像が書かれていますか?
・その人にとって嬉しい情報が載っていますか?
・ここならやりがいや働き甲斐がありそうだと思うことが
 書いてありますか?

それが書いてなければ
あなたのお店で活躍する優秀な人は、
いつまで経っても来ないということです。

ちなみに、今回講師を務める能重さんは、
2月だけで既に3人採用したので、
自分のお店の求人は足りています。

良いスタッフが囲まれたので、
お客さんの再来店率も高く、
経営も順調。

そして今、自分の手が空いているので、
求人採用のサポートコンサルタントとして活動しており、
他店の採用支援を行っています。

求人広告は、5万、10万円は当たり前です。

その求人広告に対し、
闇雲に書いた求人文章を続けて
人材が集まらない状況に悩み続けるより、

ちゃんと求人文章の書き方をマスターし、
優秀な人材を確保したほうが、早いと思いませんか?

あと3人で求人採用ノウハウが
優待価格で学べます。

ご希望の方は、こちらから参加表明をしてください

緊急開催!即効求人成功法セミナー

あと3名で優待価格終了→ haward-joyman.com/employment.html
※会場に来れない方のための自宅学習用のプランもご用意しています。

応援しています♪

ハワードジョイマン

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■人材採用術&活用法