2013年4月– date –
-
新規集客できる販促看板
2013年2月21日 from:東京のホテルから by :ハワードジョイマン 東京出張3日目。 今晩静岡に帰る訳ですが、 さすがに3日目だと、 疲れますね!(笑) 私は仕事がら出張をする訳ですが、 全国的にみると、 自宅以外での宿泊と言えば 「旅」ですよ... -
続・新規集客できる販促看板
2013年2月22日 from:静岡の自宅から by :ハワードジョイマン 昨日までの東京 出張が終わり、 23時過ぎに自宅に戻る。 清水駅から自宅までの道のりの途中に メルマガを読んでくださっている方のお店があり、 歩きながらお店の窓を見ると 明かり... -
2:6:2の法則
2013年2月28日 from:スタバにて??? by :成田金太郎 「2:6:2の法則」 おはようございます。 成田金太郎です(^o^)/ 今スタバで、このメールを書いています! みたいなことを書きたいんですが、 田舎過ぎてスタバが無い(^_^;) なので、ちょい黄... -
顧客数を効率的に増やす方法
2013年3月1日 from:愛知県の事務所より by :坂野慎一 “ピ~ンポ~ン♪ピ~ンポ~ン♪” 「すいませ~ん、解体業者の者です。 今から解体工事を始めますね~」 (え?解体?ウチはそんなの頼んだ覚えはないけど…) 事務所で仕事をしていると、いきなり... -
お店の宣伝の時間がとれない、、、
2013年3月3日 from:箱根のホテルより by :ハワードジョイマン 「富士山、きれいやわ~」 隣に座っている女性が言ってました。 私は、静岡に住んでいるので、 みようと思えばいつでも見える。 だから、富士山で感動することって あまりないのですが... -
うまく行ってるのにうまくいかない?
2013年3月4日 from:静岡の事務所より by :ハワードジョイマン 「うまく行っているのに うまくいかない」 あなたはこんな経験をされたことはありますか? ちょっと漠然としていて、 分かりづらかったかもしれませんので、 分かりやすく説明する... -
その販売宣伝方法をする目的は?
2013年3月5日 from:東海道新幹線の車内より by :ハワードジョイマン 今、新幹線に乗って 東京に向かっています。 今日から副業コンサルタント起業コース第2期がスタートします。 今回参加するのは、美容室、整体院、酒販店、居酒屋、和菓子店、社... -
クリエイティビティ(創造性)なんていらない
2013年3月6日 from:東京都内のホテルより by :ハワードジョイマン 昨日は、副業コンサルタント起業コース第2期の 1日目を開催しました。 自分のお店の現状を改善し、利用の状態にする為に、 どのように改善したら良いか、 具体的なチェックポイ... -
業績アップ目標を達成する方法
2013年3月13日 from:静岡の事務所より by :ハワードジョイマン 前回、漠然とした願望を具体化することについて お話しました。 自分が欲しい売上が「あとどのくらいか?」 その金額を明確にして、現在の売上との差額を どのようにしたら埋められ... -
今すぐ簡単に成果を出す方法
2013年3月14日 from:静岡の事務所より by :ハワードジョイマン 昨日、メルマガ執筆陣の1人でもあり、 弊社会員さんでもある成田さんとスカイプしていたら、 ある取組みで、新規客が毎日18人増えているという報告を受けました。 12週間チラシ集客... -
スタッフに任せられない店主さん
2013年3月15日 from:千葉のお店より by :成田金太郎 おはようございます。 成田金太郎です(^o^)/ 毎日風が強くて、強くて、、、() うちは田んぼと畑だらけの田舎なので めちゃくちゃ砂が舞うんですよ。 だから最近は空が昼でも茶色。 外に出る... -
職人気質 VS 顧客目線
2013年3月17日 from:新大阪に向かう新幹線より by :ハワードジョイマン 今日は、僕の大好きな友人のますだたくおさんに お声を掛けていただき、ますださんの主宰するますだ塾で プレスリリースについて対談形式でお話させていただきます。 その為... -
お客様は神様ではない。
2013年3月18日 from:清水の事務所より by :ハワードジョイマン 昨日は、大阪の十三に行ってきました。 伊丹十三さんて、十三と関係あるのかな~と思っていましたが、 伊丹十三さんの名前は芸名で、最初は、映画作家であるお父さまの名前「伊丹万... -
社長!儲けたかったら断ることを覚えましょう。
2013年3月19日 from:清水の事務所より by :ハワードジョイマン ※明日、私の38歳の誕生日です。 昨日は、全ての人をお客さんと考えるのではなく、 自分が付き合いたい人、付き合いたくない人の基準を 明確に決めて、本当に自分のお店の良さを理... -
スタッフが経営者について来られない本当の理由
2013年4月7日 from:千葉の店舗より by :成田金太郎 おはようございます。 成田金太郎です(^o^)/ 前回、スタッフに任せられない店主さん (↑クリックで前回記事が見れます。新しいウウィンドウが開きます) というお話をしました。 今回は、「スタ...