fbpx

■儲かる仕組み作り

継続的に繁盛させるために社長がやるべきこととは?

2020年2月7日

おはようございます
ハワードジョイマンです。

僕が毎日何かしら
面白いことが起きて
空回りしていても、
会員さんは頑張っています!

連日、会員さんが
テレビや新聞に取り上げられてますが、
その勢いは更に加速して、

奈良のうどん屋さんが先日の産経新聞に続き
昨日、読売新聞とパープル(奈良の情報誌)の
取材を受けたようです。

そして、今度は神奈川県の海鮮丼屋さんも
テレビ番組に取り上げられました。

今度はこちら!↓
合格祈願の海鮮丼!?
mevie.it/itj3ifva5qqkcv9jhqkxexr8dnkj5q4ldqz9jp4d/?pw=

ぜひ、あなたもテレビや新聞などの
マスコミに取り上げられる注目店になって
くださいね!

ということで
今日も張り切ってお届けします!(^ ^)/

------------------------------------------
お待たせしました!3月スタートの方受付です
食べログ集客したいけど、
パソコンが苦手で作業も進まなくて困る。
そんな飲食店経営者のための集客支援メニュー

弊社専属コンサルタントがあなたのお店の
食べログ集客代行をします↓詳細はこちら↓
haward-joyman.com/tabelog/
------------------------------------------

昨日の市山さんの訪問インタビュー記事は
ご覧いただけましたか?

訪問80店舗目 市山さん
広島風お好み焼き屋  山口県下関市

2016年10月インタビュー時

2019年10月インタビュー時

市山さんとお会いしたのは、
2016年2月くらいでゴールドの地域交流会でした

その時は、売上も低迷していて
顔つきも元気がない感じでした。
今はとっても良い顔をしています(^ ^)/

市山さんの訪問インタビューから
学んで欲しいことの一つに
「継続する」ことの重要性があります。

店舗経営と言うのは
中長期的に続きます。

だから、その月だけ売上が良くてもダメで
継続的に続けて行かなくては
お店に利益は残らないのです。

だから今回、3年後に再度、
あれからお店がどうなっているか?
インタビューをしました。

売上が伸びてくると
忙しくなるために

「販促をやる時間が無くなり」

結果的に売上が元に戻ってしまう、、、

なんてこともあります。

つまり、お店の売り上げを継続的に
得続けるためには

忙しくなっても販促の時間を確保する必要性が
あります。

で、忙しくなっても販促の時間を確保する
ためには、

1.社長の仕事量を減らし販促時間を確保
そのために
2.社長じゃないとできない仕事を減らして
3.スタッフにもできるようにする

など、現場での仕事の中身改革を
する必要があります。

売上が伸び悩む社長の大半が

1.スタッフに任せていたら仕事が進まないからと
2.自分で仕事を抱え込み
3.結果的に自分ばかりが忙しく
4.販促の時間も取れず
5.集客できなくて
6.売上も低迷する
のです。

だから
1.社長1人に依存する現場仕事自体を無くす
2.スタッフでもできる仕事にする
ことで、

スタッフだけで
仕事ができる環境作りを行います。

僕が仕事をスタッフに移管するときに
話しているのが

1.仕事分解と
2.仕事代替です。

例えば、お蕎麦屋さんが出汁を取るのって、
自分じゃないとできないと思う方が多いです。

しかし、仕事の中身を分解すると

1.寸胴をコンロに乗せる
2.寸胴にお水をまるでリットル入れる
3.鰹節を寸胴に●グラム入れる
4.弱火(メモリ●)で7分火を入れる
などなど、

仕事の作業工程を細かく分解してみると
これってパートのおばちゃんでも
できる内容だと分かります。

こうやって仕事を分解してみて
スタッフにできる仕事は
ばんばん移譲します。

そして、どうしても
社長などじゃないとできない
調理技術が必要なメニューは辞めて
他のメニューに置き換えます。

こうやって社長の時間を確保していき
社長本来の仕事である

1.売上を作る販促の仕事
2.儲かる仕組みの構築
3.新たなビジネスアイデアづくり
の時間を作っていくのです。

あなたは上記の3つのことをやる時間を
毎日2時間作ってますか?

社長が本来やるべき
上記の3つのことをやれる
時間をまずは確保する。

時間がないからできないのではなく
やらないから時間が確保できないのです。

あなたにも絶対できます。
もし、人生を変えたいならば
ぜひ、仕事の分解と代替に
まずは取り組んでみてください。

さて、最後に、、、

ちなみに去年市山さん達と4人で
バリに旅行に行きましたが
今年も10月に会員さんと行く
旅行を企画しますが、

企画案としては
・インドのタージマハル、ガンジス河
・カンボジアのアンコールワット
ここに行きたいと思います。

10月頃にはコロナウイルスも
収束していると思います。

近々、応募を受け付けますので、
ぜひ、一緒に旅しましょう!

あなたならできる!
応援しています(^ ^)/

ハワードジョイマン

------------------------------------------
今年も
地域交流会&ゴールド体験会をやります!

第二弾は、
2020年2月25日火曜日 東京三軒茶屋にて!

ゴールド会員さんの沖縄料理屋さんで開催!
懇親会は、三線ミニライブ付き!

詳しくはこちらから!
haward-joyman.com/zhc/goldjoinus.html
------------------------------------------

追伸その2

お店の売上、利益を更に増やしませんか?
↓ 初月は980円でお試し参加できるので
お気軽にお試しください(^ ^)/
haward-joyman.com/zhc/

【編集後記】

先週から
シャトレーゼの苺のズコットが食べたいと
話していたら、

今日、この後買いに行くことになりました。

しかし、朝9時オープンで
9時30分ころ電話したら
毎日40個限定のズコットが残り8個。

みんな取り置きしているみたいです!

僕は去年、都内のラボエム銀座店で
苺のズコットを食べてから
ズコットが大好きになりました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■儲かる仕組み作り