fbpx

■客数倍増ノウハウ

リスクを抑えて複数収入源を作る2ステップ

おはようございます
ハワードジョイマンです。

昨日は、複数収益源を作っていくには

(1)誰に
(2)何を
(3)どのような形で提供するか?

ということがとっても大事というお話をしました。

ちなみに、2号店、3号店を出すというのも
もちろん、店舗の数を増やすことは
お賽銭箱の数を増やすことと同じなので、
複数収入源を作ることなのですが、
多くの方が失敗します。

それは、多くの方が、
新店舗を「知名度のない」、
まったく別のエリアで開店してしまうからです。

初詣に行ったとします。
同じ敷地内で、
メインのお賽銭箱に行くまでの間に
お賽銭箱がある場合なら流れで行きますが、

全く別の違うエリアにお賽銭箱がある場合
一旦、車に再度乗っていくような距離の場所に
あるとして、、、
わざわざそこまで行きます?

行きませんよね。

店舗の場合も同じで、
まったく別のエリアにしてしまうと
ゼロから新規開店と同じ感じになってしまいます。

それに対し、2号店、3号店を
1号店から徒歩2分以内の場所で始めたらどうでしょうか?

1号店での知名度を活用することができます。

あー、あのお店の2号店か!じゃあ、行ってみようか!
ってなります。

1号店が一杯の時に、2号店にすぐ案内できて
送客できます。

スタッフも、忙しいお店のサポートでやりくりできるし
食材もやりくりできます。

広告も2店分を1つの広告で賄うこともできます。
しかし、別のエリアだと、これがすべて別になります。

そう!
複数収入源を作るときに大事なのは、
必ず、これまでの経験やスキル、知名度など
これまで培ってきたものが、生きる形の事業にしないと
いけない訳なんですね。

店舗経営者が、コンサルタントになるのも
これまで培ってきた経験やノウハウが
同じようなことでつまずいた経営者にとって
有益になるからなんです。

例えば、美容室を経営している能重さんは、
美容室を経営しながら、求人広告の文章作成のコンサルティングで
サポートをしています。

収入源が、
店舗経営とコンサルティングで2つになりました。

更に、昨年、2号店をオープンさせたので、
2つのお店とコンサルティングで、
収入源が3つになりました。

このような感じで、
お賽銭箱の数を少しずつ増やしていくんですね。

まずは、販促活動で
自分のお店の売上・利益を上げていく。

そこから次に、
お賽銭箱の数を増やしていく。

こうやって収入源を増やしていくことで
小リスクで、リターンを増やしていくことを
お勧めしています。

お賽銭箱の数を増やしていくこと。
これは、自分自身のお財布の数を増やすことです。

お財布が1個より3個5個あった方が
良いですよね。

例えば、ある方は
飲食店を経営しながら、店舗を賃貸物件として貸し出しています。

飲食店の売上と大家さんとして4軒分の家賃収入が
毎月上がってきます。

これも管理物件の数が増えれば収入が増えます。
今年、飲食店を新たに出店するそうなので
また、収入源が増えますね。

あるお店は、
宅配を始めたので、店内だけの売上だけでなく
宅配売上が上がるようになりました。

こちらもお財布の数が増えました。

あなたもぜひ、
今年はお財布の数を増やしていく活動をしてはいかがですか?

あなたならできる!
応援しています!

ハワードジョイマン

【編集後記】

私自身、あなたにお財布の数を増やしながら
経営者として、継続的に成長をしてもらうため

1つは、年に1回
副業コンサルタント起業コースを開講し
「コンサルタントとして新しい収入源を
増やしてもらう方法」を話しています。
haward-joyman.com/consul-kouza.html

もう1つが、
1つの店で得られる収入源を増やしたり、
店舗を増やしたり、業態を増やしたり
事業の数を増やしていく方法を実践する方法です。

こちらは、今年からスタートする
エリート美容室養成プログラムと
エリート繁盛店養成プログラムで
徹底支援していきます。

1月8日までには案内をスタートできると思います。

ちなみに、
今の商売を続けながら収入源を増やす
副業コンサルタント起業コースの受付は、
残り5名のみです。詳しくはこちら↓
haward-joyman.com/consul-kouza.html

副業コンサルタント起業コースに参加した方たちの生の声はこちら
haward-joyman.com/interview/category/consul/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■客数倍増ノウハウ