おはようございます(^-^)/
ハワードジョイマンです。
昨日は、90日間利益倍増化プロジェクトの第3回目の講義が終了しました。
参加者全員がこの2か月の間に実践し、成果を実感しているようです。
新規客数が増えたお店
客単価がアップしたお店
再来店の取り組みで再来店客数が増えたお店
それぞれ、取り組み内容が違いますが、
良い結果を着実にだしているようです。
今日は、増益繁盛クラブゴールドの方や
これから参加する方のために、
来年1年間分全12回の講座テーマを
お伝えさせていただきます。
1月 6日(水)毎月着実に客数を増やす再来店客増加法
2月 9日(火)儲かる仕組み構築法
3月 7日(月)今すぐ実践成果を体感!速攻販促術
4月 7日(木)自社ホームページからの来店客数を伸ばすリスティング広告術
5月 9日(月)物語で集客する表現集客術
6月 7日(火)ポータルサイト集客法 前半
(ホットペッパービューティー・食べログ・ぐるなびほか)
7月14日(木)優良顧客を集め続けるチラシ集客法
8月10日(水)ポータルサイト集客法 後半
(ホットペッパービューティー・食べログ・ぐるなびほか)
9月 5日(月)プレスリリース集客法
10月 4日(火)YOUTUBE動画集客法
11月10日(木)続・お金と時間を味方につけて豊かな人生を歩む方法
12月 7日(水)実践発表会2016
昨日もお話しした通り
大きな時代の転換点ほど、
基本を徹底して学び、実践することが大事です。
従って2016年のラインナップは、
繁盛店づくりの王道を貫く構成です。
これらを徹底的に取り組むことで、
業界平均以上の利益を着実にたたき出すことができます。
ということで、
今日も、夕方になりましたが
情熱的にお届けしますが、、、、!
その前に、、、、連絡です。
実は、弊社で主催している
メンバーを面接で厳選して募集している
プラチナグループですが、
募集前から参加したいという方がいらっしゃいます。
そこで、
今日から3日間限定で
2016年プラチナグループメンバーの受付を
させていただきたいと思います。
→ プラチナグループの詳細案内と面接申込みについて
j.syukyaku.net/zhcgoldplatinum.html
このプラチナグループへの参加費は、安くはありません。
年間の参加費が総額180万円となります。
しかし、自分自身の事業の売上アップに関するコンサルティング、
共同プロジェクトによる売上金などを換算すると
非常にお得です。
事実、昨年も共同プロジェクトで180万円以上を手にしている人もいますし、
自分自身の店舗売上のアップで、それ以上の利益を
獲得しています。
それに、プラチナメンバーは
1.店舗利益倍増プログラム プレミアムクラス 48万円×3回分
(90日間利益倍増化プロジェクト)
2.副業コンサルタント起業コース プレミアムクラス 99万円
に無料招待されますので、その講座受講金額だけでも
243万円分がお得になります。
実質、還元率が一番高い
私にとっては、赤字とも言えるプログラムです。
それでもなぜ開催するのか?
というと、次世代リーダーを育成したいからです。
ある言葉があります。
1日楽しみたかったら本を読みなさい。
1年楽しみたかったら種をまきなさい
一生楽しみたかったら家を建てなさい。
人材育成とは、まさに、家を建てることと一緒です。
これからの時代の礎となる人材を育成したいという
思いがあります。
だから、私が力を入れて運営するプログラムです。
人材を育成するのは一朝一夕にはいきません。
だからこそ、1年1年を大切にしながら
長いスパンで考えながら、
次世代リーダーの育成のために
このプログラムを続けたいと思います。
ということで、
今日は、人材育成に関するお話をします。
もし、あなたが、
「スタッフが育たない」とお悩みであれば
次のようなことがないか?注意してみてください。
それは、
スタッフに仕事を依頼する際に
「作業内容だけ伝えていませんか?」
ということです。
あなたが作業内容だけ伝えて
仕事を依頼すると、
スタッフは忠実にその仕事を処理します。
それはそれで、役立つかもしれませんが、
その作業をこなすという単純作業として
やります。
これでは仕事に創意工夫も生まれません。
私たちが、
スタッフの成長を考えながら仕事をしてもらう時に
大事なことは、
その仕事の狙いや目的を伝えたうえで
その仕事内容を依頼することです。
なぜ、その仕事をするのか?
その狙いや背景などを伝えたうえで
仕事内容を伝えます。
そうすることで、
スタッフ自身が、その仕事の意味を理解し
そこに創意工夫が生まれてくるのです。
つまり、スタッフの成長のきっかけにもなります。
例えば、天ぷらを180度で揚げてという
仕事をしてもらう時に、
なぜ、その温度なのか?とか
それにより素材がどうなるのか?とか。
必ず理由があるはずです。
だからこそ、
単に仕事内容だけ伝えるのと
ちゃんと理由も伝えるのとでは
大違いだということが理解していただけるのではないでしょうか?
あなたはいかがですか?
スタッフの成長を考えて
仕事の目的や理由や意図などを伝えながら
仕事を依頼していますか?
あなたならできる!
応援しています。
ハワードジョイマン
コメント