fbpx

■儲かる仕組み作り

利益を増やすための3つのポイント

おはようございます。
ハワードジョイマンです。

私は、売上以上に利益を重視しましょうと
お話ししています。

なぜなら、どんなに売上を伸ばしても
赤字だったらお店を存続させることができないからです。

その点、美容室って、
掛かる費用は、人件費と
シャンプーやリンス、
縮毛矯正やトリートメントなどに使う薬剤などの材料費ですよね。

利益を増やすにはどうしたらいいのか?

あなたは、明確に回答できますか?

利益というのは、
売上から費用を引いたものが利益です。

特に、ビジネスを選ぶときは、

  売上
− 原価
——————
  粗利益

この粗利益がいかに高いビジネスを選ぶかということです。

売上高に占める粗利益率が、
70%以上あるビジネスを選ぶべきです。

つまり、粗利益を伸ばすためには、

1.売上を伸ばす
2.原価を減らす
という2つをやることです。

更に、むやみな割引販売をやめることで
一人当たり利益が増えます。

つまり、
3.むやみやたらな割引販売をやめる
ということです。

結果として、割引率を下げることで、
相対的に粗利益が増えます。

最近、原価にお金を掛けろという方がいます。
原価率を50%にしているお店もあるようです。

一見、行列で儲かっているように見えます。
確かに、店舗数も増えているようです。

しかし、これは
個人店がやってはいけない方法です。

特に飲食店などで、原価率40%以上を掛けてしまったら、
利益を出すのは難しいです。

多くの人が、
誤った情報に振り回されて
個人店がやってはいけないことを
知らずにやってしまっています。

店舗経営者は
1.利益を追求すること
2.適正原価を維持すること
この2つを意識してください。

なぜなら、
利益をちゃんととっているということは、
それだけお客さんが来店している証拠であり、

お客さんが来店して買ってくれているということは、
それはお客さんがあなたのお店を評価しているということです。

つまり、どんなに偉そうなことをいっても
お客さんの来てないお店は、
評価されてないということです。

それは、意味がないことです。
どんなに朝から晩まで頑張ったところで
利益が取れてなかったら、それは全く評価されてないということです。

厳しいことを書きますが、
絶対に正しい知識を学び
利益を追求してください。

また、原価率を掛けたりすることも
顧客満足とは正直、関係ありません。

原価率が低いからお客さんが満足しなくて
原価率が高いからお客さんが満足する
ということでもありません。

正直、お客さんからしたら
商品ごとの原価率なんて
全くわかりません。

商品を買うきっかけは、
原価率ではなくて
「自分にとって役立つかどうか?」
「メリットがあるかどうか?」
です。

飲食店ならば
「美味しそうかどうか?」

美容室ならば
「自分に似合う髪形にしてもらえるか?」

治療院ならば
「体が楽になるか?」

ということです。

あなたのお店は、
きっちり利益を出していますか?

もし、思うような利益がでていないのであれば、

まずは、自分自身が今まで考えてきた常識を疑い、
新たに正しい常識をインストールするということです。

あなたがこれから
利益を出し続けて、お客さんからも喜ばれる
繁盛店になることを応援しています。

ぜひ、この週末
じっくり考えてみてください。

利益を出すお店は、
早い方で3ヶ月。
6ヶ月もあれば、お店は激変しています。

これは、これまでお店の利益を伸ばしてきた
方達を見れば明らかです。

次はあなたの番ですよ。

ハワードジョイマン

追伸1

着実に売り上げを伸ばしたいならこちら
6月号の増益繁盛クラブゴールドの会報誌では、
・着実に新患を集めている治療院のチラシ
・美容室の最新POP実例公開
・客数を増やす集客看板

実は、未来を予測し、チャンスをつかむ方法も公開中。
めっちゃ内容の濃い会報誌となっております。

きっとあなたのお店にも役立ちますよ!
→ haward-joyman.com/zhc 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■儲かる仕組み作り