fbpx

■儲かる仕組み作り

一流のお店のエッセンスを自店に取り入れる

2020年7月13日

おはようございます(^ ^)/
ハワードジョイマンです。

今日は、福島県新白河駅にいます。

昨日は、東京で東京ミッドタウン日比谷に行き
祿という会員制のシークレットレストランを
体験できる機会をいただいたので
参加してきました。

ここは毎回、新進気鋭のお店のシェフや、
有名店のシェフが土日で特別開店する
場所で誰も分からない奥にひっそりと
あります。

昨日は、京都の名店祇園 さゝ木さんでした。
以前から行きたいお店でしたので、
このチャンスを逃したらあかんと思い
お話をいただいて1秒経たずに
参加連絡しました。

SNSへの写真アップは禁止なのですが
料理の盛り付け方や食材の合わせ方など
めちゃくちゃ勉強になります。

今日もはりきってお届けします!(^ ^)/

---[メール相談付きプランが登場!]-----
コロナ禍でも利益を伸ばすオンラインサポート
客数、客単価を着実に伸ばす。
初月980円のお試し価格で
あなたもお気軽にご参加ください(^ ^)/

---------------------------------------------

さて、僕がお勧めすることは、
ご飯を食べに行く際に

3回から5回に一回は、
名店や話題のお店に行くことを
お勧めします。

なるべく1万円以上のお店です。
実は、僕自身、今から10年前に
言われて忠実に今でも実行していることです。

僕が言われたのは
毎回静岡から東京にセミナーに参加していたので

「ジョイマンは、3回に1回は
 高級ホテルやラグジュアリーホテルに
 泊まり、体験しなさい。
 その時以外は、カプセルホテルとかでも
 良いから、高級ホテルに泊まる体験は、
 あなた自身の仕事にも役に立ちますよ」
と言われたのです。

当時、そんなにお金がある訳でないので
話を聞いた時は、まず先に、

「お金が、、、」
と内心は思ったのですが、

5回に1回泊まるようになりました笑

こういうお店での体験は、
1.自分自身のセルフイメージを高めますし、
なにより
2.こういう場所での接客は学びになります。

そこで私は今、
色んな会員さんに、

普段ご飯に行く際は、
チェーン店だけでなく
3回から5回に1回は
高級レストランや話題のお店に行くように
勧めています。

と言うのも、先ほど話したように

そこに行くことで、

1.自分自身のセルフイメージを高めますし、
なにより
2.こういうお店の商品の素材の組み合わせ方や
調理法、盛り付け方を学び、
自分のお店で生かすと、
個人店が他店と異なる特徴を出せて
お店を繁盛させることができるからです。

例えば、昨日の料理の一品には

鰻と牛と沢庵のような食感のものが組み合わせて
出されました。

丑の日も近いので
丑の日の鰻、牛(うし)の薄切り
そして、食感の異なる沢庵。

まず、
丑の日に牛で、笑いが起き、
牛で鰻と沢庵の食感も良くて

※沢庵では無かったかもしれませんが、
鰻のパリパリの皮目、牛の旨味と柔らかさ、
そこにコリコリ食感は、味を楽しめました。

こうしたことを
今度は自分のお店で取り入れてみる。

もちろん素材は、
自分のお店で今使っている
モノを軸に

1.素材の組み合わせ
2.料理法の組み合わせ
を真似してやるだけで、
独自の料理を作れるのです。

美容室やエステサロンの方にも行くように
言っているのは、

お客さんが社長さんが多いお店だと、
お客さんと話が合って、
常連さんが気に入ってくれて
色んな社長さんを紹介してくれて
良いお客さんが増えるんですね。

なので、安売り店ではない話です。
適正利益を取るようになると
良いお客さんがやってきて、
さらに良いお客さんを連れてきます。

あなた自身も今日のお話を試してみてください。
僕が昔から続けている方法です。

食感がアクセントになる食材について
ゴールド会員さんのチャットワークにも
アップするので、ぜひ、チェックしておいて
くださいね!

あなたならできる
応援しています!(^ ^)/

ハワードジョイマン

【編集後記】

今日は、
集客マスターセミナー2020を
zoom開催します。

私は、新白河からお届けします。

その前に白河ラーメンを食べに行きたいと
思います。

お勧めのお店ありましたら
このメールに返信する形で
教えてください(^ ^)笑

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■儲かる仕組み作り