fbpx

■増益接客術

ビジョンや想いを共有することの重要性

2021年4月15日

おはようございます
ハワードジョイマンです。

昨日、大阪から東京に帰ってきました。
今日は、午後から東京駅近くの会議室で
収録のみ行います。

なんの収録かと言うと
営業時間が短縮しても売上を伸ばすための方法を
学ぶプログラムを開講しようと準備しています。

経営者は知恵を絞るのが
仕事です!

今、一番経営者としての腕が試されて
いる時期ですので

日々、成長するために
毎日を過ごしていきましょう!

という事で
今日も張り切って
お届けします(^ ^)/

昨日は、接客と言いますか
ホスピタリティと言いますか
お客様を迎える態度と考え方と言いますか
お店の人たちがお客様との関係性の中で

どのように考えて
行動していくのか?

在り方について
お話をさせていただきました。

接客と言う言葉を使ってしまうと
お辞儀は角度何度でしましょうとか
なんか教科書的な感じになってしまいます。

ブランケットを渡すと
マニュアルに書いてあるから渡すのではなくて

寒そうにしているから渡すんですが、
これもマニュアル的。

そもそも根底にある
お客様に対する想いがあるからこそ

例えば
「時間を忘れて楽しいひと時を
 お客さんに過ごして欲しい」
と言うのがお店の方針であれば

そのために何ができるのか?
例えば、マネキュア禁止と言うのも
なぜ、マネキュアが禁止なのか?
ネイル禁止なのか?

例えば、お料理を提供する時に
お客さんには、お皿や盛り付けも含めた
お料理に意識を向けてもらいたいからこそ
それ以外に意識が向いてしまうのを
避けるために

マネキュアやネイルは禁止
なら分かりますよね。

単なる作業レベルで
何をする
何は禁止
ではなくて、

必ずその背景にある
自分たちの想いや意図を
明確にすること。

そして、それをスタッフと共に
共有してチーム一丸となって取り組む
ようにすること。

スタッフ一人一人が
この、
「なぜ?」
を理解できると
力が付きます。

例えば、さっき話した例に戻すと

単にマネキュアやネイルがダメではなく
なぜ、マネキュアやネイルがダメなのか?

それはお皿や盛り付けも含めたお料理を
楽しんで貰いたいときに、

お料理を提供する時に
お皿の色合いなどに意識を向いて貰いたい
のに、ネイルに興味がいってしまったら
お料理も台無しになってしまい
自分たちが考える

お客様に時間を忘れて楽しんで貰いたい
と言うのとはズレてしまうからです。

理由も分からず
作業だけ説明すると
スタッフは真の意図が理解できず
応用も効きません。

だからこそ
私たちは、スタッフと想いを共有して
皆んなが同じ方向を向けるように
していく必要があるのです。

だからお店で働くみんなは
一つのチームであり、
同じ方向を見ている家族みたいなものです。

1つの大きな船を動かす時
船長は方角を指し示し
みんなでオールを漕ぐ。

オーエス、オーエス
って漕ぐ。

バラバラだと全然進まない。

あなたのお店は、
チーム全員が
息が合ってますか?

あなたならできる!
応援してます(^ ^)/

ハワードジョイマン

※編集後記はこの後すぐ♪

------------------------------------
2021年4月セミナー
外観改善集客法zoomセミナー
※ゴールド会員さんには29日までに
収録動画を納品いたします。
------------------------------------
→気づかれないお店の原因とは?
→思わず足を止めるお店作りとは?
→割引せずに集客できる店前改善とは、
→店前改善により入店者数を増やす
→新規客が増える店前集客方法とは?
→再来店客が増える店前集客方法とは?
あなたのお店の客数アップ!
★これらの方法を増益繁盛クラブゴールドに
参加すれば今なら初月980円で学べます。
★昨日も1名の方が新規入会しています。
haward-joyman.com/zhc
------------------------------------

■編集後記

昨日、悟空のきもちで
マッサージを受けてきましたが

コンセプトから
ちゃんと作り込んでいて
めっちゃ勉強になりました。

店内が暗いのや音楽も

ベットではなく
チェアーなのも

他店との違いの打ち出し方から
これらが何を意図しているのか?

単に頭部のリラックスを中心にしている
からと言う理由だけでなく、

従業員の採用、教育訓練と成長などに
関しても、自分の中で考えを巡らして
勉強になりました。

【ジョイマンより】
伝え方を変えて売上を伸ばしたいなら
ここから始めましょう!
  ↓ ↓
100円で15万売上UPするPOPマスタープログラム
haward-joyman.com/zhc/100en-project.html

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■増益接客術