fbpx

■看板集客法

あなたのお店の看板はお客さんを集めていますか?

2012年12月10日
静岡のカフェから
by ハワード・ジョイマン

寒い日って言うのは、
カフェオレに限りますね~。

さて、今日は
新たな執筆人が加わります。
坂野慎一さんです。

坂野さんは、看板集客のプロです。
坂野さんが依頼をうけて、
ある美容室の看板をリニューアルしました。

そしたら、そのお店はどうなったと思いますか?
6ヶ月間続けて、毎月新規のお客さんが60人増加。

この6ヶ月間だけで、360人の新規客ですよ。

もちろん、この方たちが再来店しますからね。
月商ベースでどれだけ売上が伸びたと思いますか?

そんな看板集客のプロ坂野慎一さんに
これから定期的に記事を書いていただきます。

それでは坂野さんによる
最新記事です。

あなたのお店には、「看板」が
ついていますか?

「あたり前だよ~。商売をしているんだから
看板はついているよ。」

そんな声が聞こえてきそうです^^

そうですよね、お店を構えて
商売をしている場合、大抵どこの
お店でも看板はついています。

しかし・・・残念なことに、集客を目的に
看板を使っているお店となると、
まだまだ少ないのが現状です。

看板には2種類あります。

・お客さんを集める看板
・お客さんを集めない看板

前者は、看板を販促物として
使っている場合。

そして後者は、看板を
表札(インテリア)として
使っている場合です。

お店が繁盛するには、

①お店を知ってもらう =新規客
②店内に入って購入してもらう
③リピーター(常連客)になってもらう

この3つから成り立っています。

新規客を増やすには、いかに多くの
人にお店の存在を知ってもらうか、が
重要となります。

お店を知ってもらうには、
折込チラシ・HP・ブログなどがあります。

たしかにどれも有効ですが、
これらは家の中にいる時に
見るものですよね。

その点、今、目の前にいるお客さんを
そのまま店内に誘導することが
出来るのが、看板なんです。

毎日多くの人がお店の目の前を通ります。

それらの人が勝手に見て、自分の意志で
お店に入ってくる・・・
これって、理想の集客ですよね^^

ということは、お店の看板は、

①お店を知ってもらう

ためには、無くてはならないものなんです!

こんな調査結果があります。

飲食店で、お客さんが初めてお店に
来店した理由を尋ねたところ、

『通りすがりで店頭看板を見て(=約43%)』
※日経レストラン2009年調査・複数回答可

という結果がでています。

つまり、目の前にいるお客さんを
そのまま店内に誘導することが
出来るのが、看板なんです。

ところが、多くのお店の看板は
お客さんを集めてはいません。

なぜかと言うと、店主が看板での集客方法を
知らない・・・もっと言うと、

【看板でお客さんが集められる】

ということすら、知らない店主が多い
からなんですね。

街を歩いていると、アルファベットで
店名だけをオシャレに書いた看板をよく
見かけたりします。

しかもそんな看板に限って、何て書いて
あるのか読むこともできない・・・
なんてことも(汗)

店主は、

「ウチの看板は、オシャレでしょ~♪」

な~んて自慢の看板かもしれません。

でもこれって、お客さんには
どうでもイイことなんです。

お客さんが知りたいのは、

・何のお店なのか
・どんなお店なのか

ってことなのですから。

ざっくりと言えば、

「お?こんなお店があったんだ♪
ちょっと入ってみよう」

と思わせるのが、
【お客さんを集める看板】

店名だけが書いてある
オシャレなだけなのが、
【お客さんを集めない看板】

ってコトです。

看板の本来の役割は、

あなたのお店を認識してもらい、
そして興味を持ってもらって店内に
誘導する

ことです。

あるお店の話です。

そのお店の看板には
『panfreek』とありました。

開店して3年ですが、来店客はあまり
来ません。

店は通りから少し奥まっているので、
店内の様子は歩道からは見ることが
できません。

そこで、そのお店の看板を、
『焼きたてパンのお店 panfreek』
と提案をしたところ、来店客数が
3倍に増えたのです。

来店した一人のお客さんがこう言いました。

「ここってパン屋さんだったのね~。
毎日この前の道を通っていたけど
知らなかったわ~。」

店主は愕然としました。

毎日営業していたのに、そのお客さんは
そこにパン屋さんがあることすら
知らなかったのです。

お客さんがあまり来ないなぁ・・・
と思っているのなら、お店の看板が
原因かもしれませんよ。

それでは^^
坂野慎一

【事務局からお知らせ】

皆様からご要望の多かった
高確率プレスリリース術のDVD教材ですが、
早速、ご注文を頂いています。

これまでプレスリリースに関する教材を
提供させていただき、数多くのお店が
取上げられてきました。

ぜひ、あなたもチャレンジしてみてくださいね。
mmct.jcity.com/?c=85&e=HROiwdQG0jt=DnCNhCjYJw11

【好評!儲かる仕組み構築法DVD】

基礎からみっちり学んで
着実に成果を出したい飲食店、小売店、美容室の
経営者のあなたに

お陰さまで、
購入した方から、かなり好評で、
実践報告が届いています。

チラシや看板などで
新規の来店客を増やしたい方は
こちらがおすすめ
mmct.jcity.com/?c=68&e=HROiwdQG0jt=DnCNhCjYJw11

-------------------------------------------------------------------

このメールマガジンのバックナンバーはこちら
www.haward-joyman.com/bn/

発行:増益繁盛クラブ ハワードジョイマン www.haward-joyman.com/
運営:有限会社繁盛店研究所

-----------------------

このメールマガジンのバックナンバーはこちら
the3profit.com/?cat=1

発行:増益繁盛クラブ ハワードジョイマン
運営:有限会社繁盛店研究所 the3profit.com/

■メルマガの感想や実践報告をお待ちしております♪

下記URLから今日の記事WEB版にアクセスして
今日の記事を読んで良かったことや、
あなたが実践して上手くいった取り組みを詳細に書いてください。

あなたからのコメント、実践報告が何よりの楽しみです。
お待ちしております!

※今日の話は、下記URLでもご覧いただけます。
the3profit.com/?p=1710

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■看板集客法