fbpx

■お客さんが再来店する方法

ハガキDMが再来店客数の増加に効果的な4つの理由

おはようございます。
ハワードジョイマンです。

昨日は、利益倍増プログラム
第2期プレミアムクラスの最終回が
開催されました。

最終回は、私からディナーのプレゼントがありまして
マンダリンオリエンタル東京(ホテル)の
イタリアンレストランで
会食をしました。

なかなか、個人で
行く機会がない方が多いのですが、
やはり様々な体験をすることで、
学びになることが多いので、
体験をして豊かな時間を過ごしたり
セルフイメージをあげて欲しいので
こういう機会を設けています。

その後は、同じくマンダリンオリエンタルのバーで
ゆったりとした時間を参加者と過ごしました。

そして、今月末からは
利益倍増プログラムの第3期がスタートします。

とっても楽しみです。

さて、今日は、
ハガキDMで再来店客を増やす方法をお話しします。

しかし、「ハガキDMで再来店客を増やす」というと
そもそもが、「え、、、、?今時、ハガキ?」
って感じる方も少なからずいます。

特に、インターネット全盛と言われる時代に
「もはや時代遅れ、、、、」
という印象を持っている方もいらっしゃることと思います。

しかし、ハガキDMをやって
売上を伸ばしている方は、
その効果に絶大な信頼を置き、
「もっと早くから知ってやっていれば、、、」
と思う方が多いです。

先々週もご紹介させていただきましたが、
青森で居酒屋さんを経営している方も
ハガキDMを中心とした再来店対策を行い、
昨年6月時点で月商130万円だったのが、
今では毎月月商200万円になっており、
毎月70万円単位で売上を伸ばしています。

年間で840万円の売上アップですから、
利益額で換算したら、家族経営のお店ですから、
収益額も増えていることでしょう。

なぜ、ハガキDMで既存客が再来店するのか?
それは、「再来店してくれる客数が少ない」と悩んでいる方にとって、
一番興味があることと思います。

お客さんが再来店しない理由を考えたことはありますか?

多くの方にこの質問をすると、、、
1.価格が高いから とか
2.お客さんから嫌われてしまったから
という回答をします。

しかし、実際の理由は
上記の2つではありません。

あなたがお客さんの立場で考えてみてください。
以前、行っていたけど、最近行ってないお店ってありませんか?

それらのお店に行かなくなった理由は何ですか?

この質問をすると、
ある特徴が現れるのです、、、、

それは、
特に理由がない
というものです。

たまたま行く機会がないのが
今日まで続いていた

で、結局行ってない。

あなたも、そういえば、最近行ってないな〜と浮かんだお店に
行ってない理由は、このような感じではないでしょうか?

だからこそ、
お店にいく理由やきっかけを作る。

その手段として
ハガキを既存客に送るわけですね。

ハガキDMが効果的な理由というのは、
1.ハガキという実物が来るので見てもらえる確率が高い
2.郵便受けの中で目出つので同じく見てもらえる
3.直接相手に届く
4.お客さんは、自分に届けてくれたと感じる
などの理由です。

それに、インターネット全盛と言われる時代で、
ハガキDMをやっている方が少なくなり
余計にハガキがお客さんに届く機会も減ってきていますので
受け取った相手からも喜ばれる機会が多いのです。

ハガキDMをやってすぐにうまくいく人と
なかなかうまくいかない人では、
ハガキDMの中身で違いがあります。

なぜ、異なる結果が生まれてしまうのか?
明日は、その点についてお話ししたいと思います。

応援しています。

ハワードジョイマン

追伸1

ハガキDMで再来店客を増ややすなら、こちらをごらんください。
www.haward-joyman.com/re-visit

追伸2

今月の増益繁盛クラブゴールドのセミナーテーマは
「売上に直結する販促アイデアがどんどんでてくる発想法」
です。

いいアイデアがなかなか思いつかない方でも、
ぽんぽんアイデアがでるようになる方法が
あなたの自宅で動画で学べます。

詳細はこちら→ www.haward-joyman.com/zhc

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■お客さんが再来店する方法