fbpx

■来店客数増加ノウハウ

うわ!それ、一番やったらあかんポイントカードやん!

from:東京四ツ谷のホテルから
ハワードジョイマン

「ジョイマンさん、
 客数が増えました。」

「私は客単価が増えました」

「私は、同業の飲食店に対して
 メニューブック改善を行い
 客単価が増えたようです」

昨日は、
副業コンサルタント起業コースの第4回目講義を行い、
参加者の方から実践報告をいただきました。

一般的には講義を全部聞き終えてから
実践してみようという方が多いですよね。

でも、折角なら、
受講中の間に、どんどん実践して成果を出してほしい。

そこで、参加者の方には
宿題を出しました。

そして、宿題をこなすことで、
自然と売上アップに繋がっているように構成しました。

私自身も絶えず改善を繰り返しながら
良い機会を提供できるようにしています。

こうした参加者と講師である私との切磋琢磨によって
今後も、より良い機会を提供していければと思いました。

これで基本クラスの講座は終了、
※自宅受講の方は、動画提供まで今しばらくお待ちくださいね♪

来月からはプレミアムクラスの方の
グループコンサルティングが始まります。

本当、この副業コンサルタント起業コースは、
参加希望者が多く、
「この講座はまたあるのですか?」という相談が多いです。

次回の予定は、来年2月を予定していますので、
まずは、既存店舗の売上アップを今年中にやって
社長が自由な時間を増やしておいてください。

ぜひ、楽しみにしていてください。

さて、今日のお話は、
ポイントカードについて、、、、

ポイントカードって、
お店でも発行している人がいますが、
「ポイントカードの目的を本当に理解してやっている人がいるか?」
というと、ちょっと疑問です。

なぜなら、多くのポイントカードが
結局使われないまま、終わってしまうパターンが多いから、、、、

あなたのお店のポイントカードは
どうですか?

実は、昨日の講義途中のランチの後に
コーヒーショップに行ったんですが、
そのお店のポイントカードも10回来店で
初めてコーヒー無料なんですね。

10回来店するのに
俺はいつまでかかるの!って感じで、
どうせ埋まらないから捨てちゃうわけですよ。

これじゃあ、意味がない。

そう、多くのお店のスタンプカードが使われないまま
結局、紙くずになる最大の原因は、

「埋まらないから」

あなたのお店のポイントカード
何回で埋まりますか?

そもそもポイントカードの目的というのは、
お客さんに再来店してもらうこと。

そして、新規のお客さんには
常連さんいなってもらうこと。

その為の、再来店の手段として
ポイントカードを発行して
お客さんに渡すわけですよね。

そのポイントカードのマス目の数が
10でも埋めるのが大変なのに、
30もあったら絶対無理でしょ。

そこで、スタンプカードを複数作り

初めて来店したお客さん用の3回来店で埋まる入門カード

それ以降も来店したお客さん用常連カード

みたいに、お客さんの来店状況に応じて
カードを分けることをお勧めします。

そして、初めて来店したお客さんには、
すぐ埋まりやすいように、3回来店ですぐに埋まるカードにする。

初めて来店した時点で1個目のスタンプが押してある。

で、あと2回来店で最初のカードが埋まるなら
「これなら埋められる!」「埋めてみよう!」って
なるじゃないですか。

で、再来店する。
その内に、お店の人とも個人的な会話をして仲良くなる。

で、すぐに3つ目が埋まる。
次のカードを貰う。

一向に埋まる気配のないマス目の多すぎるポイントカード

このような再来店に結びつかないポイントカードほど
意味のないことはありません。

ぜひ、ポイントカードも効果のあるように
改善していきましょう。

ちなみに、ポイントが埋まった時の特典は、
無料とか割引でなくていいんですよ。

そのポイントに到達した人じゃないと
注文できない「裏メニュー1」が注文できるとか
面白そうな特典を考えるわけです。

何度も埋まっていくほどに
お店のことが好きになる特典にしていきます。

「あなたの名前のカクテルが誕生する権利」
とか、、、やってみたい!

ハワードジョイマンとかいうカクテルがあったら
こりゃ、友人を引き連れて行っちゃいますよね。

さて、あなたは一体
ポイントカードをどうやって
お店の再来店客の増加、売上アップに生かしますか?

あなたのユニークアイデア楽しみにしています♪
応援しています!

ハワードジョイマン

追伸

【あと3名で終了】
あなたのお店の客数と売上が伸びる!好評のプログラム
www.haward-joyman.com/groupconsul

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■来店客数増加ノウハウ