fbpx

■客数倍増ノウハウ

2012.07.07

(^^)/
ハワードジョイマンです。

今日は、七夕ですね。
私の街、清水でも七夕祭りが明日まで開催されていて、
多くの方がお祭りにきています。

なんでこの時期になると、
みんな「七夕、七夕」というのでしょうか?

あなたは考えたことがありますか?

それは、七夕が1年で今日しかないからです。

もし、毎日が七夕だったら、
誰も七夕なんて言いません。

1年に1日しかないから、
七夕というのは価値があるのです。

消費者心理を学び、
それをお店作りに生かすことは
とても大事なことです。

消費者心理を理解して、
お店作りに生かすことで、、、

お客さんが喜んで
「良かったよ~」
「美味しかったよ~」
「ありがとう」
など、嬉しい感想を良いながら、
商品を買ってくれます。

増益繁盛クラブの会員さんのお店で
実践する方法の1つに、
提供する日を限定するという方法があります。

例えば、金曜日はフライデーということから、
金曜日だけ「エビフライ」「カツ」「から揚げ」など
お店で食べられる揚げ物が全部が乗った
フライ全部のせカレーが食べられる感じです。

普段は、エビフライカレーとかカツカレーとか、
それぞれ一種類ずつだけなんですけど、
金曜日だけ揚げ物全部乗せカレーが食べられる。

このように提供する日を絞り込むと、
お客さんは、その商品に価値を感じるようになります。

いつも食べれるものよりも
その日しか食べれないものに価値を感じるのです。

いつでも買えるものよりも
その時で無いと買えないものに価値を感じるのです。

例えば、パンチパーマをやるのを水曜日だけに絞り込む。
水曜パンチの日とする。

このようなことは、
どのお店でも業種関係なく
やることができます。

こうすることで、
安売りしなくても売れるようになりますし、
話題づくりにもなりますので、
マスコミにも取り上げられやすいです。

また、提供する日が1日だけになるので、
売れ残りによる在庫ロス、廃棄ロスもなくなり、
経費を下げることができる一方で、

提供する日を絞り込むことで、
今よりも売れるようになりますので、
売上が伸びます。

つまり、経費を下げながら、利益を増やすことができる
販売手法なのです。

更に、嬉しいことに、
その日しか食べれないから、
お客さんも、ブログやfacebookなどのネット媒体に書き込みして、
中にはお店のリンクを貼ってくれて、
お店の宣伝をしてくれるようになります。

ただ、提供する日を絞り込むだけ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それだけで安売りする必要も無くなり、
お客さんは価値を感じて、喜んでくれるようになるのです。

あなたのお店でも
今日から実践してみてください。

お客さんの反応が変わりますよ。

増益繁盛クラブ ハワードジョイマン

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■客数倍増ノウハウ