fbpx

■儲かる仕組み作り

次の2つを意識して商売に取り組みましょう。

from:静岡の自宅から
ハワードジョイマン

「は~い、あ~んをしてみてね~」
「あ~、きれいですね~」

「茶渋がついていますが、
 お茶を飲ませるのはとても良い事ですよ~」

昨日は、歯科検診に行ってきました。

私は、殆ど東京にいて
めっちゃ忙しい日々を送っている、、、
「ように」見えているみたいですが(笑)

僕は、仕事バリバリの人間ではなく

釣りバカ日誌の主人公浜崎伝助氏、
通称、浜ちゃんが理想の人なので、
仕事以上に家族や趣味などの時間を重視したい人です。

なので、静岡にいる際は、
基本、午前中だけ仕事をして、
なるべく家族や趣味の時間にあてられるように
意図して(意識して)活動しています。

昔は、全くそういったことを意識していませんでした。

ただただ、がむしゃらに働けば
売上は伸びていって楽になると思っていました。

独立当初は、全く仕事がなく、
お金がどんどん無くなり、全財産が無くなってしまったので、
仕事が増えることは、嬉しい事でした。

しかし、現実は違いました。
働けば働くほど、時間が無くなっていきました。
朝から晩まで13時間以上もパソコンの前にへばりつき
自分の時間は皆無。

「あれ?何かが違う、、、、」

休みもなく働いていた時が3年ほどありました。
そんな休みもなく働く毎日に

「私が望んでいた人生ってこれか?」と
今後の人生のことを深く考えるようになりました。

私が、一昨日、昨日お話ししている

「売上よりも利益を第一番に考える」というのも、
私自身も、この時から意識するようになりました。

売上を伸ばしたいからと、
ただただ、闇雲にお客さんを集めるのではなく

適正利益で販売して
自分たちの良さ(魅力)を理解してくれる
良き理解者(ファン)を増やすこと。

そうすることで、
お店の利益は増えますし、
あなた自身の時間も増えていきます。

「自分の都合」「要望」しか言わない人は、
お客さんではありません。

あなたのお店の商品を買わない人は
お客さんではありません。

でも、多くの方が、
お客様は神様だ、お客さんの言うことは
何でも対応しないと失礼だと間違った常識を
当たり前だと思い、

付き合わなくていいお客さんに時間を割かれ
身体的にも精神的にもストレスを感じています。

あなたは自分のお店の主(あるじ)です。
だから、あなたがルールブックなんです。

あなたが好きに決めたらいいんです。

きっと、開店前は色々な希望があったはずです。
でも、実際にお店をやりだすと、
それらの希望はどんどん変更されていったのではないでしょうか?

その理由は、1つです。

思ったようにお客さんが来なかったから、、、、

で、多くの方はその際に何をやるかというと、
「価格を下げる」という判断をします。

で、どつぼにはまっていくのです。

そうではなくて、
適正価格のままにしておいて、
「儲かる仕組み」と、「売れる伝え方」の2つを学び
それをお店に取り入れるのです。

そうすれば
(1)良き理解者であるお客さんの数が増えます。
(2)ちゃんと利益をとれます。

そうすれば、
お客さんで困ることもなければ
利益がとれなくて困ることも解消されるのです。

お客さんが来ないから安売りしてしまい、
相手にしたくもない方をお客さんにしなければいけないんですよね。

もう、そういうのは止めませんか?

そして、これまであなたと同じ状況だったけど
「儲かるお店に変わるんだ」と決意し、
儲かる仕組みと売れる伝え方の2つを学んで実践し、
着実に利益を伸ばしていった弊社のクライアントさんのように
あなたも成長してくださいね。

あなたならできます
応援しています!

ハワードジョイマン

追伸

儲かるお店に変わるための人気プログラムも
あと3名で受付を終了します。

ジョイマンから直接アドバイスをもらい
儲かる仕組みと売れる伝え方を徹底的に身に着け
自分のお店を変えたい方へおすすめします。

詳しくはこちらから→ www.haward-joyman.com/groupconsul

追伸2

上記プログラムには参加できないけど、
継続的に学びたい方は、こちら
→ haward-joyman.com/zhc/980.html

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■儲かる仕組み作り