fbpx

■売れる伝え方

クレームが消え、優良顧客が増えた飲食店の伝え方

おはようございます。
ハワードジョイマンです。

新年度も始まり、
慌ただしい毎日をお過ごしですか?

私は、昨日、
後輩の飯島くんと
ひさびさの再会!

奥さんと仲睦まじい様子で
なんだかこっちもうれしかったです。

昨日は、私のお願いに答えていただき
POPプログラムをお求めいただいた方もいらっしゃいました。
ありがとうございます(感謝)

さて、、、、
そのお礼と言ってはなんですが、
今日も、売上アップに役立つお話しをさせていただきますね。

さて、飲食店では、
ワンコインランチやランチパスポートが一部で賑わいをみせているようです。

一見、羨ましいように見えます。
しかし、本来800円などの販売価格の商品をワンコイン(500円)で
販売することで、既に一人当たり300円ものお金を逃しています。

そして、そういった価格に反応するお客さんというのは、
ワンコインが魅力であって、そのお店ではありません。

つまり、再来店をして、定価でその料理を食べることはありません。
だから、朝から晩まで忙しく働いていたとしても、
一人当たり利益が得られてないのですから、
どんなに忙しく働いても、
骨折り損のくたびれ儲けです。

私たちは、800円の料理の良さを伝えることで、
その価値を認めてくれた方をお客さんにするのです。

だからこそ、私たちは、
常に適正利益がとれる価格で販売し、
そうした方をお客さんにするのです。

ちゃんと利益を取っているからこそ、
広告宣伝ができますし、
さらに優良顧客を集めることができます。

ワンコイン販売やランチパスポートなどで集まるお客さんは、
大手チェーン店などに任せて、
私たちは、適正利益の獲得を目指しましょう。

だから、お客さんを選びましょう。

それが、あなたのお店が
儲かるお店になるための
第一歩です。

増益繁盛クラブゴールドの会員さん(飲食店)は、
一人でお店を切り盛りしていました。

注文を受けてから料理を作るお店で
注文を受けてから料理提供まで時間がかかっていました。

なので、お客さんが一度に来店すると
余計に時間がかかります。

お客さんからは
「遅い!いつまで待たせるんだ!」と
クレームを受けることがありました。

しかし、その人にとって
注文を受けてから作ることで
時間はかかっても美味しい料理を提供することが
その人の思いでした。

だから、提供時間を早めるために
事前に料理を作りおくことはしませんでした。

その代わり、1枚のPOPを書きました。
そして、そのPOPをお店の入り口、各テーブルに置きました。
そのPOPの内容は次のとおりです。

(ここから)
当店は、全てのお料理を1品1品手作りしております。
注文を受けてから、調理しますので、
お時間を頂戴しております。

もし、お急ぎの方は、
時間のあるときにゆっくりとお越しください。
(ここまで)

このPOPを貼ってから、
時間のない忙しい人はお店に来なくなりました。

そして、全ての料理が全て手作りで、
注文を受けてから作るために時間がかかることを伝えると、

時間が掛かることが、逆に手作りの証だと
喜んでくれるお客さんが増えたのです。

それから、
お勧めする料理を3つに絞りそれを勧めるPOPを
同時に見せることで、

客単価が上がると同時に、
その料理の注文が集中し、
提供時間もスムーズになりました。

こうして伝え方を変えるだけで
1.優良顧客を獲得でき
2.客単価が増え
3.特定料理に集中し、一人でも問題なく運営できるようになりました。

あなたもぜひ、
お客さんを選び
優良顧客を獲得しましょう。

応援しています。

ハワードジョイマン

追伸1

伝え方を学び、売上を伸ばすために、
初月100円の投資で月商15万円アップを目指すプロジェクト
→ haward-joyman.com/zhc/100en-project.html

追伸2

今月の増益繁盛クラブゴールドセミナーのテーマは
「売上に直結する販促アイデアがどんどんでてくる発想法」
です。

いいアイデアがなかなか思いつかない方でも、
ぽんぽんアイデアがでるようになる方法を
伝授します。

詳細はこちら→ www.haward-joyman.com/zhc

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■売れる伝え方