fbpx

■客数倍増ノウハウ

2012.08.09

『飲食店、美容室の商品プロデュース』
by ハワード・ジョイマン

昨日までの2日間のメールマガジンでは、

仕入れた商品をただ並べるのではなく、
既にある商品を自分達で

1.販売するお客さんを絞り込んだり
2.使用する用途を絞り込むことで

「粗利7割の儲かる商品に変えること」ができる
商品プロデュースノウハウについて
お話しをしています。

一昨日、昨日のメルマガを読んでない場合は、
まずは、過去2日間分のメルマガをご覧ください。


8月7日のメルマガ
www.haward-joyman.com/bn/20120807.html

8月8日のメルマガ
www.haward-joyman.com/bn/20120808.html

実は、昨日までの商品プロデュースの話では、
分かりやすくするために、
サンプルとして個別商品の話をしたので、
小売店の話だと思われている方もいるかもしれません。

でも、この商品プロデュースのノウハウは、
飲食店や美容室でこそ、活用して欲しいノウハウなのです。

そこで、今日は、飲食店、
明日は美容室での商品プロデュースの話をして
土曜日は、そもそもなぜ、このようなことが可能なのか?

人間の心理面の話、購買心理の話しをしたいと思います。

ということで今日は、
『飲食店の商品プロデュース』の話を
しましょう。

私が運営をさせていただいてます
会員制サポートプログラム「増益繁盛クラブ」でも、
飲食店や美容室の会員さんが各自で商品を作り、
ようは、オリンピックにちなんだ商品をプロデュースして
マスコミに取り上げられています。

今回のオリンピックでも、
全部のお店ではないですが、
実践した人たちは、高確率でテレビや新聞に取上げられていました。

既に世の中にあるモノを使い、
独自のテーマでプロデュースできるようになると、
今回のようにオリンピックなどの特定のタイミングでなくても、
つまり自分でいつでもタイミングを作り出し、
テレビや新聞、雑誌でも取り上げられる商品をプロデュースすることができるのです。

既に当たり前のようになっていますが、
飲食店でも、当初はプロデュースされた商品が沢山あります。

例えば、「結婚式2次会プラン」
これだって、ただの宴会メニューですよね。

こんな商品プランは、最初は無かった訳です。

でも、誰かが作った。

そしたら、お客さんが、
「それ良いね~」ってなった訳です。

でもね、、、、
今までの宴会メニューと料理も飲み放題も同じですよ。

何が違うっていったら、
名前と値段が違うだけ。

結婚式2次会プランになるだけで、
価格も1.5倍増し位ですからね。

でも、「結婚式2次会プラン」
という名前になっただけで、

結婚式の2次会を任されている幹事は、
このような名前のプランがあるお店から
場所を選んでいるんです。

つまり、やろうと思えば結婚式の2次会もできるけど、
お店としてこのような名前をつけて無いお店は、
つけているお店と比べて利用回数が少ないです。

つまり、通常の宴会と料理は同じ。
でも、「結婚式2次会プラン」と
名付けたこと自体が、

商品プロデュースとして
ズバリ的中している訳です。

ここ最近で言えば、「女子会プラン」もそうです。

共通していることは、

1.販売するお客さんを絞り込む
2.使用する用途を絞り込む

この2つです。

・女子に絞り込んだ女子会プラン
・結婚式の2次会という用途に絞り込んだ結婚式2次会プラン

どちらも2つに関連していますよね。

つまり、あなたのお店も
上記の2点を軸に絞り込むだけで、
もっと利用してもらえるチャンスが増えるわけです。

商品ごとに誰に絞り込むかを決める訳です。
・家族?
・カップル?
・合コン?
・仕事終わりのキャバクラ嬢?ホスト?
などなど、絞り込むお客さんによって、
プランをプロデュースできますよね。

美容室だって、

1.販売するお客さんを絞り込む
2.使用する用途を絞り込む

ことで、
収益率の高いメニューを独自に作ることが
できるのです。

美容室は、明日お話しします。

その前に、ぜひ1日考えてみてくださいね。

応援しています♪

ハワードジョイマン

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■客数倍増ノウハウ