fbpx

■客数倍増ノウハウ

2011.04.04

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
号数:第197号
【ハワード・ジョイマンの笑人流 圧倒的に楽しく繁盛する方法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハワード・ジョイマンです。

新年度が始まりましたね。

今年度は、4月1日が金曜日でしたので、
すぐに週末で仕事がお休みになった方も
いたかもしれませんね。

そんな方にとっては、
ある意味、今日が改めて新年度スタートという感じで
このメルマガも慌しい中でお読みいただいているかもしれません。

いつも熱心に読んでいただき
ありがとうございます♪

さて、新年度というと、
また、新たなチャレンジをしようと意気込んでいる方も
いるのではないでしょうか?

新しいことにチャレンジするのは
とても良いことです。

新事業へのチャレンジ
お店の新しいことへのチャレンジ、
新店舗開店にむけたチャレンジ

どれも素晴らしいことです。

社長は、自分を常に高めていく必要があります。

そこで今日は、自分の能力を高めて、
お店を繁盛させるためのチャレンジの仕方について
お話しようと思います。

ということで今日も
******************************************
ハワード・ジョイマンの「圧倒的に楽しく繁盛する方法」
******************************************
いってみましょう♪

先日、ある飲食店の社長さんから相談を受けました。
この社長さんは、自分が厨房で料理を作っているのですが、
新しい料理メニュー作りはいつも悩むそうです。

既存のメニューを作ることは楽にできるそうですが、
新メニューを作るのがいつも苦手で、季節の変わり目とかは
仕事で疲れた後に更に新メニューを考えなくてはいけなくて
時間も余裕もなくなってしまうそうです。

そこでアドバイスしたことは、
「得意なことを伸ばし、苦手なことは自分でやらない」
ということです。

自分で全てをやらないと気がすまない方がいます。

※まあ、本人としてはそんなつもりも無いのかもしれませんが、
結果として、全てを自分でやってしまっている方がいます。

飲食店で言うならば、
料理作りをスタッフに任せられない、
新メニュー作りをスタッフに任せられない。

だから、自分でやらなければいけないことが
どんどん、どんどん増えていって、
時間も余裕も無くなってしまう。

これが小規模店舗でよくある事例です。

今回の場合は、新メニューを作るのが苦手なら、
自分でやらないことです。

【1 スタッフにアイデアを出してもらう】

スタッフにアイデアを出してもらうのは大事です。
スタッフの能力向上にも役立ちますし、
あなたには考え付かなかった斬新なアイデアがでてくるでしょう。

成長するお店というのは、スタッフが元気があります。

「スタッフからなんかアイデアが出てくるわけが無い」と
思っているお店は、いつまでも同じことの繰り返しです。

まずは、スタッフを信じて、スタッフに具体的に
求めるアイデアを問いかけてみましょう。

【2 外部の人間に新メニューアイデアを出してもらう】

例えば、新メニューを作りたいなら、外部の人間に新メニューアイデアを
考えてもらうのも1つです。

和食屋さんを営む長澤さんのお店は、料理が美味しくて評判のお店です。
そこで、色々な料理人から料理アイデアを求められます。

そこで、長澤さんは、料理の作り方を動画で教える
飲食店経営者も喜ぶ動画サービスをやっています。
→ http://www.kisetsu-ryouri.com/

こういったサービスを利用すれば、
新メニュー作りで悩む必要もなくなります。

こうして、苦手なことは他の方にやってもらい、
自分は他の得意なことに時間を使うことができます。

************************************
笑人流の「繁盛する考え方」

社長は全てを知る必要はない。
知っている人間を雇うか、パートナーにして、
その人たちを必要な時に活用することです。
************************************

全てを自分でやろうとすることを
今日から止める。

ぜひ、今年度はこれをチャレンジして欲しいです。

あなたの取り組みを
私はいつも応援しています♪

笑人 ハワード・ジョイマン

 

【ジョイマンの編集後記『ジョイマンの楽書き帳』】

結局、誰もが平等に1日24時間です。

つまり、この24時間の使い方が重要なのです。
得意なことに使い精力的に生きる方、
苦手なことで頭を悩ませ中々前に進まない方。

一番の違いは、時間の使い方なのです。

得意なこと、好きなことで時間を使い、
苦手なことや他の人にできることは、
他の人の時間を使おう。

ちなみに、今日、ご紹介した「長澤料理塾」って
料理人の新メニュー作りにはすごく良いと思います。

なぜなら、料理人ってやっぱりプライドあるから
料理教室なんか行きたくないし、かといって
自分だけでは限界もあるし・・・、

その点、ネットから動画で勉強できれば、
誰にもバレずに新メニューを作れちゃいますからね(^^)/
→ http://www.kisetsu-ryouri.com/

もし、あなたが料理作りで悩んでいるなら
要チェックですよ。

笑人 ハワード・ジョイマン

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ハワードジョイマン

コピーライター/店舗利益最大化コンサルタント
中小企業診断士(経済産業省登録番号 402345)
絵本作家(構想・シナリオ担当)

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)
自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える。

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

-■客数倍増ノウハウ